• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴れコンパスの愛車 [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:2009年9月16日

エンジンルーム 上塗り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
長いながぁ~い下地作業を終え、(妥協有)
初エンジンルーム塗装を完了しました。
「画像では、全く違いがわかりませんね(汗 
でもちょっと、艶があるかな!?って思いません(苦笑 」


感想 :ムズイ!! 非常にムズイ!!

一番困ったのは、白を吹いた後、クリアを吹く時、
エアのホースがエンジンルームに当たりまくり!!

かなり心が凹みました!!
2
ホースが当たった箇所を何とか、補修しようと吹きまくったら、
今度は、タレまくり!!!

今思えば当たってもそままにして、乾燥後、部分補修すれば良かったと
すごい後悔!!!
3
ここ(ストラットタワー?横)が一番タレました・・・・。

水研ぎしたけど、この様にサフが見えてしまいました(涙)
4
ってことで、今度は部分補修です・・・・。

今回の使用した塗料です

ホワイト
塗料メーカー :日本ペイント
商品名 :naxスペリオ(10:1)
色番号 :日産 002
ウレタンシンナー希釈率: 40%

クリア
塗料メーカー :日本ペイント
商品名:naxマルチエコ20LXクリア(3:1)
ウレタンシンナー希釈率 :10%

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ロワホース交換

難易度:

リアゲート騒音対策

難易度:

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

ドアパネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月21日 21:32
凄〜いww
ツルツルスベスベじゃないですか!

補記類付いて賑やかになるの楽しみですね!

ホースは身体の後ろに回すと良いそうですよ。
コメントへの返答
2009年9月22日 12:43
あざーーっす。
ボチボチツルツルですかね(苦笑
完成したら、ワックス掛けて終了っすかね(気合

「←」ホースからだの後ろにまわしたてこれです(爆

入り組んだ部分を塗装するのは難しいっすね(苦笑

プロフィール

「伊那のクランカーズに行って来たよ!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」
何シテル?   10/06 04:52
車なら何でも大好き。 低い車を見ると車種限らずつい振り返ってしまうこの癖はホント治らない・・・。 しかし、車だけではダメだと、1年前から自転車に乗ることにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ AE86  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 04:48:38
三菱 ランサーエボリューションII  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/29 03:15:03
岡谷でスカイラインサマーフェス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/12 16:08:23

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
箱替えしました。 また一から頑張ります!! よろしくお願い致します。
ダイハツ その他 ダイハツ その他
5人乗り・・・・かつ13インチが履ける車として サニトラから車種変更しました。 さぁ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
実はこっちが初めてのセフィーロ、色黒 買って半年で運転席側面を大破台風 しかし窓ガラスが ...
日産 パルサー 日産 パルサー
軽自動車を2台乗り継ぎ初めて購入した普通車です。 この頃は、あまり車に興味がなく、親の進 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation