• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴れコンパスのブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

ビンゴ大会での出来事

ビンゴ大会での出来事今日、近所の自動車屋さんで
「カスタムオーディオ」のイベントがあるってことで・・・
イベント見学ではなく・・・・・

エントリーしてしましいました。(笑
参加数は130台位(凄っ!
(オーディオなんて何もやってないですが・・・・)


種類はドレスアップ・・・・・
(ってかドレスアップなんてしてないけど・・・・)


んで、ドレスアップのジャンルは・・・・「その他」(爆
(そりゃそうだ・・・・・・・・でも「その他」って(爆笑) )



そもそも、「その他」っても何?
なんですが、車的にはスポーツカー、セダン、痛車、んでバイク?・・・・。
「その他」って日本語はすごいです(笑
これって「オールジャンル」じゃない?!?!(爆


勿論ですが、入賞しませんでした。
(息子がガッカリしてました(笑   )




しかーーーーーし、
なんと!!なんと!!
「審査員特別賞」ってのをもらちゃいまして(喜
いやぁー嬉しかったぁ。


その審査員の方は「尾林ファクトリー」さんってショップの方でして、
エンジンルームをすげぇー褒めてくれました。
バッテリー移動やら、コイル隠しやら、配線隠しやら・・・・
誰も気がつかない所に力をいれている所が「偉い」って!

ってかやっぱプロは気がつく所がすげぇーーなぁーーって思いました!!
いやぁーー
プロのに褒めてもらうってマジうれしい!!


でも、来年はオーディオやってくれだって(笑
やっては見たいけど、一体オーディオっていくら掛かるん?!(苦笑




そんなこんなで、イベントはこんな所・・・・。






んでもって、また息子が笑かしてくれました(大笑
それは、イベントでのビンゴ大会でのお話。


多分ビンゴ参加人数は130人?はいるよな?
更に一人でビンゴカードを4枚も持っている人も
いるから、きっとカードは200枚位あるんじゃない?



そんなビンゴ大会の中で、俺は、なんと一位でビンゴなったのさ!!!!
これマジすごくね?!?!



そんで好きな商品持ってていいよ!!って言われ選ぼうと思ったら・・・・
息子:「あぁーーー!!○○、あのミニカー(F1)がいい!!!」
だって・・・・。
でも、そのミニカーの横には、なんと「フリップダウンモニター」が・・・・(汗



しかし、子供です。息子は4歳の子供です・・・・。
モノの価値感は大人とは違うんですね(涙
大喜びでミニカーを持っていきました。
あぁーーーあ(涙



勿論、次のビンゴの方は、フリップダウンモニター持っていきましたとさっ!(笑




2010年06月27日 イイね!

親がまず手本を示そう正しい横断

親がまず手本を示そう正しい横断長男が通う保育園で

「交通安全のポスター書いてくれーーー」

って言われたんで書いた・・・。(汗

こーーんな絵でも、構想ねったり色考えたり・・・

半日は、掛かったかな(大汗




だーーーれも気がつかないと思いますが、


カーズのマックィーンのタイヤが引っぱり気味なのは、

俺の好み(惚 

ってことで・・・・

間違いなく、園児は気がつかないだろうなぁ~。




車高短にもしようと思ったけど、

皆さんカーズって見たことあります?!?!?!


どうも絵を描いてわかったんですが、

カーズはフェンダーの空き具合で、

気持ちの表現をしているってことがわかり

タイヤとフェンダーは本物と同じく広げておきました・・・





でも、やっぱ隙間は埋めるべきだったかや(笑





まっ  いっか(笑




久々に絵を描いてちょっとたのしかったわぁーーー




じゃあの
Posted at 2010/06/27 17:24:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車以外な日々生活な話 | 日記
2010年06月05日 イイね!

こういうのもありかと思う今日この頃・・・・

こういうのもありかと思う今日この頃・・・・もっと内側入れたいすけど

どうすりゃいい?!?!


ってか、やべ。。。

俺写ってた(汗


Posted at 2010/06/05 03:10:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ホイール | クルマ
2010年05月23日 イイね!

ハヤシ 履いてみた。

ハヤシ  履いてみた。土曜日天気もいいから、

人もタイヤも柔軟性がでるってもんでつ。

「こりゃ手組みのチャンス!」と思い、

やりました。






9Jの割りにはオーラないけど、まぁーまぁーのリム。

ハヤシって1ピースだから、

そんな深リム期待できないよね(涙





んじゃ10Jいって見る?

ハヤシ10Jはマジすげーー深リムよ。(惚


Posted at 2010/05/23 10:58:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | ホイール | クルマ
2010年05月16日 イイね!

好きこそモノの上手なれ・・・・ホイール編

好きこそモノの上手なれ・・・・ホイール編本日、トー調整しようと思いタイヤ見たら、
目印となりそうなタイヤの溝が「ゼロ!まったく」なく、
フロントタイヤは、
ラジアルがスリックに変貌していた・・・。(汗

めんどいけど、溝あるホイールに変更しトー調整。
でも予想に反しあまり狂ってなく、
ホイール交換した苦労は一体・・・・・・・・(涙
まぁ~そんなこともあるわな(苦笑





そんなこんなで、
今日は久々な友達がわざわざ我が家に遊びに来るということで、

俺: 「一体なんの用だ?! まさか?結婚の話?!?!」

ひそかに思っていましたが・・・・・

友達: 「オデにタワーバー付けたいから、工具借りるand一緒にやって下さい!!!(喜」

だって・・・・・・やはり車か(笑

しかしオデって純正でタワーバーが着いてるんすね!(驚
更に社外のクスコっぽいタワーバーを追加装着!!

楽しい車談議もしながら、軽く取付も終了!




そしたら、
友達: 「もう一つ相談が・・・・・」

なんて言うもんで、

俺: 「おっ!ついて結婚の話?!?!(心の声)」

耳を傾けると・・・

友達: 「JZX81の車高ガッツリ落としたいんですけど・・・」

だって(大笑

俺: 「そっか・・・・(大笑 」




申し遅れましたが、
この友人、山で走っていた頃からの友達で、
今は14シルビアを友達と共同購入し今だ走っているみたい。(凄っ
でも足として、JZX81マークⅡに奴でして・・・!!
しかし、このJZX81カッコいいやけど、車高がまだまだ・・・・。(涙



過去に、
俺: 「どうせ、これ(JZX81)で走るつもりないなら、ガッツリ落とせば?!」

友達: 「これはこれで、快適さが譲れないんですよ!!」

ってな会話をしてたんですわ。



でも、この二人(俺も含む)「」の車高短好きでして・・・・(笑
今回の相談となったわけなんです!
とりあえず、JZX81を車高短にする上でいろんな不都合を聞き、友人とさいならした。





友人の話とネットで調べた結果、フロントのイン側がかなり余裕なく
非常に厳しいってことはよーーーーくわかったよ!



ホイール入るギリギリサイズ出してやるから待ってろよ!!





私、バカなようでちゃーーーんと、計算してるんですわ!!
(まぁー計算の結果、俺所有のホイールはだいたい外に出てますがね・・・・(爆 )
 ↑何の計算だよ(爆


自慢じゃないけど、俺の所有するホイールは勿論、

友人のホイールのリム幅とオフセットすらも大体記憶してるんだべ!!

念の為、出会ったホイール全てエクセルに入力してる(画像写真)くらいマメなんだから!!



好きなホイールのことなら、苦労も苦労じゃありません(笑




まぁ~ホイール好きなら、みんな同じことやってるかな?!(笑





おしまい
Posted at 2010/05/17 02:33:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | ホイール | クルマ

プロフィール

「伊那のクランカーズに行って来たよ!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」
何シテル?   10/06 04:52
車なら何でも大好き。 低い車を見ると車種限らずつい振り返ってしまうこの癖はホント治らない・・・。 しかし、車だけではダメだと、1年前から自転車に乗ることにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ AE86  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 04:48:38
三菱 ランサーエボリューションII  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/29 03:15:03
岡谷でスカイラインサマーフェス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/12 16:08:23

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
箱替えしました。 また一から頑張ります!! よろしくお願い致します。
ダイハツ その他 ダイハツ その他
5人乗り・・・・かつ13インチが履ける車として サニトラから車種変更しました。 さぁ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
実はこっちが初めてのセフィーロ、色黒 買って半年で運転席側面を大破台風 しかし窓ガラスが ...
日産 パルサー 日産 パルサー
軽自動車を2台乗り継ぎ初めて購入した普通車です。 この頃は、あまり車に興味がなく、親の進 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation