• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K(E84)の愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2022年5月4日

ホイールガリ傷補修(DIY)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
2018年10月に、タイヤ&ホイールを交換してから3年半。そろそろタイヤ交換しなきゃだけど、コインパーキングやらなんやらでホイールのリムに所々ガリがある。

プロに出すとホイール買い替えと大差ない費用が生じる…。タイヤホイールセットで15万もしなかったのに、補修に何万もかけるくらいなら…とホイール新調も検討したけど、このKellenersのデザイン自体は気に入ってるので、GWを利用してDIY補修する事にした。

新品タイヤがサンドペーパーやらパテやらタッチアップやらで汚れないように、古いタイヤを履いた状態で作業開始。
2
ガリった部分を軽くサンドペーパーで均してから、リム全体をシリコンオフした後に、超適当にマスキングテープで養生。
その後ホルツのアルミパテをトレイの上でよく混ぜる。
3
ガリった箇所とその周辺にパテを盛って乾燥させる。ここはしっかり一晩放置。
4
翌朝、硬化したのを確認してから、耐水ペーパーで研磨していく。
5
ホイール自体のカラーが「マットチタニウム」とやや暗めの色なので、パテとの色の違いは明らか。車体と違ってカラーナンバーもないので、目視で合わせる事に。
6
オートバックスでタッチアップの色見本を借りて、駐車場で自車のホイールと見比べながら近そうなものを試す。
ちなみに1本目に画像左の「アルミニウム」を買ったが、昼間改めて見るとまだ明るかったので、右側の「ライトニングシルバー」を重ね塗り。だいぶ近づいた!
7
筆で塗るからムラは出てしまうものの、遠目には目立たないのでヨシとする。
※タイヤ組み替え後、リムガードを貼る事を画策してたので、仕上げは甘めw
8
よーく見ると補修箇所は分かるw
綺麗にやるなら、タッチアップはスプレーでやるべし!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

X1(F48)サマータイヤ新調

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション 42799km

難易度:

ホイールタイヤ交換

難易度:

ホイールスペーサー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X1 オイル交換(5回目)WAKO'S 4CT-S 5W-40 https://minkara.carview.co.jp/userid/2960486/car/2568329/6664535/note.aspx
何シテル?   12/11 09:06
K(E84)です。本当は小ぶりな車が好きなんだけど、ある程度荷物が載らないと不便、って事で半年ほど迷った挙句、人生初の車にBMW X1 sDrive 20i L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 リア窓スポイラー リア窓ピラーカバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 19:38:59
ATLASバッテリーに交換(43,400km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 21:09:10
BMW Road Map Japan Premium 2023 CIC インストールの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:51:46

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
My First Car. BMW X1 sDrive 20i(E84 LCI)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation