• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイガージェット・ケンの愛車 [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

DIYでATF交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
走行距離37.000キロでATFを交換にチャレンジ
楽ちんなレベルゲージからの上抜きでやってみます。
交換するオイルは無難な純正スカイアクティブドライブ専用をチョイス👍
2
CX-30のATFレベルゲージはアカマルのこの辺り      下の方にあります。
3
レベルゲージは10ミリのボルトで固定してありました。
4
仕事から乗って帰ってきて1時間放置後 チリやゴミが入らないように上抜きポンプの吸い口をキッチンペーパーでキレイに拭いてレベルゲージから抜き取っていきます
5
マツダ純正ATFは青っぽい色でした🙄全メーカー 赤だと思ってた
説明書には総量7.6Lと記載がありますが約4L抜けました
6
漏斗にシリコンホースを繋いで新しい純正ATFを抜けた分追加します
エア抜き作業、各ギアポジションに停止したまま約20秒ずつ2往復して20キロほど試走します
7
採取したATFです。青みは残っているもののライトを照らしても透明度が全くありません ( ´Д`)
8
この一連の交換作業を5回繰り返しました
最後に採取したATFです。ライトの光が通るようになりました😃 4L抜ける時もあれば3L強の時もありました。あと2回はやりたかったのですが、もう1缶は高くて買いたくありません😭
9
エンジンオイル交換と比べてゴミが入らないように神経質になりながらの作業でした
4速から5速への変速ショックが気になり交換ました結果、変速ショックがコクンからニュルンに変わりました٩(^‿^)۶

上の写真は以前、別の車両で5万キロの時に外してみたATパンですがあまり鉄粉がたまってませんでしたので今回は上抜きのみにしてみました
また8万キロ超えた辺りでまたやってみたいです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル添加剤

難易度:

マニュアルミッションオイル交換

難易度:

マニュアルミッションオイル交換

難易度:

エンジンオイル

難易度:

glaco ウオッシャー 2L

難易度:

コメリ商品で洗車しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

タイガージェットケンです。ロードスターに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

室内ヒューズBOXからの電源とり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 22:37:40
ディスプレイオーディオ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 20:34:14
シーケンシャルリアウィンカーの取付など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:43:04

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族用の車です。快適&使い易い車にして行く予定です!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年フルモデルチェンジの噂がある中、熟成されたNDを購入しました。貧乏人仕様のベー ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
家族の為の足。カスタム特になし。元気に走ってくれ。 10年目に突入し最近フリード キレイ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ジープ ラングラーアンリミテッドに乗っていました。いい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation