狂ったように雪が降るもんだから、一日中除雪で体中ガッタガタ…100%PEAのGA-01。一般的な燃料添加剤とは違い、目的に応じた濃度になるように調節して入れてくださいとのことです。この手の商品には珍しく説明書が入っているので読んでみると、濃度はppmで表記されています。あまりなじみがないので調べてみると、「百万分率」といって、百万分のいくつってことらしいです。なじみのある%(パーセント)は百分率ですね。それで、自分の場合過走行かつ初めての投入になるので、濃度は高めがよさそうです。説明書によると、10000キロ以上の走行車には、2350~3200ppmが推奨とのこと。上限は5000ppmです。テリキの燃料タンクは満タンで40リットル。満タンに混ぜるのを前提に、推奨値の上限3200ppmでは計算すると投入量は128mlになります。1本150mlなので、微妙にめんどくさい数字ですね。今度は、1本全部だと何ppmになるかを計算。すると、3750ppmになります。5000ppm以上にすると加速やレスポンスの悪化が出る場合があって、闇雲に濃くすりゃイイってものでもないようです。薄いと効果が薄いでしょうから、幾分無駄が出ても初回は全部入れてみようかなぁ…?