• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三毛猫テリキの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2021年1月23日

ドアスタビライザー取付(ストライカー編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ドアスタビのセットとは別に、トルクス型の純正ドアストライカーボルトも準備しておきます。
トヨタ品番で「90148-80028」です。強度区分は7のようです。
2
取付前準備として、ストライカーのスライダーを開けてボルトを入れておきます。
3
純正のストライカーを外します。
ボルト頭にぴったり合うドライバーを使い、押し付けながら回すと難なく外れます。
4
外れたらきれいにしておきます。
5
ドアスタビのストライカーを取り付けますが、ドアが薄いのでスライダーがちょっとしか開きません。
6
こんな感じで斜めにして目いっぱい開かせながらボルトを上下均等に少しずつ締めていきます。
工具でスライダーを削ってしまうのはテリキに関しては不可避です…
7
ガリガリ。
ボルトの締め付けトルク、基準値は23N・mです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「使わなくなってしまったなぁ。どうしよ?」
何シテル?   09/14 20:43
スポーツカーを何台か乗り継ぎ、今はテリキに落ち着きました。車をいじるのが好きで、懲りずにいろいろやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ずっと欲しかったテリキをようやくGET! オッサン+ライトローズの組み合わせ(汗
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation