• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pickeymouseの"ジャンボっこ" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2022年5月5日

エアフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイル交換は5000キロごとに交換してましたがエアフィルターは未交換でした。
4万キロ超えたし、今月車検なのでネットで購入して交換しました。
2
運転席側下のバッテリーの内側にエアクリボックスがありました。
片側2箇所の計4箇所フックでとまってるだけです。工具は一切いりません。
フックは、外すときは先端をつまんで外せばいいですが、とめるときはフックの中央部分の湾曲しているところを押し込むとセットできます。
わずか10分の作業です。
3
4万キロだとまぁまぁ汚れてましたね(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

ワイパーアーム交換

難易度:

W→Sへ切り替え

難易度:

OIL・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

pickeymouseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OIL給油が入れ難いので、 フィラーキャップユニットの延長移設(o^^o)♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 13:42:42
MEIKO シートエプロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 11:29:28

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボっこ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
奥さんの車です。 荷台に幌を装着してキャンパーにしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation