• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車と戯れる男(taka)の"ダイナマイトブラック号🧨" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年11月13日

VANOSソレノイド カム角センサー洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
この下に、バノスソレノイド二個 カム角センサー2個が取り付けられてます。
画像のオイルホースで隠れてますが、
2
作業スペース確保に電動ファンは下ろしておきました
3
カプラー付きで見えるのがバノスソレノイド、その左右に下からカム角センサーが
取り付けられてます
4
上のバノスソレノイド外したところです。カプラーはピンを上にピックツールなんぞで引っ張りスライドされると抜けます
5
左側に見えるのがカム角センサーです。カプラー付けたままでも取り外す事出来ます
6
外したソレノイドバルブとセンサーです。
バノスソレノイドには樹脂製とゴムの2種類のパッキンが取り付けられてます。
7
コチラは事前に用意してた純正のパッキン類
8
カットしたペットボトルに9ボルトの電池をソレノイドの端子にワニ口クリップを繋いで、離して擬似的にバルブを動かして洗浄します。溶剤は灯油を使いました。
カム角センサーはパーツクリーナーで洗浄しました。
9
1回目
10
2回目
11
3回目。
12
最後はパーツクリーナーで仕上げて、組付ていくだけです。
13
外す時に多少のオイルが漏れるので、下にウエスを敷いておく方が良いと思います。
14
コチラは左側のカム角センサーの取り付けを鏡使ってみたところです。
手探りでは少し厳しいと思います。
組付後にMHDのアプリでバノスソレノイドのリセットをかけて終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シリンダーヘッドカバーフードキャップ取付

難易度:

(過剰整備気味な)ATFとオイルラインの交換

難易度:

オイル リークストップ剤 投入

難易度:

DPFクリーニング

難易度: ★★

オイルディップスティックのOリングを交換

難易度:

バイブレーションダンパー他交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょくしさん用😅」
何シテル?   05/08 19:46
旧車と戯れる男です。よろしくお願いします。 基本的に洗車するのが、好きで こちょこちょ弄るのが大好きです。 笑笑 バイクが、趣味でゆるーく乗ってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Androidナビ取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:12:17
Androidナビ装着!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 16:07:13
レンタルガレージ HASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 07:28:28

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルアール トライアンフ ストリートトリプルアール
前車 GPZ900Rからの乗り換えです。 初めてのトライアンフ 初めての3気筒 めち ...
BMW 3シリーズ セダン ダイナマイトブラック号🧨 (BMW 3シリーズ セダン)
アイシスから乗り換えました。 納車 2021.5.27 2007年式 335i 前期 ...
カワサキ GPZ900R 900ニンジャ (カワサキ GPZ900R)
DIY中心にエンジン内部以外は、全て手が入ってます💦 13年所有し、イイ思い出も苦い ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
トヨタ アイシスに乗っています。 訳あってRB1オデッセイアブソルートから、乗り換え1ヶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation