• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K(E84)の愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2019年11月24日

デイライト他各種コーディング(BIMMERCODE)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バックランプとターンインジケーターを「ハイフラ対策済LED」と謳われている商品に換装したのに、エンジン始動時にハイフラ発生。
「これを対策しないと怒られるかもしれなくて、業者さんに頼むと数万円かかっちゃうから自分でなんとかしたい」という謎の言い訳で嫁を説得してVEEPEAKのアダプタを入手w
もともとOBD2はレーダー探知機を繋げていたので、一時的に外してVEEPEAKを挿す。
2
あらかじめiPhoneにBIMMERCODEアプリをインストールして、有償版にアップグレードしておく。
VEEPEAKとの接続はBluetoothなんだけど、設定中に電話だのLINEだのが入ると失敗する恐れがあるからか、機内モードにするように指示があった。
3
まずはハイフラ対策。
フロントとリアのインジケーターおよびリバースランプのウォームチェック&コールドチェックを無効化。
もともと先日交換したLEDランプの警告灯キャンセラーはちゃんと働いているようだったので、ハイフラだけ回避できれば事足りるんだけど、おそらくウォームもコールドも両方チェックを外す必要がありそう(走行中にも玉切れチェックが働いているため、とんでもないタイミングで一瞬フラッシュしていたっぽい)。

BIMMERCODE上では以下のメニューを調整。

・インジケータ フロント ウォームチェック…無効
・インジケータ フロント コールドチェック…無効
・リバースランプ コールドチェック…無効
・リバースランプ ウォームチェック…無効
・インジケータ リヤ ランプ…LED(LED化したから変えておくべきかな?と思い…)
・インジケータ リヤ ウォームチェック…無効
4
あとはもう、お決まり系のモノを次々と設定してく。
・ボードコンピュータのデジタルスピード…有効(レーダー探知機でも見れるけど、せっかくならw)
・エアコン設定メモリ…有効
・空気循環設定メモリ…有効
・スマート・クローズ動作開始遅延…0.5秒(ウィンドウを空けたまま降りた時に外からクローズする際の反応がクイックになった)
・チェックボックス デイライト…有効(iDriveにメニューが出るだけ)
・Video in Motion…有効(ナビで目的地を設定しきらないうちに走り出すとグレーアウトしちゃうのを解除できた。走り出す前に設定し終えるべきなんだけど、助手席側から設定してもらう時も操作できないのはキツいので…。)
・チェックボックス ロック確認音…有効(ハードウェア的に未実装のためか、変化無かった)
・起動時警告…無効(ナビ起動時のリーガルディスクレーマー無効化。なにげに邪魔だったので無効化できて良かった!)
5
写真はデジタルスピードメーター。
他にもいろいろと…。
・ワンタッチターンシグナルの点灯時間…5回(3回だと短いけど、5回だとちょっと長いかな…。)
・ヘッドライトウォッシャー…無効(なにげにコレの無効化は便利!ボンネットがウォッシャー液まみれになるのを防止できる!)
・スマート・オープン動作開始遅延…2秒(スマートキーのオープンボタン長押しで全ウィンドウが開くまでのタイムラグ調整かな?)
・デイライト エンジェルアイ照度…中(後述するけど中でも十分明るい!)
・デイライト 使用されるライト…追加ライトのみ(EU)
・アウターテールランプウォームチェック…有効(ここはまだLED化してないから)
・シートベルトリマインダー運転席…無効(シートベルト警告音が消えた。いつも締めるので警告は不要。)
・エンジンスタート後の初回シートベルトリマインダー…無効(エンジンかけてからシートベルトを締める人は毎回警告音が出るけど、これで回避可能。)
6
デイライト照度は最初「比較的高い」にしてたけど、「中」で十分明るいのでそれに落ち着いた。
ちなみにこの画像は晴天の真っ昼間に撮影した写真を、分かりやすくする為に暗く補正したもの。ご覧の通り十分な明るさ!
7
あと、お遊びでダブルブリンクハザードを一時的に有効にしてみたり(車検NGらしい)、ウェルカムライトでサイドミラーのLEDが光るようにもしてみたけど、車検の前にもう一度思い出して元に戻すのも面倒なので、試すだけに留めておいた。

ショップで設定すると都度数万円要するところ、自己責任とはいえ1万円以下でいろいろ試せたので大満足!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SOSコールエラー対応

難易度:

洗車とコーティングメンテナンス

難易度:

エアコンフィルター掃除

難易度:

エアコン異臭処置

難易度:

SOSコールエラー対応

難易度:

コーディング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X1 オイル交換(5回目)WAKO'S 4CT-S 5W-40 https://minkara.carview.co.jp/userid/2960486/car/2568329/6664535/note.aspx
何シテル?   12/11 09:06
K(E84)です。本当は小ぶりな車が好きなんだけど、ある程度荷物が載らないと不便、って事で半年ほど迷った挙句、人生初の車にBMW X1 sDrive 20i L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 リア窓スポイラー リア窓ピラーカバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 19:38:59
ATLASバッテリーに交換(43,400km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 21:09:10
BMW Road Map Japan Premium 2023 CIC インストールの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:51:46

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
My First Car. BMW X1 sDrive 20i(E84 LCI)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation