• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ara chanのブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

収穫まぢか・・・(笑)

収穫まぢか・・・(笑)














収穫間近・・・(笑)


お友達の皆様 残暑お見舞い申し上げます。









最近何人かのお友達の間で 
家庭菜園なるものが流行っているみたい・・・(^^)

我が家は少し違って食べれませんが・・・














この花 何だかわかりますか?

日中は開いていますが

夕方になると萎みます。

まるで朝顔のように・・・






















正解は?













へちま (^^)




















ホ-ムセンタ-で購入した一本70円の苗

3~4か月で大きいものは40~50センチになります。


えっ何に使うのかって?

乾燥させ皮を剝き お風呂で体を洗う たわし がわり・・・

化学繊維ではなく体にやさしい自然素材・・・(^^)

昔は化粧水なんかも母が作っていましたが・・・

古くからの我が家の定番・・・(笑)



まだまだ暑い日が続いています。

皆様ご自愛下さい。

Posted at 2019/08/18 16:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年07月31日 イイね!

MOTC 出石蕎麦ツ-リング











MOTC 出石蕎麦ツ-リング



お友達の皆様

暑中お見舞い申し上げます。



少し前ですがいつものお仲間で
関西では有名な蕎麦どころ出石まで
お蕎麦を頂きにツ-リング。(^^)







集合場所

本日のメインなお車2台・・・









最新 991 GT-2RS

ふる~~~い 356 スピ-ドスタ-

驚きの2台です。(^^)









総勢30人 20台の車で

目的地の出石へ~~~





















ここのお店の名物は

寒い冬に作った十割蕎麦を 水で頂くというもの

一日30食限定・・・

















普通?の出汁で頂くお蕎麦


個人的にはこちらの方が・・・(笑)




食事の後は出石観光。


















おやつもいただき・・・(^^)





近畿最古の芝居小屋

永楽館 なるところの見学に・・・



















昭和初期の宣伝看板

今でも数社残っているらしいです。

















この舞台を奈落で二人の人力で回すそうです。





















幹事様お疲れ様でした。m(_)m








コロッケ食べて帰路につきました。(笑)












途中55555のキリ番ゲット・・・(笑)










走行距離 500K オ-バ-

もうこれぐらいが限界かも・・・(涙)





Posted at 2019/07/31 20:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月30日 イイね!

車検 車検 検査

車検 車検 検査













車検 車検 検査





我が家の車はなぜかこの時期に重なるのです・・・(汗)





メインのポルシェ

只今車検入庫中 今回で5回目 11年目となります。

5万キロオーバ-

どうか大事になりませんように・・・(笑)
























年式の割には底周りも綺麗でオイルのにじみもありません。(^^)









見積もりもいただきましたが差額が発生しませんように・・・(笑)








普段の愛車 ゴルフ

3回目 7年目となります。

こちらもおかげさまで絶好調~~~(^^)






















なんだかお安く感じてしまいます・・・(笑)






600LT

先日のサーキット走行後のアフタ-チェック









実質10諭吉

オイル オイルエレメント ブレ-キフル-ド等の交換 他 ブレ-キ清掃 車体全体の清掃 なんとホイルまで外して綺麗になっていました。
お安くないけど良心的かな・・・(笑)





車の整備の行き帰りばかりでツ-リングには行けていません・・・(涙)



ツ-リングの無い時は

田舎のわが町

地元グルメシリ-ズ その30  野田や

3年ぶりのアップ・・・(笑)

新しいお蕎麦屋さんですが良いです。(^^)
















よろしければフォトギャラを・・・(^^)







今日の地元は梅雨の真っただ中

自宅でのんびり

整備費の捻出案を模索中・・・(笑)
Posted at 2019/06/30 12:36:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

ツ-リング&グルメ

ツ-リング&グルメ












ツ-リング&グルメ


良いように言えばなんでも広く浅く・・・
完璧にこなしたものは一つも無いかも・・・(汗)
まあ 本人それはそれで満足していますが・・・(笑)

そんな私の今の楽しみはツ-リング&グルメ (^^)

最近のお出かけを・・・(^^)



お友達とのツ-リングは
















こんなのんびりできる良いところでBBQ


























青空のもと美味しい空気と楽しい会話&BBQ 明日への活力 (^^)








最近のグルメは・・・(^^)







1 こんなお店で


















2 こんなお店で















3 こんな朝食や










4 こんなトンカツ (^^)










ある日のお休みは

5 こんな場所の近くでお蕎麦














6 こんな場所で






こんなおやつ










7 こんな老舗で


















8 〆は落ち着く喫茶店で美味しいコ-ヒ- (^^)







8店舗 すべて京都のお店です。

お友達の紹介 ネットや雑誌の情報をもとに散策。(^^)




すべてのお店を正解された方には私araからささやかなプレゼントを・・・(笑)











あっみんカラですから もちろん車ネタも・・・(^^)







とってもレアな 911R

我が家から5分な方ですが 150K離れた場所で
一年ぶりにばったり・・・(^^)












最新F様 12気筒

古い古い 空冷356 (^^)













これまた古くてレアな 007・・・(^^)






お友達の皆様のおかげで

充実した カ-ライフをおくれています。

感謝 感謝 感謝 (^^)
Posted at 2019/05/26 19:10:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月07日 イイね!

GW最終日

GW最終日








GW最終日

地元のお友達と白浜まで
お寿司を頂きに行って来ました。








ライバル?の35R・・・(笑)













今日の幹事さま お世話になりありがとうございました。

一台は幹事様 敷地内ガレ-ジ

もう一台の方 ご自宅とガレ-ジの距離400K・・・・・












そうマクラ-レンにはガソリンキャップがありません・・・








白浜は幸鮨さん










おまかせにぎり 赤だし付 ¥5400







私実は30数年前ここで観光客相手のいわゆるぼOたOりに・・・
最近はネットのおかげか明朗会計?・・・












ワインレッドのお車 故紀州のドンファンの主治医さん・・・










途中1000K到達

慣らし完了 全開~~~

600LT 凄い安定感

ふわわでも路面に吸い付く走り

限界値なんて私の腕では・・・

やっぱり サ-キットが本来の場所か?

でも地道でも問題のない乗りやすさ

570Sに比べ 少しやかましいですが

乗り換えられて 楽しい~~~(^^)
Posted at 2019/05/07 19:58:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

 少し愛して 長く愛して (^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン金利0%セール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 18:49:42
みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 18:28:15
グッドウッド・フェスティバル・オブスピードでドリフトと言えば、この方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 11:13:30

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
(^^)
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
日本第一号車 ^_^
マクラーレン 720S マクラーレン 720S
手に負えるかな?
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ナンバ-付 日本第一号車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation