• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまαのブログ一覧

2020年02月09日 イイね!

本日のお客様

本日のお客様本日もオーバーヘッドクロスバーのお取り付け❗️
北風が冷たくて手はかじかむし、頭は回らないしで2時間程掛かりましたけど綺麗に取付しましたよ👍
最近この件で直にメッセージ頂く事がちょこちょこあります。
お互いにメリットがあるので助かります🙇‍♂️
2019年11月26日 イイね!

同じ横浜のローブにお取付👍

同じ横浜のローブにお取付👍今回は取付に備えて、
事前にロールバーカバーを仕入れて
穴空け加工した物を準備して挑んだ割に
取付に2時間半掛かりました💦
やはり400系は手間が掛かりますかね⁉️

特にリアのロールバーに取り付くジョイントの位置❗️
結構微妙です。
リアのジョイント位置は緩んだ状態で無理しない様にセンタージョイントをある程度留めながらリアジョイントの位置を微調整すると良いかもしれません。

▪️ところで、加工済みの純正カバーをセットにしたら買いやすいとかありますかね❓
2019年11月16日 イイね!

習志野からお取付にいらしゃいました☺️

習志野からお取付にいらしゃいました☺️千葉からオーバーヘッドクロスバーの取付に来てくださいました。
やはり、取付に不安があった様で一年位悩まれてようやく購入を決意されたとの事でした。

作業風景や出来上がりを見て頂いた方に共通して言われるのは頼んで良かった。です。
取付が難しい訳ではないのですが綺麗に取り付けるには少なからずノウハウがあります、それを簡単そうにサクサク行うとそう見えるのだと思います。

そのノウハウも、みんカラ等を注意深く見ていると解ると思います。

と言っても綺麗に取付けるノウハウは、パットの被せる位置(純正ロールバー面からルーフロックに着ける金具の90°折れている面まで)と、中間に付く金具を差し込む所の切込み方(私は左右3ミリ広くH型に切ります)がおもな点です。

大したことないないでしょ?
?そうでもない!?
2019年08月26日 イイね!

またまた静岡沼津からお越し頂きました!

またまた静岡沼津からお越し頂きました! なんと22時落札の翌日10時装着完了⁉️
と言うスピード装着して頂きました。

しかも、購入頂いた方は
なんと高校1年生⁉️

耳を疑ってしまいました。
勿論保護者?の方がドライブで来られたのですが
その保護者の方もコペン 乗りでオーバーヘッドクロスバーは装置済みとの事💕

高1君が20万キロ走行のユルユルボディにまず取付たかったらしいです。
遠い所からありがとうございました。
2019年07月07日 イイね!

結晶塗装 風⁉️

結晶塗装  風⁉️最近...でも無いかっ
オーバーヘッドクロスバーの
リアのジョイント金具の塗装ですが、
結晶塗装風に塗装しています。
普通の塗料なのでこの程度ですが
塗り方は、、、
企業秘密です💦

プロフィール

「最近のしまαクトリー http://cvw.jp/b/296277/45900567/
何シテル?   02/26 15:04
Z、FDとフルチューンを乗り継いで来ましたが 速さを求めると際限なくスパルタンに成ってしまい 一部のステージに特化したバランスの悪い車になってしまう。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

だだダディさんの動画最高👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 09:41:59
ダイハツ純正 5.923ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 06:48:10
ステアリングラックブッシュ固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:27:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015./12/19茂原で白のコペンをひっくりかえしちゃったので、同程度の黄色に箱替え。
ダイハツ ムーヴカスタム ムーカス (ダイハツ ムーヴカスタム)
耳助(嫁)用の車です。 普段使いには楽ちん過ぎ・・・ 普通車いる?って感じ。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
希少なノーマルルーフの2シーターです。 超楽しかったなぁ この車も! フルチューンでZの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
速くて楽しくてカッコ良かったなぁ~ でも、色んな意味でちょっと疲れたんですよねっ 今でも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation