• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K(E84)の愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2020年10月11日

フロントワイパー交換(純正→ソフト99 ガラコワイパーパワー撥水輸入車用ブレード)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーのスジ残りが出始めたので、11月の車検前にDIY交換。
みんカラの諸先輩方の記事を読み漁り、ソフト99のガラコワイパーが、ゴムだけ交換が可能でコスパも優れていそうで、性能面も良さげだったので、Amazonでポチッと。
PY-8とPY-12がE84に適合している様子。

PY-12
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IY33MNW/ref=cm_sw_r_li_api_i_o9CBFb9JVHQFR

PY-8
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IY33STU/ref=cm_sw_r_li_api_i_C9CBFbGMTPM31
2
適合表と照らし合わせて、同梱のアダプターPT-3をカマせて装着。昨年までディーラーの保証で交換してもらっていたので、何気に初めてのブレード交換。
外した状態で純正とガラコワイパーを並べて比較するところ、勢いで装着してしまったためこのような見づらい比較画像になってますが、上の純正に比べ、下のガラコワイパーは…なんか太い!
この辺は好みが分かれそう。
3
装着後、正面から。太くなったため少し目立つ気がする。
4
助手席側は、純正(画像下側)より気持ち長めなのかな?
運転席から見ると、フロントウィンドウ左下の視界に少し入り込んでくる。純正の時はそんなに気にならなかったが…。厚み(高さ)も長さも増してれば、致し方ないか。
5
明らかに太い(厚い)。高速走行する時の空気抵抗が気になるなぁ。
6
先端に控えめにうっすらとガラコのロゴ入り。
7
ちなみに装着後は、撥水成分をフロントガラスに塗布するため、乾いた状態で(=晴天時に)3分間ワイパーを動作させる必要あり。
拭き筋も消えて、性能はまあ問題なさそうだけど、ガッツリ撥水させるなら油膜取ってから撥水コートの方が効きそうですw

2020年10月11日晴れ、46,441Km走行で交換。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車とコーティングメンテナンス

難易度:

MyBMWのステータスが更新されない

難易度:

エアコンフィルター掃除

難易度:

エアコン異臭処置

難易度:

前後ワイパーブレード交換(BOSCH AEROTWIN)

難易度:

コーディング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X1 オイル交換(5回目)WAKO'S 4CT-S 5W-40 https://minkara.carview.co.jp/userid/2960486/car/2568329/6664535/note.aspx
何シテル?   12/11 09:06
K(E84)です。本当は小ぶりな車が好きなんだけど、ある程度荷物が載らないと不便、って事で半年ほど迷った挙句、人生初の車にBMW X1 sDrive 20i L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 リア窓スポイラー リア窓ピラーカバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 19:38:59
ATLASバッテリーに交換(43,400km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 21:09:10
BMW Road Map Japan Premium 2023 CIC インストールの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:51:46

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
My First Car. BMW X1 sDrive 20i(E84 LCI)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation