• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いします!!

今回の年末年始はあまり休みがなかったので、どうにも年明け感が感じられていませんが、2017年も頑張っていきましょ~

とりあえず年末年始の出来事

30日に仕事納めをして、某忘年会会場へダッシュ!
31日まで泊まりでひたすら鍋を食べる忘年会でしたw
そして忘年会会場から実家へ帰宅途中、ハイドラを起動していると何所かで拝見したことのあるアイコンとハイタッチしました…

impactblueのえろぽん75さんとキャンにゃんさん、そして、えろかつ76さんが実家近所の道の駅におられました(滝汗

急いで道の駅に引き返しましたよw


かの有名なピカーダ号とツーショットです!

一応ウチの車も青なのでimpactblueに参加しているのですが、ツーリングは未だ参加できず。
なので今回が初対面となりました。
いずれimpactblueのツーリングにもお邪魔しますので、またお会いできる日を楽しみにしております!!

実家帰宅後は帰省している弟一家を交えて家族団らんで年越ししました~。

年が明けて1日。
この日はクルマ仲間で集まって初詣!



今年は実家近所のお千代保稲荷に行ってきました。
参拝が終わったら…





改装した金ピカなお店で串カツ&どて串を堪能してきました!



この日集まってくれた面子はまた豪華w
GRB、アルトターボRS、アウディS3、ムーブキャンバス、そしてキャリイトラック(もちろん5MT!?)
奥の黄色カングーは弟車ですw
無駄に実家敷地は広いので、これにアウディA4、スイフトRS、GVF、セラ、セラターボとよく分からないラインナップが揃いました(ぇ
比較的暖かい元旦だったので、屋外でみんなの車を眺めながら車談義してきました。


こんな感じで年末年始イベント終了!
今年も車も模型も楽しんで行きましょ~!
Posted at 2017/01/04 22:31:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2016年12月29日 イイね!

2016年を振り返ってみる クルマ編

2016年を振り返ってみる クルマ編続きましてはクルマ関係で今年を振り返ってみます。

まずはWRX STI編



年始早々にHKSのスーパーSQV装着



しかし、どうにもしっくりこなくて7月にプローバのハイプレッシャーバイパスバルブに乗り換えちゃいました(汗

そして念願の…



車高調装着!



アライメントもとっていただき、理想のスタイルに近付きました!

他に…



コーティングしてもらったり



アンテナ交換したり



ホーン交換してみたりと、自分としては結構モデファイしちゃいましたw

お出かけとしては…



近所の桜並木で撮影したり



静岡に日帰り旅行したり



山形県まで行ってみたり

これまた例年以上に走り回った気がします!
さて、来年はいよいよ…キャタライザー・マフラー・ブーコンでパワーアップいっちゃう??
(ソンナオカネナイヨーorz)


SERA編では



一悶着ありましたが、DVDナビからHDDナビへ交換しました。

お出かけは



今年もちゃっかり桜並木!



そして今年も無事に全国大会に参加できました。



今回は走行写真まで撮ってもらえました!



新舞子サンデーにもお邪魔してきました!

今年は大きなトラブルもなく乗り切れたので良かったです。
ま、相変わらずそんなに距離乗ってないのですが(滝汗
年明けに車検なので、無事通過させて、来年もSERAターボで走り回ります!!

親のクルマ編



11月に親のスイフトを借りて福島へ行ってきました。
郡山⇔愛知の距離を片道無給油で走れるのに驚きでした(汗
燃費イイ車も良いなぁ…なんて思ってみたり…。

そして年末、急きょ親父車買換えw



アウディのA4から…



アウディのA4へwww



1.8ターボのFFのはずが、エンブレムだけ立派にクワトロ(汗





そして、今日実家に帰ってみたら…S-Lineエンブレムが追加されておりました(滝汗
なんちゃって1.8TFSIクワトロS-Lineですorz
(8K前期にそんなグレードないよ…)
S4とかRS4のエンブレムでないだけ良しとしますか?(ぇ

ちなみに、先日、S@3aki君の力を借りてコーディングも完了しております。
スモールランプのデイライト化や、ラップタイマー使用可能、ニードルスウィープ動作をしてもらいました。
もうこのまま弄りまわしちゃっても良いんじゃない(汗


そんなこんなでクルマ関係も非常に充実した一年でした!!
2016年も多くの方々にお力を借り、とても楽しい年になりました。
来年も素晴らしいカーライフを送れますように!!

ではでは、皆様よいお年を!!!
Posted at 2016/12/29 23:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2016年11月23日 イイね!

新舞子サンデー&名古屋オートモデラーの集い

新舞子サンデー&名古屋オートモデラーの集い20日の日曜日、新舞子サンデーと名古屋オートモデラーの集いに行ってきました!

新舞子サンデーにお邪魔するのは今回が初めてです。
セラ乗りの方が何名か行くとの事だったので、便乗して初参加です!



会場に到着するといきなりトンデモナイ二台が鎮座されておりました。
どちらもレプリカ車両との事ですが、言われないと気付かなかったです(滝汗



普段お目にかかれないユーノスコスモが多数お見えになってたり。



初めて拝見しました、YES!ロードスター!!
存在は知ってはいましたが、まさか実車を拝める日が来るとは!



カッコいいキザシだなぁ…と思っていたら何やらハンドルが左側に…。
日本未導入のMTモデルでした!!



久しぶりに拝見したランティスクーペ!
このマツダスピードリアウィングはやっぱりシビレますね!!

他にも普段お目にかかれない稀少車や個性的な車が多数参加されてました。
セラもインパクトでは負けてないつもりですが、凄い車が多すぎて終始圧倒されてましたw
是非またお邪魔したいと思います!



あ、会場で友人のモエ総帥によるアルミテープチューンが実施されました(滝汗
劇的な効果は実感できませんでしたが、燃費に影響が出る!との事なのでしばらく様子みますw

新舞子サンデーの会場を後にして、次は長久手のトヨタ博物館へ向かいます。
こちらでは名古屋オートモデラーの集いが開催されており、模型趣味のモチベーション維持のため見学してきました。



自分レベルで展示するのは恐れ多いので、あくまでも見学ですw
会場にはトンデモナイレベルの作品群が(滝汗
現在制作中のNSXの完成品も何台かあり、勉強になりました。



WRX STIの作品もいくつかありました。
グリル内ホーンの再現やワイドボディ…ため息が出るほどの完成度ですね!



キット化されていないGVBも!?
これは真似してでもマイカー再現してみたいです!!

こちらの見学で、自分のレベルの低さを痛感すると共に、もっとたくさんキットを完成させて上手くなりたい!と思えました。
とりあえず、NSX完成させなきゃですね(汗
(ちゃんと進めてますので、もうちょっとで完成予定ですよw)
Posted at 2016/11/23 21:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2016年11月03日 イイね!

全国大会二日目

全国大会二日目セラの全国大会翌日の備忘録です。



朝は宿で豪勢な朝食からスタート!

朝食後に宿を出発し、白山白川郷ホワイトロードへ向かいます。
いつの間にか白山スーパー林道から名前が変わっていたので、最初はどこの事??なんて思ってましたorz



区間には何箇所か駐車場があるのですが、今回停まったのは一箇所で、滝を見学してきました。





紅葉も見ごろになってました~
道はテンション上るようなワインディングですが、制限速度と他の車両多数なのでノンビリ走行です!

白山白川郷ホワイトロードでセラ一行は解散になり、自分は区間を走り切った先で道の駅へw



白川郷の道の駅でスタンプと記念きっぷをゲットです!
昼食はここで…



熊肉の入った熊うどんをいただきました(汗

ここからセラを保管する実家を目指して南下開始!



途中で…
御母衣ダムのダムカードを回収したり、飛騨白山・荘川・大日岳の道の駅のスタンプ&記念きっぷを回収してきました!

高鷲から高速に乗り、夕方には無事実家到着です。

今年も無事にセラで完走できました!
色々とリフレッシュしたい部分が増えてきましたので、来年はしっかり手を入れて、また参加したいです!
Posted at 2016/11/03 21:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2016年10月26日 イイね!

全国大会!!!

全国大会!!!10月22日にセラの全国大会が石川県小松市の日本自動車博物館で行われました!
昨年に続きまして、今年もちゃんとセラで参加しました。

岐阜の実家を出発しまして、2時間半程で現地到着です。



今回初訪問の日本自動車博物館!
全員が集合する前でしたので、とりあえず館内を見学しました。



入口入ってすぐに2000GTが2台も(滝汗
それぞれ前期型・後期型なのですが、この日教えてもらうまで2000GTに前期後期があるの知りませんでしたorz



2階には歴代スカイラインの展示コーナーがありました。
32、33はGT-R!
そして34は…



まさかのトミーカイラ25R?!
現物初めて見ました。
GT-Rより稀少ですね。

そして、こちらの展示で一番見たかったのは…





ジオット・キャスピタ!!!
こちらの展示車両は12気筒の水平対向エンジン搭載との事。
こちらの博物館に展示されている事は以前から知っていて、どうしても見たかった1台です。
間近で拝見できて感無量!

他にも多数の車両が展示されており、短い時間では全てをじっくり拝見することはできませんでした。
また改めて館内展示をゆっくり鑑賞したいです。



さて、お昼ごはんは館内の喫茶店でカレーをいただきました。
美味しかったのですが、ちょっと量少な目??

食後に外に戻りますと…



今回参加のセラ15台が集合していました。

大体の色別に並べまして…



今年のフォーメーション完成!
全塗装で近似色がいなかったので端っこいただきましたm(_ _)m





そして久々の…



セラトンネルw

今年も無事に参加できて何よりでした。
昨年以上に色々と劣化が進んでいる箇所があるので、少しずつリフレッシュして来年も参加したいです!!

この日は一部メンバーで白山の温泉に宿泊しました。





夕飯は炉端焼きで宴会ですw

二日目に続く?
Posted at 2016/10/26 22:10:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | SERA | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation