• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

works.otaのブログ一覧

2019年10月30日 イイね!

次回HA22S OWNERS オフ会の広告です!

次回HA22S OWNERS オフ会の広告です!
「イベント:ha22s ownersオフin淡路highwayオアシス」についての記事

※この記事はha22s ownersオフin淡路highwayオアシス について書いています。

どうも皆さんおはこんばんにちは。works.otaです。前回の予告と異なり、今回は次回のオフ会についての広告です。
11月30日(土)に神戸淡路鳴門道のハイウェイオアシス淡路にてオフ会を行います。そんな大仰なものじゃなく集合して雑談したり、みんなで食事をしたりといったゆるーいオフ会です。なので、アルト好きやスズキ好き問わず幅広い方々に集まって頂けたらと考えております。


先日京都府の高雄パークウェイにて行われたアルト・ワークスミーティングin京都でのグループ集合写真。グループ名通りHA22Sアルトワークスが多いですが特に車種や形式を制限していないゆるーいタイプなのでお気軽にグループにも参加してもらえたら幸いです。
Posted at 2019/10/30 13:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月22日 イイね!

遅ればせながら京都オフのご報告

遅ればせながら京都オフのご報告どうも皆さんおはこんばんにちは。works.otaです。
1週間遅れではありますが京都オフの報告ブログです。今年は天候に恵まれなかったにも関わらず台数が前年比140%以上!?のアルトやワークスが集合したため、あっぷあっぷで写真を撮る余裕も無かったので写真はほとんど無いです。


朝は京都市の外れの方にあるとあるコンビニでグループメンバーで集合しました。7時までに集合との事でしたが若干1名遅刻。それでもスムーズに会場入りしできたのは僥倖でした。
最初の1時間は今年は雨がちの天気だし、ちらほらとしか車が入っていなかったので少ないのかな?と思っていました。しかし、そんなことにはならなかった(笑)。9時台になってからは特に36がバンバン入ってくるわで36用スペースが溢れました。さすが現行車。年が経つと共に増えていきますね。



10時30分開会式。今年も多数のショップさんの出店があったようですが、1部は台風19号の影響からか、来られなかったショップさんもいらっしゃったようです。自然災害はどうしようもありませんからね。


いつの間にかすぐ時間が過ぎて1時頃からチャリティーオークションがスタートしました。来る台数が多ければ、その分出品数も多くなるわけで、こんなにも多くの商品が出品されました。
今回は私も自宅でいらないなと思った5点を出品させて頂きました。出品したのは以下の通り。
・スズキスポーツ 帽子
・POWERFILTER PFX400 旧 ステッカー入
・POWERFILTER PFX400 現 ステッカー入
・KCテクニカ オイルセンサーブロック
・純正 リサーキュレーションバルブ
これら全て売れてくれたのでよかったです。特に純正ブローオフは絶対売れないだろうなと思っていたんですけどね。
ちなみに、売り上げ金の1部である600円は寄付としました。少しは役立ってくれるといいな。

本当はこの後に恒例企画である寸止め選手権があるはずだったのですが、路面がウェット状態であるために本来の実力を発揮できないだろうという判断から中止に。グループメンバーの長ねっちゃんさんの3連覇は来年に持ち越しとなりました。



3時の閉会式後はグループメンバーで並べて記念撮影!今回の京都オフでメンバーも複数人増えたし、まだまだ新規格も捨てたもんじゃないですよね!


すっかり暗くなってからはグループの食事会ということで京都南インター近くのごはん屋へ


結局食べてからも9時過ぎまで雑談しっぱなしでした。店の人には少しご迷惑でしたでしょうか?特に注意などは全くされませんでしたが。


今年は早くから動いていたというのもあって去年に比べると疲れが多くはなりましたが充実した一日となりました。
また、みんカラをはじめて一年以上たったからか話しかけられることも多くなった気がします。私としてもバッチコイ!な感じですのでオフ会などでお見かけした場合はお気軽に声をお掛けください。
後の方になりましたが、アルと屋様並びにシェアラスター様、ポテトチップスとzerodropの試供品をこのように頂きました。どうもありがとうございました。


最後にz1f様、今年もこのような楽しいオフ会を催して頂きありがとうございました。来年の第10回アルト・ワークスミーティングin京都も無事開催されることを心待ちにしております。

では今回のブログはこの辺りにして、次回はまた北陸の金沢に行くのでその内容になると思います。
それにしてもワークスを買ってから結構な頻度で北陸に行ってますね。もう北陸道を走るのが飽きる程度には。

PS.
当日の雰囲気を知りたい方はナビックTVを見てください。(ダイマ)
Posted at 2019/10/24 23:42:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年10月12日 イイね!

私も9/29のMLS軽自動車練習会に参加していました

私も9/29のMLS軽自動車練習会に参加していましたどうも皆さんおはこんばんにちは。works.otaです。
今週末は待ちに待った京都オフですね。皆さんはオフ会の準備はいかがでしょうか?私はちょっと厳しいかなといったところですが(チャリティーオークションの出品物的な意味で)。
さて、今回は2週間前にMLS(モーターランド鈴鹿)であったナビックの軽自動車練習会のことについてです。

この走行会では各自の判断で上級・中級・初級の三つに別れて各級20分、1時間サークルで走るので9時スタートですが、私は9時20分に1本目を走りました。
1本目は取り敢えず減衰を3:6にセットして走行。やはり、前回参加した走行会からかなりの時間がたっていたのでライン取りがぐちゃぐちゃ。で結果は伸びず。


1本目走行後の右フロント。1本目からかなりのダメージです。

1本目の後、初心者向けのカルガモ走行があったのでラインの確認をした後、2本目に。
2本目からはブーストを1.0kに設定。さらに

インタークーラーのインテークを取り外して走行しました。何故外したのかというと、インタークーラー全面に風が多少は当たるようになりますし、エアクリに直接走行風が当たることで吸気しやすくなるのでは無いか?という打算があったからです。結果としては加給が掛かりやすくなったのかブーストリミッターがかかるようになってしまいました。午前中の枠はずっとこれの解消で潰れました。


午前の部終了後のタイヤ。もう続けて使うには心配ななるくらいサイドがボロボロに。コレ18年製のタイヤですよ。しかも今回が初の競技使用デスよ。耐久性なさすぎませんか?


昼食は周辺3台のドライバーの方と雑談しながら。皆さん愛想良く付き合っていただけた為、楽しく昼食を楽しめました。


昼からの走行では少しタイヤ残り溝が厳しいDIREZZAを使用。午後1本目はまだリミッターが入ったため完全な状態とはいきませんでしたが、初期設定からやり直すことでそれを解消。周回数を重ねましたが、この辺りから疲れが。ブレーキング時にシートベルトに絞められる所が何かと痛むようになりました。

3時からは逆回り。私にとっては逆回りの方がこのサーキットは楽しいです。ですので、燃料不足の症状が出るまで走り倒すぞと思っていたのですが。

先にタイヤが寿命を迎えてしまいました。またタイヤをNS-2に戻せばあと少し走れないこともありませんでした。しかし、残り時間が約1時間且つ帰る準備に時間がかかるということで、ここで走行終了としました。

今回の走行会の結果は正周り55.515秒、逆回り55.559秒。前回よりもコンマ一秒だけの更新に留まりました。もう少しテクニックを磨けば54秒台に届きそうでしたが今回はダメでした。あともう少しなんですけどね。
今回出てきた課題としては、
・タイヤの片減りが酷い
・ドライバーのホールド性の低さ
が挙げられます。
1つ目の対策としてはサスを固いものに変更してロールを減らすか、キャンバーボルトで若干ネガキャンにするかですね。予算的には後者の方が現実的です。
2つ目の対策としては社外製のシート&4点式シートベルトの採用ですね。これについてはお金が無いのでまだまだ時間がかかりそうですね。

今回はここまで。次のナビックの走行会は年末にありますが、来年の春に車検を控えていることもあって見送ろうと考えています。次参加しようと思ったらタイヤも準備しないといけなくなりますし。

次回のブログは2日後に迫ったアルト・ワークス ミーティング in 京都 2019についてです。私も数個ほどチャリティーオークションの出品物を揃えて参加しますので、当日は皆さんよろしくお願いします。

ありがとうございましたm(_ _)m











Posted at 2019/10/12 21:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月27日09:15 - 22:17、
552.28km 10時間9分、
7ハイタッチ、バッジ99個を獲得、テリトリーポイント1070ptを獲得」
何シテル?   10/27 22:33
works.otaです。 車検&大規模改修を行った記念で登録しました。 学生時代はバイトで稼いだ金のほとんどをワークスに突っ込む程のワークスオタでした。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

HA22S リヤブレーキO/H 最終更新? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 05:16:18
リアキャリパー ОH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 17:03:05
AP RACING 4POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 21:18:02

愛車一覧

スズキ アルトワークス 白2号車 (スズキ アルトワークス)
通勤用兼載せ替え先ボディとして購入しました2号車です。 2022年11月エンジンブローか ...
スズキ アルトワークス glock号 (スズキ アルトワークス)
広島のglock357さんから安価で譲って頂いたATのワークスです。 エンジンのオイル ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
モンスター静岡磐田店から借りている代車です。 ワークス基準で考えると圧倒的に燃費が悪いで ...
スバル R2 代車 (スバル R2)
アルトワークスをモンスタースポーツにエンジンOHに出した時に貸し出されてきた代車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation