• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mya@( ゚д゚ )のブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

ステンバーイ・・・

ステンバーイ・・・いそがしい

あ~いそがしい

いそがしい・・・


いそがしいけどNYNの準備しなくては~





ってことで
この後数時間後にはエビスに出発です(`・ω・´)
天気予報は今現在で降水確率20%
雨の心配は無さそうですね~


今回は参加台数も多く気合が入っている方も多いので
自分も今回いくつか秘密兵器?を導入しました(`・ω・´)

秘密兵器その1
スマートフォン&GPSラップタイマーアプリ

今更なので説明はいらないですねw
エビスは磁気式ラップタイマーは使えない為
今まで走行から戻ってくるまでタイムが分からない状態でしたので
とりあえず数週を全力で走らないといけなかったのですが
これで攻め時がわかるんだぜぃ!

秘密兵器その2
某氏より引き継がれたフロントブレーキシステム


最近惜しまれつつもスイスポを降りたあの方より
S2000フロントブレーキキットを一式譲ってもらいました。
先日のもてぎ東でテスト(というかぶっつけ本番)をしたのですが
国内でもトップクラスのブレーキングがキツイコースと言われるもてぎで
ビビリな私が不安を感じる事無く走る事ができました。
エビスでもブレーキがキツイ下りのヘアピンがあるので
性能を発揮してくれるはず!

秘密兵器その3
17インチにもZⅡ


16インチで本庄と鈴鹿ツインを走って中々良い感じだったので
今回17インチでも試してみる事にしました。
ただ・・・ZⅡの215はネオバの215よりトレッド幅が少し細いんですね~
まぁ、ネオバの方が規格に対して幅広なのですけどねw
ホイールは8Jの為、若干引っ張りになってしまっているので
今度はフロントだけでも225にして試して見たいところです(・∀・)


この3つの秘密兵器をもって目指すは夢の11秒台!!
ですが、みんなも確実に速くなっているので気を抜けません(;´∀`)
それでは参加のみなさま宜しくお願いします( ゚д゚)ノ
Posted at 2012/10/12 22:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

ツインリンクもてぎの東コースだったんだよ!!

ツインリンクもてぎの東コースだったんだよ!!ということで先週16日にチバーズの仲間達と
K-1スポーツ主催のツインリンクもてぎ東コースの走行会に参加してきました!!






とりあえず、ドライで走れてよかった!!
今年は参加する走行会の雨の確率が高く
この日の予報も降水確率50%となっていたので心配していましたが
走行時間中にたまにポツポツと降る程度でおさまってくれて
気温も30℃ほどでこの時期にしてはなかなかのコンディションでした。

もてぎのロードコースは2月にウェットで走行していますが今回は東コースです
東コースはロードコースのショートカットコースになっていて
コントロールラインの場所が変わっていますが
一部を除いてほとんどロードコースと重複している区間なので
初めてのコースの様なそうでないような・・・w
個人的には1コーナー後のショートカット区間のS字コーナーを
アクセルワークでリズミカルに切り返してクリアするのが楽しいコースでした♪


1本目は走行前は様子見と言いつつも
2本目以降の気温上昇によるタイムの伸び悩みを懸念して
クリアラップが取れそうなところろで早速アタック!
1'48.344
ん~まずまずなタイム・・・なのか?
ロードコースの時もですが、探し方が悪いのか
もてぎの31のラップタイムがネットで検索しても引っかからないので
参考タイムが全くわからないのですよね~(;´∀`)
今回走行したことで自分達のタイムが
参考タイムになるのだろうか(;゚д゚)ゴクリ…

2本目は日差しもきつくなってきて気温も高くなり
うまくクリアが取れないまま終了~
1'48.132
なんとか更新するも
1箇所疑問点が残る・・・
3本目にそこを改善することに・・・

3本目は少し雲行きが怪しくなり
走行中雨がぱらつく場面もありましたが
2本目で気づいた改善点を修正し
走行時間終盤に運良くチバーズ3台並んで走行w
そして、その時にベストタイムを出すことができました!
今回のベストタイムは
1'47.496
でした!

1点を修正しただけで約0.5秒タイムアップ!
修正内容は2つ目の立体交差前のコーナーで
1,2本目は3速で走っていたところを3本目では2速まで落としただけです
3速で立ち上がると4千回転くらいになってしまうのですが
2速だと立ち上がりで6千回転くらいになるので
mya号の一番美味しい回転域となり8千回転まで引っ張って~
結果約0.5秒タイムアップとなりました。
しかし・・・これは1本目に気づけよと自分でも思うところであります(;´∀`)

そして今回の動画です↓



さて・・・
動画を見て後ろを走るマシンとの勝負は今回どうなったのか!?
気になっている方も・・・いるのかな?w
今回のバトルのリザルトは・・・

1本目は数秒のリードがあったものの
2本目のでのタイム差は0.006秒・・・

(;゚д゚)ゴクリ…
またこの展開ですか(; ・`д・´)

しかし、こちらは上記の修正分のタイムの伸びしろがある!(キリッ


3本目終了
mya 1'47.496
スミス 1'47.568


その差0.072秒

・・・

やっぱりいつも通りの展開でした!w
ホント毎回毎回全く気が抜けないっす!!(;´Д`)
ですが、それが楽しくもあるんですよね♪



さぁ次のステージはエビス東コース!
果たして次もmyaは勝利することができるのか・・・?
お互い少しの油断も許されない戦いになること必至!!
そして、11秒台の可能性が見えてきた前回
ついに12秒の壁を超える者が現るのかッ!!?

9th NYN走行会 in エビスサーキットご期待ください!!











ちなみにデジスパイスは前回のデータを消し忘れ記録できませんでした・・・orz








Posted at 2012/09/24 00:50:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

8月19日は毎年恒例!スイスポ祭り便乗チバーズオフ!!

8月19日は毎年恒例!スイスポ祭り便乗チバーズオフ!!少々告知が遅くなってしまいましたが・・・
今年もこの季節がやってきました!
毎年恒例!?灼熱の3F耐久オフ!
今回は新型の32が仲間入り!
いったい何台の32が集まるのか・・・
(チバーズ内ではまだ少ないですけどねw)


以下コピペなり~

日程
8月19日(日)
10:00頃~16:00頃 (自由解散)
10:30頃より簡単な開会式と(初参加の方がいた場合は自己紹介)を行います。
以降は自由にお過ごし下さい。
昼食は各自にて用意願いします。(SAB内にて弁当の販売等あり)
徒歩で気軽に行ける距離にコンビニはありませんのでご注意を

開催場所
スーパーオートバックス柏沼南店立体駐車場3F

催し物(雨天時中止の可能性あり)
15時頃より、リサイクルじゃんけん大会を開催予定
(参加者の方で、余っているパーツや工具等ありましたら
景品としてお持ちいただけると助かります。※強制ではありません)
(最近ネタ系、謎系、扱いに困る系等が増えています。
増えるのは大歓迎なのですが、明らかにもう使い道の無い様なものは申し訳ないですがご遠慮下さい。
最後まで残った物は持参者に持ち帰りしていただくかも・・・?)

※当日は会場にこられた方より誘導に従って駐車をお願いします。
※グループで参加予定で並べて駐車を希望の場合は
グループの代表者が事前にmyaまでご連絡いただければ
可能な限り並べて停められる様に努力します。
(場所の関係上希望に添えない場合がありますのでご了承下さい)
※当日会場にて軽作業以外の作業はご遠慮下さい。
※夏の3Fはかな~~~~り暑いです。各自熱中症策等をお願いします。


追加情報等ありましたらまたお知らせいたします。
皆様の参加お待ちしております♪
Posted at 2012/07/29 22:46:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月24日 イイね!

スイフトチャレンジバトルで鈴鹿ツインだったんだよ!

スイフトチャレンジバトルで鈴鹿ツインだったんだよ!photo by NEIN










ということで行って参りましたスイチャレ!!
鈴鹿ツインは久々の初走行サーキット!
そして、久々の西への遠征です!
仕事の関係で早めに出発することも難しく
夜中に出発し移動距離約450Kmを休憩を入れつつ
夜通し走り続けたので一睡もせずに走行となりました(;´∀`)
天気は道中から雨が降ったりやんだりでしたので
諦めていましたが、やはり雨・・・orz
一時的に雨があがり2本目だけはハーフウェットで走ることができましたが
残念ながら2本目以外はウェットとなりました

ベストタイムは
ハーフウェットだった2本目の41.864でした
その他はヘビーウェットで約44.5XXくらい
4本目は昼食を食べた後でスイマーに勝てなくなり
仮眠していたのですが、そのまま寝過ごしましたw
模擬レースは予選だった3本目のタイムを基準に
スターティンググリッドが決まっていたのですが
myaは2位でスタートするも
このコースでは抜く事なんてそう簡単に出来るわけもなく
そのまま2位でゴール!

運良く表彰台に上がることができました!
そして、画像の右側にあるのは・・・
CAT'Sのランキング3位の証のステッカー
同じくスイチャレに参加していたトラ森さんからいただきました!
何処に貼ろうか悩みますねぇ~ (・∀・)ニヤニヤ

今回の動画です↓
(模擬レースの動画を含めているので少々長いです)




今回は初走行のサーキットということで
多少は予習をしていたのですが、ウェットということもあり
結局はなんとなく良さそうなラインを探りながら走ってまいました。
1コーナーのアプローチが難しく色々と試してみたものの
結局自分の中での正解が掴めずに終わってしまいました(´・ω・`)

今回タイヤは街乗り兼用205/50/R16のZⅡです
長距離の遠征ということもあり道中の快適性を優先しました。
1コーナーはコーナーリングスピードを高く維持する為にも
215/40/R17の方を使った方がタイムアップできたかもしれませんが
先日の本庄ではZⅡで自己ベストを更新していたりするので
17インチでも40秒台はちょっと難しいかな~?

短いコースですがなかなか奥が深く面白いコースでした。
機会があればまた走りたいと思います!











スイチャレの後は
今回の遠征の真の目的!!
亀八チャレンジバトルに参加!!
ヒャッッハー!!!久々の亀八だぜ~~~!!


いや~変わらずおいしゅうございました!
この時ばかりは疲れも吹っ飛びましたねw
走りもお腹も満腹になったチバーズ一行は
宿のある四日市に移動し疲れを癒しました。







22日、日曜日
特に予定も無くただ帰路に着くはずが
帰り途中ということもあり
SAB厚木で開催されていたスイスポ祭りにお邪魔をし・・・







近いし行っちゃう?ということで
戸塚の横浜ボンベイでディナーを食べ帰宅となりました。
こっちも久々だったので絶品カレーを堪能させていただきました~

終わってみたら車関連の旅だかグルメの旅だか
良くわからないことになってしまいましたw


走りにグルメどっちも全力!!
これぞチバーズ!!


Posted at 2012/07/24 01:28:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月30日 イイね!

袖ヶ浦ミラクルタイム♪

前回のブログの続き的なものです。

3本目の走行を終え
荷物を片付ける合間にリザルトをもらいに行くと・・・
なんとそこには衝撃の事実が!!!



mya
1'22.867


スミス
1'22.874


その差は

0.007秒


毎回毎回いったいなぜにこんなに拮抗するのかッ!?w


  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは2本目までは1秒近く差をつけて楽勝だと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思っていたらいつのまにか3本目で並ばれていた。』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | コースに慣れたとかクリアが取れただとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

これにはポルナレフさんも思わず登場させたくもなりますよ。

ちなみにヤラセもなにもありませんし
今回もアタック時は追走等しておりません
同じ車種とはいえ車の仕様も走り方も全然違うのに
個々で走って同タイム・・・不思議でなりませんね~

そこで!!
今回は珍しく2台共にGPSロガーを
きちんと記録する事ができた為
車載動画と解析ソフトで比較してみたところ・・・
衝撃の?事実が明らかになりました!

実はスミスさんの出したベストラップは・・・
クリアラップではなかったんだよ!!!

スミスさんのGPSログを見ると1ヘア2ヘアの進入ラインがおかしいと思い
スミスさんから頂いた車載動画を確認したところ
1ヘア2ヘア進入時共にアウト側に他車がいた為に
インベタで行くしか無かった様です。
つまり・・・
スミスさんの本来のベストタイムはまだまだ伸びるという事・・・
実際2年前の走行時のスミスさんの袖ヶ浦のベストタイムは
1'22.671ですし
当時より車も色々とチューニングされていますから
条件が整えば上記のタイムを上回る事は確実ということです。

しかし、この事に一番衝撃を受けているのは恐らくワタクシですよ・・・(;´∀`)
こちらは少々クルマにトラブルを抱えていたといえども結構頑張りましたものw
ですが、ロガーを比較してみると件の箇所以外でも
スミスさんの走り方の方が速かったり
別の箇所ではmyaの走り方の方が速かったりで
ロガーを比較するだけでも面白いから良し!!


と・・・締めくくるつもりだったのですが・・・
ご覧のとおり実際はほとんどのセクションでスミスさんより
若干の遅れをとっていて、スミスさんがラインを外した
2ヘアで追いつき、最終コーナー立ち上がりで並び
高回転の伸びのおかげてコントロールライン通過時にかろうじて
スミスさんのタイムを上回っただけの様です/(^o^)\ナンテコッタイ
ロガーは事実を語る!!w


ロガーといえば、今回新たなGPS解析ソフトを使ってみました。
Circuit ToolというドリフトBOXやPBOX用の解析ソフトです
ただ、デジスパイスのログデータは専用のファイル形式の為
そのままでは使えないので色々とネットで調べたところ
デジスパイスのログファイルを変換するソフトを見つけることができ
Circuit Toolで読み込める様にしてみました。

表示項目も多くデジスパイスよりも少し玄人向けな解析ソフトですね~
これからは、手軽で使いやすいデジスパイスと使い分けて見ようと思います!
Posted at 2012/06/30 23:02:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北の大地にて仕事終わりの贅沢」
何シテル?   10/01 21:39
myaと書いて"みゃ"ではなく、"みや"と無理やり読みます。 一応どうやらチバーズのリーダーらしいです。 あまりブログはアップしませんけれどよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2014.3.9納車 3台目のスイスポです。 やっぱり赤です。今更変えられませんw ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-3から乗り換えました。 CX-3と同様に通勤~ツーリングで活躍してもらう予定です
マツダ CX-3 マツダ CX-3
31スイスポの入れ替わりに普段乗り&ロングツーリング向けに購入 そこそこいい走りをするの ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2代目スイスポ 先代の部品をいくつか移植してあります。 1型の魂は2型に引き継がれたっ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation