• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てじゅか丸@走色系魚類のブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

サタビリンクやらの部品交換2

サタビリンクやらの部品交換2エンジンマウント類交換
ピッチングロッド?の交換からやりましたよ
エンジン下部にありボルト2本で簡単かと思ったんですけどね
ボルトがスタビに当たって外れなく、スタビをずらさなければならないなんて思わなかったです
スタビ外しましょう

新品と比較しても特に劣化具合はわかりません


左側エンジンマウントはわりと外しにくいかった
バッテリー外して、バッテリーが載ってたステー類も取り外し
ヒューズボックス、ABSユニット、ブレーキ配管は少しずらさないとマウントが外れませんでした
上から外さなきゃいけないボルトと、下からのがあって、わりと大変
だけど、ちぎれてると思ったものはやはりちぎれていて、交換が正解でした



Posted at 2019/12/15 00:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁タント | クルマ
2019年11月10日 イイね!

スタビリンクやらの部品交換

スタビリンクやらの部品交換前回部品交換したときに発見した、ダメそうなものを交換します
ロアアームのブッシュもヒビだらけなんですけど、ブッシュ単品交換ができなくて、アームごとの交換になるそうなので見送りました
ナックルと連結してるボールジョイントのブーツも、少し前に交換したばかりだし我慢です

ヘッドライトバルブを交換したときに見つけた
ヘッドライトの裏蓋?のOリングに亀裂が入ってたので交換実施




ブレーキパットを交換したときに見つけた
スタビリンクのブーツが切れ
スタビリンクを交換



スタビリンクのブーツがちぎれてました
ちぎれてたって使えますよ
でもですね、交換します

Posted at 2019/12/14 22:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁タント | クルマ

プロフィール

「まさか、あの佐津川さんが我が家に来ることになるとは…」
何シテル?   02/20 17:30
なるべく自分の手で車をいじってます 友人のも含めミッション載せ換え何回やったでしょう…もうやりたくない年頃です STIバージョンが存在しなかった初期のインプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
TW125の約4倍の燃費 ホンダすげー インジェクションすげー TWに慣れたせいなのか、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
シルビアの次に買った車です。STIバージョンが存在しないGC8のA型 純正ブラックマイカ ...
ヤマハ 絶版 たぶんTW125 (ヤマハ 絶版)
車種選択に無く「一覧に無い場合、弊社サポートまでお問い合わせください」に該当してるが、め ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
弟が乗ってた車を引き継ぎ乗ることになったです

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation