• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタレの"ウィッちゃん" [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2020年11月26日

リアブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検前の自主整備でリアのブレーキパッド交換です( ̄^ ̄)ゞ

仕事から帰宅してから作業です!
暗くなる前に終わらせます(・ω・)ノ

まずは下側に付いてるボルトを17mmのソケットを使って外します。フロントとボルトサイズ違うんですね...


2
フロント同様キャリパーをかぱっと上に開ければパッドが外せます( ´∀`)

パッドにシムなどの金属が付いてるので、曲げたりしない様にゆっくりと軽く揺すりながら取りましょう( ̄^ ̄)ゞ
3
汚れが目立つ所はパーツクリーナーなどで掃除しときました(・∀・)
4
写真左が古、右が新品です。

54,000km使用しましたが、やはりリア側はもう少し使えましたね( ̄  ̄)
予備として持っときます。

気になるのは減り方です。
車体外側(写真左下)の方はかなり減っているのに、車体内側(写真左上)は余り減ってません...

これからスタッドレスに替える時は、パッドもローテーションしよかな(*´-`)
5
今回購入したのはこちらになります。
参考にどうぞ。

他の物も沢山買ったので、送料は無料でした(・∀・)
6
メインイベントのピストン戻しですが、フロントの反省を踏まえてクランプをモンキーの柄の部分に当てて、ピストンにある程度均等に力が加わるようにしました(*´-`)

結果、綺麗に戻りました(´∀`)
てか、リアのピストンは小さいので手で力いっぱい押し戻す方法でも可能でした。力自慢の方はどうぞ。
7
ブレーキフルードの液位はフロント程ではないですが、上がるので注意して下さい(*'ω'*)

オイラーでリザーバータンクからMAX位置まで抜き抜きしました♪
8
金属のシムなどを新品パッドに移植して、取り外しの逆手順で復旧すれば完了です♪
鳴き止めグリースなど塗布される方はお忘れなく!!

ジャッキアップやタイヤの脱着も必要になりますが、全工程1時間弱で終わる簡単な作業です( ´ ▽ ` )♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

F26 アトラス ナビ取り付け

難易度: ★★★

エアコンガス補充

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

ポータブル電源でカーナビを使用できるようにしました⭐︎

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアミックスダンパーサーボ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エスケレートのバケットシート届きました(^ ^)♪
早く付けたいです♪」
何シテル?   06/27 19:37
スタレです。よろしくお願いします。 三十代後半に差し掛かった、おじさんです。 10年前、結婚式1ヶ月前に愛車スターレット(EP91のNA)がドライブシャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガタガタ言うな窓野郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 08:33:06
OUTERPLUS 強化エンジンマウントブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 18:55:57
MOTUL 300V POWER 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 17:50:28

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウィッちゃん (トヨタ ウィッシュ)
現在のメインカーです。 通勤、旅行、送り迎え、荷物運搬、何でも使えますね(^ω^) 最近 ...
ロータス エリーゼ エリーゼR (ロータス エリーゼ)
フェイズIIIのエリーゼRに乗っています。 昔から「YAMAHA」エンジンへの憧れがあ ...
ホンダ モンキー モンちゃん (ホンダ モンキー)
もう15年位前に会社の先輩から買いました。 結婚してからは、ネットで安いパーツを買って ...
トヨタ スターレット スタレ君 (トヨタ スターレット)
2台目に所有したスターレットです。 昔の写真があったので、写メりました(о´∀`о) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation