• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pickeymouseの"ジャンボっこ" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2022年4月23日

リアシェルフ自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
9ミリのOSB合板をカットしてテーマカラーのオレンジのフェルトを貼ってリアシェルフを自作しました。

ルーフには内張りをとめてあるプラ製のピン?を抜いてビスを打ち込んで固定しました。
板の穴あけ位置がめっちゃ難しかったです💦

急ブレーキ時に中の物が落ちてこないように適当に家にあった板を手前にビス止めしてあります。

出来上がりはともかく、リアスペースにティッシュボックスとかいろいろ置いてあったものが収納できて大満足です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タント カスタムX LA600S アームレスト取り付け

難易度: ★★

ルーフ・サーキュレーター4号機の製作( ´艸`)(笑)♪

難易度:

ドアロック・ノブ の小細工(o^^o)(笑)♪

難易度:

右ドアのアームレスト交換及び小細工(o^^o)(笑)♪

難易度:

ハイゼット ジャンボ エクストラ インテリアバーを取り付けてみた【自作】

難易度:

ハードカーゴ製のユーリティ・パネルに装着していた、後部座席用の収納バックの交換 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

pickeymouseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OIL給油が入れ難いので、 フィラーキャップユニットの延長移設(o^^o)♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 13:42:42
MEIKO シートエプロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 11:29:28

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボっこ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
奥さんの車です。 荷台に幌を装着してキャンパーにしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation