• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

works.otaのブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

先週は恵那峡、燃費記録は100回目

先週は恵那峡、燃費記録は100回目どうも皆さんおはこんばんちは、works.otaです。
先週末は恵那峡に温泉目的で日帰りしてきました。


写真の左側に写っている恵那峡グランドホテルで日帰り入浴しようと思ったのですが、どうも8月頃まで閉鎖されているようで入れませんでした。仕方なく近くの湯快リゾート 恵那峡国際ホテルへ。
日帰り入浴の時間が11時30分からだったので近くの公園で時間潰ししてから入りました。

入った感想としては可もなく不可もなく、景色は湖面から高いところではないのでそれほどといった感じでした。泉質は塩素系のため、プールのような匂いです。
昨今のコロナの影響で入浴者はほとんどおらず、ほぼ貸切でした。だけど、そこまで長時間居る気はなかったので30分程で出てきました。というのも、恵那峡周辺の地元の飲食店は14時で閉まってしまうからです。

という訳で、恵那峡から車で30分程走ったところにある茅の宿とみだへ行きました。


ここは土日のみランチ営業をしているお宿で、茅葺き屋根がなんとも風情があります。

ランチは基本定食のみ、私はふるさと定食をいただきました。そば、五平餅、蒸し野菜の定食です。どれも美味しかったのですが、そば湯がかなり薄かったのだけはダメだったかな?なお、そばは数量限定らしく、私のふたつ後のお客さんにもう無いと説明されていたので数は少ないようです。ここのそばを頂きたいのであれば早めに行くべし。


帰りは豊田経由で。1号線に乗るまでがしんどかったです(´Д` )


話が変わりますが、この日に愛車は走行距離24万キロ達成、みんカラでの給油記録は通算100回目を達成しました。


記念すべき100回目の燃費記録では惜しくも燃費20km/lを記録することは叶いませんでした。因みに、愛車の最高燃費は24.7km/l、最低燃費は6.6km/l、平均燃費は19.4km/lでした。真夏でない限り滅多にエアコンをつけないので下手なエコカーよりも燃費はいいです。エンジンがオイル下がり起こしていますが、それでもよく走ってくれています。
Posted at 2020/06/27 11:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月13日 イイね!

梅雨の季節になりましたね

どうもみなさん、ブログではお久しぶりです。
works.otaです。
梅雨の季節となりましたがいかがお過ごしでしょうか?私の場合は7月に社宅を出なければならないのでスマホで部屋探しなどをやっています。
でも、先週末は梅雨入り最後の週末でしたので土日の2日共に日帰りドライブをやりました。

土曜日はしらびそ高原へ

標高1900Mのこの高原からは南アルプスの山々が一望出来ました。あいにくの曇り空+施設は閉鎖中でしたが。
かなり標高が高いものですから、ここへ続く林道はとても険しいものと思っていました。しかし、夜は星空が美しいと評判の観光地であるため、よく整備された道でするすると登っていくことが出来ました。地味にこの愛車で登った最高地点だったりする。


帰りは飯田に降りて少し天竜峡を眺めてから国道151号を使って戻りました。


日曜日は渥美半島の伊良湖岬へ



反対側の伊勢側も晴れていたお陰で良く見えました。それにしても、伊良湖岬は以外にも遠かった。なんせ80kmもありましたから1時間半はかかりました。
伊良湖岬にも道の駅があったのですが、こちらも閉鎖中。なにか無いかと探しているうちに赤羽ロコステーションという道の駅に着いたので、せっかくだからと名産だというメロンをいただきました。

1/4切400円でそこそこ安いのではないでしょうか。なお、今年は安くなっているということで、持ち帰りのメロン1玉が1300円からとなかなかのお値打ち価格。シーズンが9月頃まで続くということですから、お盆のお土産に買って帰るのもいいかも知れません。


帰りは豊橋、奥浜名湖経由で帰宅しました。豊橋へ向かう道の渋滞が酷くて確実に燃費が悪化していそうです。

話が変わりますが、4月になって車通勤するようになってからの走行距離がやばいです。月3000kmぐらい走るようになってしまいました。お陰でオイル交換は月1回でしなければならなくなってしまいました。
何が言いたいのかと言うと、オイルにそこまでお金を掛けられなくなったということです。今はモンスターのMX50オイルが入っていますが、これ1ℓあたり3000円するので毎月交換するようになるときついものがあります。いいオイルなんですよ。オイル食いがかなりマシになりましたし。


交換後2670km、補充無しでこれですし。

なので次に入れるとしたらこのMOTUL 4100 POWER でしょうか?1ℓ1500円くらいなら負担も軽そうですし、部分合成油ではありますがMOTULなだけあって信頼は出来そうなので。

タイヤもあと1月か2月かで無くなりそうなのでそろそろ候補を考えておかないと。消耗品の消費が早いと財布の中身が本当にマッハで消えていきます。車通勤になると維持が大変になりますね(^^;;



Posted at 2020/06/13 11:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日17:35 - 23:40、
317.21km 5時間6分、
1ハイタッチ、バッジ187個を獲得、テリトリーポイント1930ptを獲得」
何シテル?   09/28 23:42
works.otaです。 車検&大規模改修を行った記念で登録しました。 学生時代はバイトで稼いだ金のほとんどをワークスに突っ込む程のワークスオタでした。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

HA22S リヤブレーキO/H 最終更新? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 05:16:18
リアキャリパー ОH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 17:03:05
AP RACING 4POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 21:18:02

愛車一覧

スズキ アルトワークス 白2号車 (スズキ アルトワークス)
通勤用兼載せ替え先ボディとして購入しました2号車です。 2022年11月エンジンブローか ...
スズキ アルトワークス glock号 (スズキ アルトワークス)
広島のglock357さんから安価で譲って頂いたATのワークスです。 エンジンのオイル ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
モンスター静岡磐田店から借りている代車です。 ワークス基準で考えると圧倒的に燃費が悪いで ...
スバル R2 代車 (スバル R2)
アルトワークスをモンスタースポーツにエンジンOHに出した時に貸し出されてきた代車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation