• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまαのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

『中谷明彦の最新技術斬り』

『中谷明彦の最新技術斬り』REVスピねたですが
毎号興味深く読んでいる
『中谷明彦の最新技術斬り』
に、VW シロッコを取り上げて
FF車のフロントとリアのトレッド関係について
日本の自動車メーカーのセオリーからしたら
逆の事をしてスタビリティーを上げている事
について書かれています。

どういう事かと言うと
日本のFF車は、リアよりフロントのトレッドを広げる事で
アンダーステアを消して良く曲がるセッティングに
味付けていますが、
シロッコは設計段階から、5mmリアトレッドを広げて車を作り上げているそうです。

ニュルブルクリンク24時間レースで1-2フィニッシュの新型シロッコGT24
なんかは、更に大きなオバフェンで張り出させてます。

コペンも例に漏れず純正はリアが10mm狭いですねっ
ボクのはフロント10㎜、リア30㎜ワイドトレッド化していますので
リアが10mm広くなっています。
サーキット走行動画とかを見て貰うと解ると思いますが
コーナリング時の挙動はとても安定していますし、変化が穏やかで解り易いです(*^^)v

なぜリアのトレッドを広げたいのかと言うと
コーナー脱出あるいはコーナリング中の姿勢は
コーナーIN側のタイヤの荷重が抜けていきますが
特に駆動しているフロントタイヤの荷重が抜ける=トラクションが抜ける事になります。
そこで!
フロントIN側のタイヤを浮かせない為に
その対角にあるリアタイヤが外側で踏ん張ってもらう事で
フロントタイヤの接地性が良くなると言う訳です。

と言ってもコペンでコレやってる人はあんまり見かけませんねっ
まぁ普通に走る分には若干アンダーセッティングだからかな?
Posted at 2009/09/28 11:09:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 注目の一台 | 日記
2009年06月09日 イイね!

 『フィアット500 Barbie♪』

 『フィアット500 Barbie♪』バービー人形発売50周年を記念して
先日ブログに取り上げたフィアット500とバービーがコラボレーションして
かわいい500が更に可愛くカスタマイズされて登場♥


8月10日(月)から8月16日(日)まで、横浜・赤レンガ倉庫1号館に開設されるバービーブースに『フィアット500 Barbie』が展示される。
Posted at 2009/06/09 22:12:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 注目の一台 | 日記
2009年06月02日 イイね!

Abarthみたいにカスタムしたい揺れるハート

Abarthみたいにカスタムしたい彼女が免許を取ったので、この前コペンの試乗に行ってきましたほっとした顔
なんで僕の乗せないかってAT限定だからっすよっ

そしたら、しまα号と純正を比べたらしく。。。
『もぉ~むかっ(怒り) なんでこんな事したの~exclamation&question
と怒り出し・・・
『DAIHATUに謝れパンチと言われてしまいました涙

以下その言い訳ですぴかぴか(新しい)

『Fiat500』ってコペンが好きな人にだったらデザイン的に好感もてる人が多いんじゃないかと個人的には思うのですが如何ですか?

そんな『Fiat500』を上手いことチューン&カスタムしちゃうのが『Abarth』な訳ですけど
僕は『ダイハツ』の『アバルト』を目指した訳です。
(結果的にコンセプトが似てただけですが・・・)

『Fiat500』の様なキュートな車でもスポーツしたい人も居る。
そんなニーズに応えてキュートさを崩さず快適にスポーティーに仕上げたのが
『500 Abarth』な訳ですねっ

これで御理解頂けるかな?あせあせ(飛び散る汗)

ポルシェのエンブレム、雨が降るたびに白く曇ってくるのでAbarthのエンブレムに変えようかしら・・・
Posted at 2009/06/02 14:44:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 注目の一台 | クルマ
2009年03月13日 イイね!

『ERA』のホイル

『ERA』のホイル【ジュネーブモーターショー09】
イタリアのIDEA、渾身のデザインコンセプト『ERA』(エラ)のホイールに釣られてしまった。

まさに『お花』の形チューリップ
こんなリアルな花形のホイル見た事無い!
しかも違和感が無いっ
すげぇ指でOK

※参考にクレマチス




そしてポルシェに試乗(同乗)する御客の顔にわろたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/03/13 16:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 注目の一台 | クルマ
2009年03月10日 イイね!

なにげにムルシー揺れるハート

なにげにムルシー近所の7になにげなーく

ランボルギーニ ムルシエラゴが停まってましたexclamation&question

しかもドア跳ね上げて。。。

ココの段差ですら気を使って入ったんだろうなぁ。。。
Posted at 2009/03/10 13:33:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 注目の一台 | 日記

プロフィール

「最近のしまαクトリー http://cvw.jp/b/296277/45900567/
何シテル?   02/26 15:04
Z、FDとフルチューンを乗り継いで来ましたが 速さを求めると際限なくスパルタンに成ってしまい 一部のステージに特化したバランスの悪い車になってしまう。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

だだダディさんの動画最高👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 09:41:59
ダイハツ純正 5.923ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 06:48:10
ステアリングラックブッシュ固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:27:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015./12/19茂原で白のコペンをひっくりかえしちゃったので、同程度の黄色に箱替え。
ダイハツ ムーヴカスタム ムーカス (ダイハツ ムーヴカスタム)
耳助(嫁)用の車です。 普段使いには楽ちん過ぎ・・・ 普通車いる?って感じ。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
希少なノーマルルーフの2シーターです。 超楽しかったなぁ この車も! フルチューンでZの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
速くて楽しくてカッコ良かったなぁ~ でも、色んな意味でちょっと疲れたんですよねっ 今でも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation