• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後のおやぢ'の"HR-aV号" [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2009年5月17日

レーザーセキュリティー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
私がオイル交換に行くショップには、以前からこの製品が展示されていて気にはなっていたけれどもシステムの割に値段が3980円と高く、手を出さないでいました。
それが、昨日、オイル交換待ち時間に店内をぶらつくと叩き売りワゴンの中にこの製品があり、1500円で売られていました。
費用対効果が低いので誰も買わなかったのかな?
1500円なら即買いです(笑)
2
取説には、必ず電源直結にして下さいと書いてあり、そのくせ、スイッチ付きのりっぱなテスト用電池ボックスが付属します(笑)
電源直結の場合は、レーザー本体にはスイッチがついていないので既存のセキュリティシステムに繋ぐか、同じ会社の専用直結キットを使えとのこと。
そのうち、ドアミラーに仕込んだウエルカムライトと連動させて人が近づいた時だけ10秒間点灯するようにしようと思いますが、ドア内張を外す元気がないので暫くは電池BOXで使うことにしました。
3
電池ボックスにはON/OFFスイッチが付いており、レーザー本体とはミニジャックで繋ぎます。
これでテスト用電池ボックスとはお笑いです。
専用接続用キットを売りたいのかな?(笑)
4
電池ボックスはサンバイザー裏に設置しました。
5
レーザー本体は、ルームミラー裏に吸盤で設置しました。
6
Fピラーに照射!
黒のPVCを貼っているのでスクリーンとしては良い感じ。
約2秒間隔で点滅をします。
7
暗い所ではこんな感じです。
メッセージだけ光ると良いのですが、周りのイラナイ光が出ているのが残念。
付属メッセージは4つでレーザーの先端キャップを取り替えることで変更できます。違うメッセージキャップだと光漏れが少ないのかな?後で試してみようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HR-V コストコで増し締め

難易度:

HR-V シートクッション 修正

難易度:

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

HR-V 半年点検 167,352km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@thermal(tomoki) タイヤが二つ少ない車ですね^^」
何シテル?   08/03 15:13
2005年に3年落ちのHR-V(JS)を中古で購入して、今更ながらにいぢくってます。 「ちょしぼっこし」は新潟弁で「いぢくりすぎて物を壊す」の意味です(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2011.夏 HR-V Offline-Meeting猪苗代申込み(終了) 
カテゴリ:HR-V関連
2011/06/12 03:12:27
 
HR-V取扱説明書 
カテゴリ:HR-V関連
2009/07/19 16:19:26
 
Honda User's Voice 
カテゴリ:HR-V関連
2008/11/29 11:58:43
 

愛車一覧

ホンダ HR-V HR-aV号 (ホンダ HR-V)
お金をかけないでいぢるつもりが。。。 チリが積もってチョモランマ(笑)安物パーツ合体ロ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成8年から平成13年まで乗っていました。 低速トルクがあって足回りも良く乗りやすい車で ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
大昔の愛車、2サイクル3気筒550CCのジムニーです。 当時はまだ珍しかった四駆クラブで ...
三菱 RVR 三菱 RVR
HR-Vの前に乗っていた車。 フルタイム4WDで走りもよく大好きな車でした。 走行距離も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation