• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2019年10月12日 イイね!

全国大会に向けて!-2

全国大会に向けて!-2先日の休みにセラの作業の続きをしてきました。

まずは前回の続きで、運転席側の窓枠のサビ落とし&塗装です。



助手席側と同じように、まずは塗装とサビをガシガシ削っていきます。



洗浄し、シリコンオフで脱脂したらマスキングしてプラサフ塗装。



続いて202ブラックを塗装し、乾燥したらクリア塗装でフィニッシュです。



とりあえず完成したのですが…失敗しました(汗
マスキングを剥がすときに一部の塗装も持って行かれ、リカバリーしてますorz
そして…



ノリノリで最初のヤスリがけをしていたのですが…マスキングの外側まで削っていたようですorz
ハンドサンダーを使っていたのですが、端が窓ガラスに当たっているなんて気付かずに…。
よく見れば他に数か所同じ傷がありました。
今回のイベントはこのまま行きますが、後日ガラス補修もメニューに加わりましたorz
傷はそこまで深くないのですが、ガラスコンパウンド如きでは消えませんでした。
傷をちゃんと消せるか不安であります。

とりあえず、作業の結果としては…



ビフォー



アフター
一応、作業前よりは見栄え良くなりました。

この日の他の作業は…



プラグ交換!
前と同じHKSの物にしました。



オイルキャッチタンクのホースも交換しました。

後は天井のクリア剥がれを削って塗装…と思っていたのですが、窓枠でやらかして自信無くしたのでこのまま行きますw
失敗してこれ以上酷くなるよりはマシかな?…と。

作業後にいつもの二ノ瀬峠へテストドライブです。



ちょっと天気はイマイチでしたが、眺めは最高であります!

全国大会前のセラの作業はこれにて完了です。
あとは直前に念入り洗車するくらいですね~。
10月後半は、セラもSTIもカメラもフル稼働するイベントが目白押しで忙しくなりそうです!
Posted at 2019/10/12 19:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2019年10月06日 イイね!

全国大会に向けて!

全国大会に向けて!今月27日に、SGF第24回全国大会:セラオーナーミーティングが開催されます。
SGF(セラガルウイングフリーク)主催となっていますが、会員以外の方も参加できます!
今年は広島県世羅郡世羅町のせら夢公園 駐車場が会場となります。
毎年全国大会前はセラ弄り月間になるのですが、今年も色々弄っております。



まずはドライブレコーダーから(汗
Amazonで購入したミラー一体型の物です。



リアカメラも付属しているので、そちらも装着しました。



3連シガーソケットを使って簡単装着です(汗



そして、久々にIPFのLEDテールランプへ!





フロントにワイドドレッドスペーサーを装着してツライチに!!



爆光なT10 LEDも購入し…



スモールランプを交換しました。



あと、ロータリーサンバイザーのプラパーツが割れていたので、瞬間接着剤で接着しました。



メンテナンス関連では、先日オイル交換を済ませました。
今日はエアクリーナーを取り外して洗浄。



点火プラグもチェックしましたが…これはもう交換します(滝汗



前々から気になっていたのですが、窓枠のサビの進行が進んできたので…。



まずは120番のヤスリでサビ落としから!



シリコンオフで洗浄後、マスキングを行い…



下地のプラサフを塗装したら垂れましたorz
乾燥後ヤスリで整えて改めてプラサフ塗装完了です。



続いて黒色に塗装です。
色はトヨタの202ブラック!



最後にクリアを塗装して完了です。



ちょっぴり若返りました?



あまり近くで見るのは厳禁です(汗

助手席側が完了したところで本日タイムアップ!
運転席側は後日施工予定です。
他に天井のクリア剥がれがあるので、天井の塗装もしたいです。
オイルキャッチタンクのホース交換もしなきゃ…。
今月の休日は他の予定も色々入っており、あまり時間がありませんが頑張ります!!

最後に、全国大会の告知も貼っておきます。

・SGF第24回全国大会:セラオーナーミーティング
日程:10月27日(日)10:00~15:00
場所:せら夢公園 駐車場
住所:広島県世羅郡世羅町黒渕518番地1
集合写真時間:10月27日(日)13時頃
費用:参加人数によって駐車場料金が最大500円程度掛かるかもしれません。
※会場にて昼食の用意はありません
Posted at 2019/10/06 21:27:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2019年04月05日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜! セラ編

みんカラ投稿企画!愛車と桜! セラ編昨日の作業で大きな画像を張り付ける術を身に着けましたので、早速セラの写真を何枚か追加で現像しました。



くどいようですが、これが今回のベストショットと思っております。
現像方法は、まぁ初心者なんで勘弁してください(汗



上の写真の撮影場所でのバックショット。
ナンバー隠し不要な画像はDPPで現像しています。



別の場所でも撮影しました。



広角レンズで周辺の桜を多く入れてみました。



桜メインで??



モノクロ現像もやってみました。
単にモノクロにするにしても、細かい設定で全く違う写真になるので難しいですね。



ゴリゴリに弄ってみました(滝汗
ボディに写りこんだ桜のピンクを強調してみましたが、これはこれで面白く出来たかな?



桜写ってませんが、セラの内装です(汗
ちょうど、バックミラーに助手席のレカロロゴが写り込んで面白かったものでつい…orz

今回はナンバー隠しを持っていくのを忘れ、Photoshop頼みの現像もあります。
次からはちゃんとナンバー隠しを取り付けて撮影しようと思います。
7日は完全に満開してると思うので、今シーズン最終の桜撮影に臨みます!!
Posted at 2019/04/05 22:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2018年10月09日 イイね!

メンテオフ会!

メンテオフ会!昨日、お世話になっている板金屋さんで開催されたメンテオフに参加してきました。
セラ乗り繋がりのメンバーの集まりですので、ちゃんとセラで行ってきましたよw

今回は試乗OKしていただいた、気になる車たちにも乗せてもらいましたw



まずは、た~さんのブーンX4!
こんな希少車を運転させていただき感謝感激です!!
クロスレシオなミッションのおかげでシフトチェンジは忙しいですが、高回転をキープしてのドライブは痛快の一言です。
4000rpmを超えてからのトルク感はなかなかの物でした!



続いては恵比寿さんのNBロードスター。
1600ccのATモデルですが、マフラーやら足回りも手が入った一台です。
オープンで走ってきましたが、オープンエアーなドライブは気持ちいいですね~。
ただ、恥ずかしがり屋な自分にはオープンカーはハードルが高いです(滝汗

さて、肝心のメンテナンスですが、自分のセラもちょいと作業してきました。



今回はインタークラー配管を接続するシリコンホースとホースバンドの交換です。
何やら抜けかかってるように見えたのと、経年を考えての交換です。
シリコンホースはTRUST、ホースバンドはJURANの物を用意しました。

シリコンホースを交換するだけの予定でしたが、パーツクリーナー液をお借りして(?)、インタークーラー内部の洗浄もさせてもらいました。
ランエボⅣ純正インタークーラーで、見た目は汚いですが、内部はキレイになりましたよw

そして、バンパー外したついでに?!ヘッドライトのコーティングもしていただきました。



マスキングからの…



800番から番手を上げて4000番まで表面を磨いてもらいます。



そして最後にヘッドライトスチーマーでフィニッシュ!
まるで新品のように蘇りました!

助手席側も



ビフォー



アフター!
何という事でしょう!まるで新品w



ヘッドライト&シリコンホースでプチ若返りです。
ま、車齢27年なんですけどね(汗



あ、シリコンホースは「GReddy」ロゴがさりげなく見えるように取り付けました(汗

そして日没後。



ヘッドライトの光量もしっかり改善されました!
これを機にセラのレストアチューニングスタートしようと思います!!
Posted at 2018/10/09 22:26:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2018年09月30日 イイね!

セラ全国大会!!

セラ全国大会!!昨日、豊田市で行われたセラの全国大会に参加してきました!



生憎の天気でしたが出発です。
先日のメンテの時に洗車しておいたので良かったです!
メインの集合は13時でしたが、幹事のたれ松葉さん達は午前中から現地入りしているので早めに出発しました。



名神、東名と走って現地到着。
たれ松葉さん、Mansyoさんに続いてセラは3台目~。



午後になり皆様到着!
開催タイミングや台風の接近もあって今回は参加台数少な目でした。
でもこれだけのセラが揃うのは珍しいですよwww

まだ台風は遠かったので風は弱いのですが、雨はなかなか止まず…。
今年はドアオープン写真厳しいかな?と思っていましたが、奇跡的に雨が止みました!!



やはりセラが集まったらドア開けないといけませんねw



リアビューもバッチリですよ!

今回はMR-2に乗る友人とMR-S乗りのKAI@さんも駆けつけてくれました。
ちゃんとセラと同じくセントラル自動車製仲間です!



最後に、毎年恒例、皆が持ち寄ったお土産争奪戦のじゃんけんオークションが行われましたが、ここでも偶然雨が止みました!



今回は鼻うどんさんが持ってこられた「うどんの恋人」をゲットですw
KAI@さんからはVABのミニカーを頂きました!
ミニカーはVABの車内に飾りますね!!

セラの全国大会ですが、来年は聖地である(?)広島県世羅町で行われる予定になりました。
来年もちゃんとセラで行きますよ!
そして再来年はセラ生誕30周年記念です。
来年、再来年に向けて本格的にMYセラのレストアチューニングを進めないといかんですね!
Posted at 2018/09/30 20:26:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | SERA | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation