• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後のおやぢ'の"HR-aV号" [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2007年9月23日

メーターデコレーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タコメーターレッドLED化と併せてストーンジュエリーでメーターデコレーションです。
以前、青色のものを数字のところに付けていましたが、今回はメーター外周を囲みます。
用意したのはピンク20粒(接着剤付)とホワイト100粒(接着剤無し)。
2
接着剤の付いていないホワイトは、ピンセットを使って専用接着剤を付けて貼ります。
3
夜中に作業をしたせいもあり、目が疲れます。
4
完成!なんかイメージしていたより下品(汗)
タコメーターは、レッドゾーンとVTECが機能する5500回転あたりにピンクを配置しました。
スピードメーターは、数字青、中間目盛りピンク、基本白です。
5
車に取り付けるとこんな感じ。
6
こうして比較すると夜の表情とまるっきり違うメーターです。
7
VTECインジケーターランプ(自作)が点灯するとメーター周りが赤く反射して過激なイメージ(笑)

★現在はストーンジュエリー、VTECインジケーター共に取り外しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HR-V コストコで増し締め

難易度:

HR-V シートクッション 修正

難易度:

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

HR-V洗車 車庫でお休み

難易度:

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月23日 9:34
すんごい細かい作業ヾ(- -;)ご苦労様です。
というか、上のLEDがすごい気になります。怪しすぎ
コメントへの返答
2007年9月23日 10:13
今朝おきてメーターを見てがっかり。
あまりに下品というか、車内が全体にシックな感じなのにここだけ浮いちゃています。
娘にも品が無いとダメ出しされちゃいました。接着剤を使用したので綺麗に撤去するのは難しいので黒マジックで塗ってしまおうかと思っています(涙)
レッドゾーンは、ぱっと見、警告灯に見えて慣れないと故障かと思ってしまいそうです。(笑)

プロフィール

「@thermal(tomoki) タイヤが二つ少ない車ですね^^」
何シテル?   08/03 15:13
2005年に3年落ちのHR-V(JS)を中古で購入して、今更ながらにいぢくってます。 「ちょしぼっこし」は新潟弁で「いぢくりすぎて物を壊す」の意味です(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2011.夏 HR-V Offline-Meeting猪苗代申込み(終了) 
カテゴリ:HR-V関連
2011/06/12 03:12:27
 
HR-V取扱説明書 
カテゴリ:HR-V関連
2009/07/19 16:19:26
 
Honda User's Voice 
カテゴリ:HR-V関連
2008/11/29 11:58:43
 

愛車一覧

ホンダ HR-V HR-aV号 (ホンダ HR-V)
お金をかけないでいぢるつもりが。。。 チリが積もってチョモランマ(笑)安物パーツ合体ロ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成8年から平成13年まで乗っていました。 低速トルクがあって足回りも良く乗りやすい車で ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
大昔の愛車、2サイクル3気筒550CCのジムニーです。 当時はまだ珍しかった四駆クラブで ...
三菱 RVR 三菱 RVR
HR-Vの前に乗っていた車。 フルタイム4WDで走りもよく大好きな車でした。 走行距離も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation