• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまαのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

こんなん出たら良いなぁ~

こんなん出たら良いなぁ~ベストカーに載ってた記事だけど
カッコイイなぁ。


軽でこんなバランスにするには相当エンジン下げて平べったく作らなきゃだけど・・・

てかレース仕様出すの!?

出たら欲しいけど、今の台所事情では無理だなぁ・・・

コペンは生産終了しちゃっうけど
しま号で末永く楽しむしかないっ
Posted at 2012/08/28 14:08:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 注目の一台 | ニュース
2012年06月26日 イイね!

550 ITALIA

550 ITALIAフィアットのコンパクトカー、『500』
同車に、フェラーリ『458イタリア』の
V8エンジンを移植するという仰天計画を
イタリアのベンチャー企業が打ち出し、
話題になっている。

この計画は、イタリアのLazzarini
デザインスタジオが発表したもの。
フィアット『550イタリア』と名付けられた
カスタマイズカーの開発計画が、明らかにされたのだ。

フィアット500はフロントエンジン、フロントドライブのFF車。
ところが550イタリアは、車体のリアに大胆にも458イタリアの4.5リットル
V型8気筒ユニットを移植。 後輪駆動に変更している。

その最大出力は550ps。458イタリアは最大出力570psだが、
550イタリアではトラクション性能に配慮して、20ps出力が抑えられる。
それでも、欧州日産が限定生産する『ジューク-R』の545psを、5ps上回る驚異的なパワーだ。

大型ウイングをはじめ、専用ボディキットによって550イタリアは迫力のフォルムに変身。
Lazzariniデザインスタジオは現在、出資パートナーを募集しており、
資金が調達できれば、この550イタリアを55万ドル(約4000万円)で市販する構想だ。


ホントに仰天過ぎる!!!
元々1t程度の車体に1240ccでコペン程度の馬力の車に4500cc
約10倍の馬力にしちゃおうってっ  お馬鹿過ぎる!
リアルにチョロQみたいにウイリーしながら走りそう(^0_0^)
普通に考えるとまともに走らない気がするけど、
リアビューから覗く極太タイヤがしっかりグリップしたらマジでウイリーしそう!
トラコンとかも458同様に装備するのかなぁ?

でもまぁ、乗ってみたいって言うのが本音ですよね(^0_0^)

458の倍の値段出して買うかって言うと。。。 ですが
セレブには関係ないんでしょうね(^^ゞ
Posted at 2012/06/26 11:24:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 注目の一台 | クルマ
2012年04月18日 イイね!

サウンドクリエーター®

サウンドクリエーター®最近、86、BRZを試乗して
エキゾーストサウンドとか
エキゾーストノートがどうとか
言う表現でブログを書いていました。


しかし

厳密には訂正が必要の様です。


室内に入ってくる音は(㈱)マーレ フィルターシステムズの登録商標である
『サウンドクリエーター®』を介した音なのですが

調べて見たところ・・・

※ここからは僕個人の見解であります。 バカが勝手に書いてる戯言と思って下さい。

すごくざっくり言うと、
エンジンの吸気脈動が奏でる楽器から聞こえる音みたいです。
ですので、エキゾーストなんちゃらでは無いんですね。

でも、凄く良いシステムすよね!
まるでフェラーリかなんかのチューニングされたV8エンジンのエキゾーストを少し低くした様な心地良いサウンドが、他人の迷惑にならずに室内にだけ聞こえるんですから!
コペンにも付けたくなります!

これからのスポーツカーには必須でしょうね。

なんせ、今の排気騒音法基準値は、首都圏を中心にバカスクと呼ばれる
規制値をオーバーする社外マフラーが五月蝿いと言う苦情が多い事が発端で
【警察が取締まらない→調査→検討会→法改正→それでも取締まらない】
と言う構図で
エキゾーストノートなんて殆ど出せない車(バイク)作りを強いられているのです。

※新基準の中でもバッチリ規制値内に収めているマフラーメーカーも極々稀にいらっしゃいます。(頑張って下さい。) 
それ以外の業者はもう作らないで下さい。
 

■って言うか縦割り行政で取り締まれないのか何なのか解りませんが
法律が出来た以上、警察はしっかり取り締まれっての。
特に新基準前の物でオーバーしているヤツ!

そんな状況の中で
このシステムは実に良いと思います(^O^)/



Posted at 2012/04/18 13:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 注目の一台 | 日記
2011年05月19日 イイね!

new SLK

new SLKメルセデスより
三代目SLKが発表された!

今の所、二代目の方がカッコ良く見えるなぁ
フロントバンパーが流線型じゃないから
横から見た時にシルエットが・・・
でも、新型が出た当初って、
たいてい前のが良く見えたりするからね。


ところで、今回のウリであるルーフの「マジック・スカイコントロール」って
’07モーターショーででた『OFC-1』で使われてた透過/不透過を切り替えできる”液晶サンシェイド”じゃないのかなぁ?

今になってダイハツやるなぁ~ って思いました。

OFC-1もSLKの様にルーフをマグネシウム製のフレームで支持させるくらい
金を掛けても売れる車を作れれば良かったんですけどね~
日本の業界では無理ですよねぇ


それから、画像のロールバー後ろに収納される板を回転させて巻き込みを抑える機構は
お洒落かつ機能美で良いですね~

コレ、絶対コペンで作るヤツ出てくるねっ
Posted at 2011/05/19 11:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 注目の一台 | ニュース
2009年10月05日 イイね!

トランスフォーマーの新キャラかexclamation&question

トランスフォーマーの新キャラか








トランスフォーマーの新キャラかと思ったら

ブガッティのコンセプトカーで
『16Cガリビエールコンセプト』って言う
4ドアサルーンらしい。。。
Posted at 2009/10/05 17:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 注目の一台 | 日記

プロフィール

「最近のしまαクトリー http://cvw.jp/b/296277/45900567/
何シテル?   02/26 15:04
Z、FDとフルチューンを乗り継いで来ましたが 速さを求めると際限なくスパルタンに成ってしまい 一部のステージに特化したバランスの悪い車になってしまう。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

だだダディさんの動画最高👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 09:41:59
ダイハツ純正 5.923ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 06:48:10
ステアリングラックブッシュ固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:27:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015./12/19茂原で白のコペンをひっくりかえしちゃったので、同程度の黄色に箱替え。
ダイハツ ムーヴカスタム ムーカス (ダイハツ ムーヴカスタム)
耳助(嫁)用の車です。 普段使いには楽ちん過ぎ・・・ 普通車いる?って感じ。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
希少なノーマルルーフの2シーターです。 超楽しかったなぁ この車も! フルチューンでZの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
速くて楽しくてカッコ良かったなぁ~ でも、色んな意味でちょっと疲れたんですよねっ 今でも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation