• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまαのブログ一覧

2020年06月16日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!6月12日でみんカラを始めて13年が経ちました!
最近は劇的な仕様変更は有りませんが、みんカラを始めた頃は毎週コペン弄ってたなぁ
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/06/16 20:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月30日 イイね!

BIG-1ガム

BIG-1ガム ステイホーム中に息子とBIG-1ガムを作りました。

おじさんが子供の頃ママとスーパーで買って貰った思い出の食玩ですよ!

それの復刻版の売れ残りを大人買い!

これ、ただ形になるだけじゃなく何処かが動くギミックがあるんですよね〜

息子はプラモデル殆ど作った事いのでBIG-1ガム程度でも楽しめたんじゃないかな?

ステイホーム中に息子とBIG-1ガムを作りました。

おじさんが子供の頃ママとスーパーで買って貰った思い出の食玩ですよ!

それの復刻版の売れ残りを大人買い!

これ、ただ形になるだけじゃなく何処かが動くギミックがあるんですよね〜

息子はプラモデル殆ど作った事いのでBIG-1ガム程度でも楽しめたんじゃないかな?

来週から会社も通常稼働らしいから頑張らなきゃ
Posted at 2020/05/30 09:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホリデイ | 日記
2020年05月25日 イイね!

オーバーヘッドメーターパネル

オーバーヘッドメーターパネルダイハツコペン用
オーバーヘッドメーターパネルの御紹介!

はいっ
前回御好評だったので調子に乗って再びつくりました。
宜しくお願い致します。

私(しまα)ダッシュボードにごちゃごちゃ追加メーターを並べるの好きじゃないんですね。
だからソコに設置する時もメーターフードに納めてつけていました。
『ただ視界を妨げるんですよね』
特にシートで着座位置を下げたりすると。

と言う事で開発したのが『オーバーヘッドメーターパネル』です。

60φメーターが3つ取付出来ます。
奥行は約35㎜程度?で、今時の電子式メーターなら薄い物が多いので問題無いと思いますが、一応確認はして下さいね。
写真の自分のメーターはHKSさんのDBメーターでベゼルから後ろの出っ張りは20㎜程度しかなく余裕があります。
(現在は多分廃盤)

室内灯は下側に移設します。
移設の為のアース線が付属します。

商品内容
・オーバーヘッドメーターパネル本体
(FRP 艶消し黒塗装)
・本体取付用ネジ
・室内灯取付用ネジ
・室内灯移設用アース線

製作の手間を考えると中々作る気になれない商品になります。
ステイホームの機会に4個製作しました。

来週から本業が通常稼働しますので次の製作は未定です。❗️

※因みに残り1個です。
Posted at 2020/05/27 03:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツを工作 | 日記
2020年05月09日 イイね!

完成‼️

完成‼️ オーバーヘッドメーターパネルが完成しました。

▪️私、ダッシュボードにごちゃごちゃ追加メーターを並べるの好きじゃないんですね。
だからFDで、ダッシュに設置する時もメーターフードに納めてつけていました。
『ただ視界を妨げるんですよね』
特にシートで着座位置を下げたりすると。

と言う事で開発したのが『オーバーヘッドメーターパネル』です。

▪️60φメーターが3つ取付出来ます。
奥行は約40㎜ですが、今時の電子式メーターなら薄い物が多いので問題無いと思いますが、一応確認はして下さいね。

室内灯は下側に移設します。
移設の為のアース線が付属します。

▪️商品内容
・オーバーヘッドメーターパネル本体
(少し柔軟性のあるFRP 艶消し黒塗装)
・本体取付用ネジ
・室内灯取付用ネジ
・室内灯移設用アース線

それにしても、かなりレアですよ!
前回製作したのは覚えていませんが5年は作っていないと思います。
ステイホームで暇が出来たのでようやく作れました。😅
Posted at 2020/05/09 18:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | クルマ
2020年05月05日 イイね!

オーバーヘッドメーターパネル

オーバーヘッドメーターパネル オーバーヘッドメーターパネル
も作ってます。
だいぶ型になってきましたよー

こちらもかなりのレア物です‼️

今回製作した物はカーボンではありません。
フェルトに少し柔軟性のある樹脂で固めてあります。
通常のFRPの様に落としたりしても割れにくいです。

写真は製作途中なのでバリがあったりで仕上がってはいません。

興味のある方はメッセージ宜しくお願いします。
Posted at 2020/05/05 18:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツを工作 | クルマ

プロフィール

「最近のしまαクトリー http://cvw.jp/b/296277/45900567/
何シテル?   02/26 15:04
Z、FDとフルチューンを乗り継いで来ましたが 速さを求めると際限なくスパルタンに成ってしまい 一部のステージに特化したバランスの悪い車になってしまう。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

だだダディさんの動画最高👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 09:41:59
ダイハツ純正 5.923ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 06:48:10
ステアリングラックブッシュ固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:27:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015./12/19茂原で白のコペンをひっくりかえしちゃったので、同程度の黄色に箱替え。
ダイハツ ムーヴカスタム ムーカス (ダイハツ ムーヴカスタム)
耳助(嫁)用の車です。 普段使いには楽ちん過ぎ・・・ 普通車いる?って感じ。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
希少なノーマルルーフの2シーターです。 超楽しかったなぁ この車も! フルチューンでZの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
速くて楽しくてカッコ良かったなぁ~ でも、色んな意味でちょっと疲れたんですよねっ 今でも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation