• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま たのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

世界初の電池推進船

世界初の電池推進船先日、寿都漁港に行ったときに、変わった漁船が寒冷地テストを行っていました。

東京海洋大学が開発した電池推進船というもので、ガソリン(軽油)の代わりに電気で走る漁船だそうです。充電はクルマ用の急速充電器を使って充電し、航行テストを繰り返していました。

実用化には船の信頼性や性能向上に加え、インフラ整備が必要になってくるので、まだまだ時間が掛かると思いますが、養殖漁業やダイビングなどのマリンスポーツに活用されるといいですね。
Posted at 2012/02/29 15:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月12日 イイね!

シボレー・ボルトに乗ってみた

シボレー・ボルトに乗ってみた 昨日、キャデラック・シボレー札幌の新しいショールームに行ってきました。
新しいショールームは、国道36号線にある日糧製パンの隣で、以前、ロータスがあった店舗と言ったら分かりやすいでしょうか。

今回の目玉は、日本に1台しかないシボレー・ボルトの展示です。

ご厚意で運転席にも座らせて貰いましたが、アメリカのハイブリッド車もなかなか良いです。特にデザイン的に気に入ったのは、操縦桿のようなシフトレバーです。写真は撮っていますが実車を見て下さいw

グランドオープンは2月18日で、ボルトの展示は19日までの2日間となっています。

日本に1台しかない、貴重な車を間近で見ることが出来るチャンスなので,18日、19日、お時間がある方は、是非、キャデラック・シボレー札幌へ足を運んでみたらいかがでしょうか。

昨日の段階では、ボルトの他はキャデラックCTS、シボレー・キャプティバ、シボレー・ソニックが展示してありました。


キャデラック・シボレー札幌
http://www.yanase.co.jp/store/index.asp?store_id=25821
Posted at 2012/02/12 10:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月24日 イイね!

冬ならではのエラー

冬ならではのエラー本日、アバランチで札幌市内を走行中に写真のエラーメッセージが点灯しました。

きっと『パーキングアシストがブロックされているから説明書を見てくれ』と書いてあるのでしょう。

原因はパーキングアシストセンサーに雪が付着したためでしたが、降雪地帯に住む私にとっては良くあるエラーですが、走行中にエラーが点灯したのには少しビックリしました。

きっと、“あおり”を下げたまま走行していると判断されたのでしょうね。
Posted at 2012/01/24 20:31:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | シボレーアバランチ | クルマ
2011年12月27日 イイね!

個人輸入 第一便 着荷

個人輸入 第一便 着荷アバランチ用のアクセサリーを個人輸入しました。アクセサリーは必要性に応じてエアー便と船便に分けて手配しており、今回はエアー便で輸入したアクセサリーがクリスマス・イブに着荷しました。

エアー便でお願いしたのは、この時期の必需品!?オールウェザーマットとウィンドウデフレクターです。当初はGMの純正アクセサリーを買おうと思っていましたが、weathertech社のFloorLiner DigitalFitとSide Window Deflectorsを購入しました。

オールウェザーマットについては、純正アクセサリーより価格が高くなりましたが、マット本来の機能が高そうという理由でFloorLiner DigitalFitを選んでみましたが、これは正解でした。降雪地帯に住む方や泥遊びをする方にオススメです。


ウィンドウデフレクターについては、両面テープで貼る純正アクセサリーだと、曲がって貼ってしまいそうなので、はめ込みタイプにしました。また、両面テープのタイプは走行中に落下するケースも少なくないようです。ウィンドウデフレクターは取付時に破損しても困るので、暖かくなるまで取付を待つことにしました。


船便についてはホイールの納期が1ヶ月あり、全ての商品が揃ってからの輸入となるため、来年2月以降に着荷すると思います。エアー便と違いアクセサリーの他に、むふふなパーツが届く予定なので楽しみです。


FloorLiner DigitalFit
http://www.weathertech.ca/chevrolet/2010/avalanche/floorliner-digitalfit/

Side Window Deflectors
http://www.weathertech.ca/chevrolet/2010/avalanche/side-window-deflectors/
Posted at 2011/12/27 10:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | シボレーアバランチ | クルマ
2011年12月19日 イイね!

ツルツルテカテカ

ツルツルテカテカ先週、冬用ワイパーが届き、ようやく外装が冬仕様になりました。
左右ともに550mmのワイパーを購入しましたが、1本あたり1,239円と激安。
送料無料にするため、タイヤWAX用スポンジを2個購入したのはヒミツです。


さて、最近は寒い日が続いており、路地や通勤路に使う裏道はツルツルテカテカです。
中でも、自宅から幹線道路までに出るまでが、かなりヤバイのです。

スケートリンクのような路面だけなら良いのですが、
轍や傾斜があるので砂が撒いてあっても滑ります。

一昨日なんて、一時停止で止まってから、リアが右方向に滑り出し、
民家の壁にヒットしそうになりました(汗)

この時は、右折しようとしていたところを左折して難を逃れましたが、
少しでも判断が遅れていたら、確実にボディと心が凹んでいたでしょう。

その場所は、反対方向から来ると、止まりそうな速度で曲がっても
電柱に目がけて滑っていくので、細心の注意をしていたのですが
一昨日は、本当にヒヤヒヤしました。

今朝は、朝からスリルを味わいたくなかったので、
違う道から幹線道路に出ましたが、やはり滑りました。

少し雪が降ってくれるとグリップしてくれて助かるのですが、
あまり降りすぎても困っちゃいます。
Posted at 2011/12/19 18:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | シボレーアバランチ | クルマ

プロフィール

「ジムニーシエラのインプレ http://cvw.jp/b/296264/44796083/
何シテル?   01/29 22:25
クルマを運転中、車間距離を詰められると、ついついアクセルを緩めたり、なぜか加速するポイントで失速してしまうオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 19:29:48
車検が終わって、Z06の仲間が増えた日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 10:38:01
Hennessey VelociRaptorついに完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 21:44:03

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
GRヤリス
シボレー ソニック シボレー ソニック
足車
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
デザインは今でも通用すると思いますが、修理箇所が増えてきたので売却しました。
ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
はじめてのドゥカティ。ポジションも楽だし、取り回しも軽くて楽。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation