2008年07月04日
徒歩で帰宅後ガソリン携行缶をもってガソリンスタンドへ
携行缶にハイオクを満タンに入れ
いざインプのもとへ
深夜に道路脇で車にガソリンを注入する怪しいおじさんになりました
ガソリンを入れ終わり
燃料ポンプを動かすこと数回…
燃圧がある程度上がりましたとさ
ガス欠かよ!!!
ガソリン残量メーター壊れたんかい!!!
じゃ~エンジンをかけようと思ってキーを回すと…
メーター等の照明類が落ち再び沈黙…
うんともすんともいわず
も~なんてこったいです
ボンネットを開けてガサガサとガソリン注入より怪しさをかもしだし
原因探しをしたんですよ
原因はヒュージブルリンクの接触不良でしたが
も~手間のかかる子です
普通にエンジンがかかることがなんて幸せなことか
ヒュージブルリンクなんて触らないのに
なぜこんなとこが~って感じです
こんな時間にまた歩いてインプまで行くのは嫌なので
明るくなったら車を回収に行くべ
どうか盗難にあってませんように
あ~ホント疲れた
書いたのがグチャグチャになってる気がするけどいいや
楽しかった後には悲劇が待ってるのね
チクショー!!
Posted at 2008/07/04 02:58:20 | |
トラックバック(0) |
インプ | クルマ
2008年07月04日

走りに行った帰り燃圧が低下してエンジンがとまってしまいました。
はて?なんじゃろ?
ガソリンのメーターは半分くらい
コレクタータンクの中のガソリンはカラッポみたい
キーを回せばタンクの燃料ポンプは動いてる感じ(ウィ~ンって音がする。でも音が変)
まさかのガス欠?
ポンプの故障?
しょうがないので車を放置して徒歩で帰宅中

Posted at 2008/07/04 01:05:26 | |
トラックバック(0) |
インプ | クルマ
2008年06月20日

液晶のとこのLEDを赤から青に換えたら
文字が見えなくなってしまったので元に戻しました
Posted at 2008/06/20 19:16:32 | |
トラックバック(0) |
カルディ | クルマ
2008年06月20日

ハタさんからの要望におこたえです
昼間とライト点灯時には液晶のパネルがものすごく見づらくなりました
写真だと文字がはっきり見えませんが実際は…もう少しうっすら見えてます
ここだけはとりあえず元に戻します
他のグレードのやつを流用してみようかな…

Posted at 2008/06/20 03:06:40 | |
トラックバック(0) |
カルディ | クルマ
2008年06月19日

久しぶりカルディナ君に手を付けてみました
エアコンの操作パネルが赤く光るのが気に入らないかったので
やっぱ青
にしてみました
で、失敗しました
スイッチ部分はOKなんですけど
液晶の部分も赤のLEDが付いてたので青に換えたら
文字が見えましぇん
液晶のパネルが元々少し赤いのでしょうか?
あ~
また液晶パネル外すのメンドクサイ
Posted at 2008/06/19 15:56:52 | |
トラックバック(0) |
カルディ | クルマ