• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロッドアンドモコの愛車 [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2019年1月5日

リアエンブレム続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ウレタンクリアーをかけたので、取り付けます。
元のエンブレムを外し付け替えます。外周部分が両面テープで固定されてるだけなので、爪でキッカケを作って、内装はがしみたいなものですぐ外せます。
あれ!何か大きさが違います。位置合わせのピンも大分位置が違ってます。まあピンを切り落とせばいいかぁ〜などと気楽に考えてたら、ピン穴に樹脂パーツがあり、厚みでエンブレムが浮いてしまいます。
剥がし跡はビックリ顔です
2
仕方が無いので、裏側のパーツに穴あけ加工しました。ピン穴の樹脂パーツはガイドにもなっていて、結構大きいので穴あけは苦労しました。直径8ミリ位でしょうか。位置合わせも大変でした。
エンブレムなどは数種類あるのでサイズをキッチリ計って買いましょう。勢いだけでは良い結果になりません!何時もの反省です。
3
穴あけ加工を見学するのに飽きて爆睡です。エンブレム加工を始めた頃は小さくて可愛かったのに、あっという間にコレですわ!
4
いろいろあって漸く取り付けです。両面テープ跡とエンブレムのフチの跡が取れないので、シールはがし剤とコンパウンドで仕上げ、脱脂後取り付けました。
リアハッチのアールがキツイのとオリジナルエンブレムより大きいので、少し浮いてしまいます。が、良しとします。
5
元のエンブレムより若干黒メタ風なのと、赤のフチでオリジナルタイプS風になりました。完全に自己満足ですが!
左右のアコードとタイプSエンブレムもスモーク加工
と赤入れしようかな。
元のエンブレムが有るので飽きたらまた別なデザインで作ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024オイル交換3回目

難易度:

オイル

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ATF圧送交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ロッドアンドモコです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正HID交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 19:35:27
運転席側ミラー格納不具合の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 16:58:18
6000K HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 13:58:59

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
ホンダ アコードツアラーに変えました 201804デビューです
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
アコードツアラーの前に乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation