• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三毛猫テリキの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2021年1月23日

ドアスタビライザー取付(プレート編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアのキャッチ部分の取付ボルトを、内側の上下2本だけ外します。
2
外したボルトでプレートベースを固定します。この時の締め付けトルクは5N・mで、トルクをかけすぎるとベースが変形してしまうので注意とのこと。
低トルク対応のトルクレンチを持っていなかったので、軽い力で回らなくなるまで締めていき、「きゅっ」と1回ずつ力をかけて締めました。
あとはプレートを付けて完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席シートの交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

VVTプラグ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「使わなくなってしまったなぁ。どうしよ?」
何シテル?   09/14 20:43
スポーツカーを何台か乗り継ぎ、今はテリキに落ち着きました。車をいじるのが好きで、懲りずにいろいろやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ずっと欲しかったテリキをようやくGET! オッサン+ライトローズの組み合わせ(汗
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation