
ということで先週16日にチバーズの仲間達と
K-1スポーツ主催のツインリンクもてぎ東コースの走行会に参加してきました!!
とりあえず、ドライで走れてよかった!!
今年は参加する走行会の雨の確率が高く
この日の予報も降水確率50%となっていたので心配していましたが
走行時間中にたまにポツポツと降る程度でおさまってくれて
気温も30℃ほどでこの時期にしてはなかなかのコンディションでした。
もてぎのロードコースは2月にウェットで走行していますが今回は東コースです
東コースはロードコースのショートカットコースになっていて
コントロールラインの場所が変わっていますが
一部を除いてほとんどロードコースと重複している区間なので
初めてのコースの様なそうでないような・・・w
個人的には1コーナー後のショートカット区間のS字コーナーを
アクセルワークでリズミカルに切り返してクリアするのが楽しいコースでした♪
1本目は走行前は様子見と言いつつも
2本目以降の気温上昇によるタイムの伸び悩みを懸念して
クリアラップが取れそうなところろで早速アタック!
1'48.344
ん~まずまずなタイム・・・なのか?
ロードコースの時もですが、探し方が悪いのか
もてぎの31のラップタイムがネットで検索しても引っかからないので
参考タイムが全くわからないのですよね~(;´∀`)
今回走行したことで自分達のタイムが
参考タイムになるのだろうか(;゚д゚)ゴクリ…
2本目は日差しもきつくなってきて気温も高くなり
うまくクリアが取れないまま終了~
1'48.132
なんとか更新するも
1箇所疑問点が残る・・・
3本目にそこを改善することに・・・
3本目は少し雲行きが怪しくなり
走行中雨がぱらつく場面もありましたが
2本目で気づいた改善点を修正し
走行時間終盤に運良くチバーズ3台並んで走行w
そして、その時にベストタイムを出すことができました!
今回のベストタイムは
1'47.496
でした!
1点を修正しただけで約0.5秒タイムアップ!
修正内容は2つ目の立体交差前のコーナーで
1,2本目は3速で走っていたところを3本目では2速まで落としただけです
3速で立ち上がると4千回転くらいになってしまうのですが
2速だと立ち上がりで6千回転くらいになるので
mya号の一番美味しい回転域となり8千回転まで引っ張って~
結果約0.5秒タイムアップとなりました。
しかし・・・これは1本目に気づけよと自分でも思うところであります(;´∀`)
そして今回の動画です↓
さて・・・
動画を見て後ろを走るマシンとの勝負は今回どうなったのか!?
気になっている方も・・・いるのかな?w
今回のバトルのリザルトは・・・
1本目は数秒のリードがあったものの
2本目のでのタイム差は
0.006秒・・・
(;゚д゚)ゴクリ…
またこの展開ですか(; ・`д・´)
しかし、こちらは上記の修正分のタイムの伸びしろがある!(キリッ
3本目終了
mya 1'47.496
スミス 1'47.568
その差
0.072秒
・・・
やっぱりいつも通りの展開でした!w
ホント毎回毎回全く気が抜けないっす!!(;´Д`)
ですが、それが楽しくもあるんですよね♪
さぁ次のステージはエビス東コース!
果たして次もmyaは勝利することができるのか・・・?
お互い少しの油断も許されない戦いになること必至!!
そして、11秒台の可能性が見えてきた前回
ついに12秒の壁を超える者が現るのかッ!!?
9th NYN走行会 in エビスサーキットご期待ください!!
ちなみにデジスパイスは前回のデータを消し忘れ記録できませんでした・・・orz
Posted at 2012/09/24 00:50:30 | |
トラックバック(0) | 日記