• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま たのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

予想外にフィット

予想外にフィット右ハンドルなのに左ハンドル用のフロアマットを購入してしまい、当初は現車合わせで切り刻む予定でしたが、そのまま加工もせずに装着しました。

なぜ、左右入れ替えなかったかというと、右ハンドル仕様はフットレストがなく、左右入れ替える必要がありませんでした。

ただ、助手席にフットレスト部分の出っ張りがきます。これさえ気にならなければ、ウェザーテックのフロアマットはオススメです。
Posted at 2013/10/28 21:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月01日 イイね!

ウェザーテックのフロアマット

ウェザーテックのフロアマット近々、納車予定のクルマのフロアマットを買ったのですが、買ってから気がつきました。

購入したフロアマットは左ハンドル用、でも納車されるのは右ハンドルでしたw

ある方には「裏返して使いなさい」とアドバイスも頂きましたが、たぶん、左右入れ替えて、切り刻むと思います。
Posted at 2013/10/01 19:16:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年09月24日 イイね!

セレナSハイブリッドで1000km走行

セレナSハイブリッドで1000km走行9月17日~20日の4日間、有給を取得し実家のある群馬県へ帰省していました。

羽田空港からセレナを借りましたが、その理由は、「現在、妻が乗っているパレットSWが手狭になり、セレナへ乗り換えを検討していること」、「滞在中、両親と共に移動するため」です。

借りたセレナは、走行距離2,500kmのSハイブリッドでクルーズコントロールも付いていました。(クルコンが付いていたのは、だいぶ後になってから、気がつきました…)

羽田空港から都内某所で兄夫婦をピックアップするため、2列目シートの真ん中に息子、3列目シートに娘を座らせ、スーツケース2つ、ベビーカー等を積んで日産レンタカーを出発。

兄夫婦をピックアップし、1列目は私たち夫婦、2列目は兄夫婦+息子、3列目は娘+荷物。6名+荷物のシートアレンジで実家を目指しました。

後日、3歳になる息子から、実家へ向かう途中、兄夫婦に挟まれ狭かったと文句を言われましたが、途中から爆睡していたのは誰でしょうか。

2日目以降は、3列ゆったりモード、2-3列ウォークスルーモード等で、群馬県内や埼玉、栃木、茨城を走っていました。


セレナを1週間で1,000km走行した感想ですが、走行性能に関しては、高速での追い越しもスポーツモードにすれば加速してくれるので、流れに沿って走る分には十分だと思います。ただ、ブレーキに関しては、現行のトヨタのハイブリッドカーより癖があるように感じました。燃費に関しては、オンボード上で11.5km/Lでした。これが良いのかどうか、分かりません。

妻の感想は、「軽自動車を大きくしたみたい。」、「取り回しが少し大変。」、「サードシートの真ん中の座り心地は最悪。」等々、気に召さなかったようです。

息子からは「地図がついていてカッコイイ」、「ドアが自動で動いてすごい」と言われました。
最新のクルマには、付いていて当たり前の感はありますが、我が家のクルマは2台ともナビなしなのですw

セレナに1週間乗って決まったことは、パレットSWの次は、デイズ・ルークスかソリオのようなクルマになりそうということです。
Posted at 2013/09/24 13:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年09月02日 イイね!

親子タンデム

親子タンデム以前から、「おとんちゃんの バイクに乗りたいなぁ」という息子のために、親子タンデムの準備を進めていました。

バイクは妻とタンデムするために、ドラッグバー&ファットボブテールのスタイルからソフテイルクラシックの外装+エイプハンガーに変更しているので、そのまま息子を乗せてもサドルバッグが足の巻き込み防止になって問題ない状態でした。

あとは事後報告で購入したヘルメットとタンデムツーリングベルトが届けば、いつでも行けますw

初タンデムは、夏期休暇中に実施しましたが、自宅から2kmも走らないうちに、「怖い怖い」と泣き出してしまい、予定を大幅に短縮して帰宅。

親子タンデム2回目の昨日は、小林峠にあるベアステーションまでタンデムで行って来ましたが、妻のクルマが追走していたので、超マイルド走行せいか息子も泣きませんでした。

前回はサービスのつもりで加速させたのが行けなかったようですw

しかも、ベアステーションに置いてあったキッズバイクを見て、「このバイクに乗りたいな」と言い出す始末。親としては、キッズバイクより先に自転車を乗りこなして欲しいです。
Posted at 2013/09/02 15:13:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハーレーダビッドソン | クルマ
2013年05月21日 イイね!

時季外れのタイヤ交換

時季外れのタイヤ交換5月も半分が過ぎた先週末、ようやく重い腰を上げ、重いタイヤを持ち上げタイヤ交換をしました。

本当はGW中にしようと思っていたら、どこも作業待ちで交換できないし、おまけに旭川は雪マークついていたので、タイヤ交換を先送りしていました。

今回は、年齢を2歳ぐらいと詐称する3歳の息子が、ナットの取り外し、スペーサーの取り付けを手伝ってくれましたが、それ以外の行動を監視しながらの作業のため、1人で作業するより時間が掛かりましたw

アバランチは納車時に防錆塗装し、1シーズンでサビが出てしまったので、防錆塗装をクレーム再施工してもらったのですが、残念ながら、またサビが出ています・・・

東京のE&E STYLINGさんに施工して貰ったパレットSWは防錆塗装の方は効果絶大なのに、なぜ本場で施工したアバランチは2回も施工不良なのさぁ~。

そんなんだから、タイヤを外す度に息子から「サビサビだね」って言われちゃうし、プレクサス片手に「洗車しよっか」と言われちゃうのです。(後者は私に原因がありますw)

点検時あるいは車検時に防錆塗装を再施工しましょかね。
Posted at 2013/05/21 13:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | シボレーアバランチ | 日記

プロフィール

「ジムニーシエラのインプレ http://cvw.jp/b/296264/44796083/
何シテル?   01/29 22:25
クルマを運転中、車間距離を詰められると、ついついアクセルを緩めたり、なぜか加速するポイントで失速してしまうオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 19:29:48
車検が終わって、Z06の仲間が増えた日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 10:38:01
Hennessey VelociRaptorついに完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 21:44:03

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
GRヤリス
シボレー ソニック シボレー ソニック
足車
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
デザインは今でも通用すると思いますが、修理箇所が増えてきたので売却しました。
ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
はじめてのドゥカティ。ポジションも楽だし、取り回しも軽くて楽。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation