• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>201616日の日曜日、みんカラオープンミーティング2016にお邪魔してきました。

自分の車で行こうかとも迷ってましたが、アウディS3で参加するS@3aki君に便乗して乗っけてもらいました(滝汗
深夜2:30頃に愛知を出発し、アウディの最高な乗り心地を助手席で堪能ですw
外からのロードノイズがほとんど無く、高性能なオーディオと気持ちいい排気音…いつ乗ってもこのS3ってのはバケモノです!



そんなこんなで早朝には会場到着。
天気がよく、まずは朝焼けの富士が出迎えてくれました!

愛知を出発する時からハイドラを起動していたのですが、途中の高速道路でも何度もハイタッチしていただき、会場に近づくにつれ頻度が上がっていきます…。
会場入りすると終わることのないハイタッチの嵐が始まりました!



会場では、S@3aki君の参加するCAOCのコーナーへ。
続々と集まるA1、S1、A3、S3、TT…どうやら僕は場違いな空間へ来てしまったようです(汗
でもオーナーの皆様はとても紳士的な方々ばかりで、とても楽しい話を聞くことができました。



オープンミーティングメインステージ。
オプミ訪問は今回が初めてでした。
オフ会ゾーンの車だけでなく、一般駐車場やスバルゾーンでも個性的な車が沢山で、眺めて回るだけでも飽きなかったです。
自分と同じGV系のSTIからは今後の弄りの参考になるネタを仕入れておきましたw

14時過ぎには撤収を開始!
前日の寝不足が祟って、帰り道はグロッキー状態で、結局全行程をS@3aki君に運転してもらいました。
(S3を運転させてもらうにしても怖いですがw)
帰りに静岡インターで降りて…



さわやかでげんこつハンバーグ!
今回でさわやか訪問2回目でしたが、やっぱり美味しい!!

極端な渋滞に巻き込まれることなく、夜には愛知に帰宅しました。(自分運転してませんがorz

初めてのオプミでしたが、非常に楽しかったです。
来年は自分の車で行きます(滝汗

乗せてってくれたS@3aki君
お邪魔させていただきましたCAOCの皆様
オプミに参加された皆様
運営に関わっておられたスタッフの皆様

本当にありがとうございました!
来年も楽しみにしています!!!




最後にハイドラの結果…
この日で総ハイタッチ数が倍以上になりましたw
恐るべしオプミ!

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。
Posted at 2016/10/18 21:44:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2016年10月02日 イイね!

セラのナビ交換&追加作業で一悶着

セラのナビ交換&追加作業で一悶着気がつけばもう10月?!
ここ数年は時間の流れが早すぎる気がします(汗

ここ最近1カ月はセラのナビ交換で格闘しておりました(ぇ
ずっと使ってきたDVDナビの調子が悪く、ちょうど後輩が車の入れ替えで外したHDDナビを譲ってもらいました。



セラを譲ってもらった時点で装着されていたナビとお別れです!



配線はこんな感じで、使う配線、使わない配線の分別に手間取り…



まぁ何とか無事に交換できました。
ナビの起動を確認し、動作OK!
HDDになったので、CDチェンジャーもお役御免としました。



CDチェンジャーの配線がカーペット下に潜ってましたので、助手席を外し、カーペットを捲って撤去完了です。



まだまだ動きますが、プチ軽量化ですw

で、ここから問題発生!
すべての作業を終わらせて、バッテリーを接続すると…エンジンルーム内のヒューズが切れるようになっちゃいましたorz



バッテリーを通電させた時点でAM2のヒューズが切れますorz
作業後からなので、自分でどこかの配線を噛みこませたかな?と思い、ナビ配線を含めてチェックします。
結果的に、カーペットを捲るために助手席のシートベルトアンカーを外していたのですが、取り付け時に近くにあった配線を噛みこんでアースに落としてましたorz
(自分のセラは燃料ポンプ用にリレーを追加しており、その配線がエンジンルームからセンターフロアを通って後部座席脇に設置したリレーまで這ってます。)
噛みこんだ配線を修正し、再びバッテリー接続!



これで通電した時点ではヒューズ切れは起きず、ACC、ONと入るようになりました…が…
イグニッションONにしたところで同じくAM2のヒューズが切れますorz

まだ別の配線ミスしてる?それとも作業とは別の原因??
一気に泥沼化ですわ(滝汗

ナビ交換開始からここまでで何日も休日を使っちゃってましたが、このままではセラが動かないままなので気合いで原因追究です!



天気が悪い日が多かったので親のアウディを押しのけて?屋根下へ手押し移動。



色々とバラしましたが原因不明のまま…orz
素人ながら配線図と睨めっこしたり、メガ計でアース落ち箇所探したり…

そして結論は…



40AのAM1ヒューズが切れておりました(滝汗
でかいヒューズなんて切れないだろうと思い、最後まで未チェックでしたorz
そんな大きいヒューズはなかなか売ってないので、2号機の黒セラから拝借し、付け替えてエンジン始動させたところ…

無事復活!

結局最初に配線を噛みこませた時点で40Aのヒューズが切れてしまい、その為に配線修正してもイグニッションONの時にAM2へ過電流が流れて…ってのが結論です。
自分の作業ミスが招いた災難でございましたorz

一時はどうなる事かと思いましたが、結果オーライ!
ってか原因追究に手間取りすぎました…。
答えが出れば、なんで先に見ておかなかったのか?とも思いますが、視野が狭くなっちゃてましたね。
ま、自分のセラについて色々と分かった事もありましたので、今回は良い勉強になりました!



最後に、本日公道チョイ乗りでナビの動作確認し、洗車し、久々に定位置に戻りました。
今月はセラの年に一度のビッグイベントもありますで、残りの休日もちょいちょい弄りますw
Posted at 2016/10/02 23:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2016年04月01日 イイね!

今年も地元の桜並木で

今年も地元の桜並木で今年も地元の桜並木で写真を撮ってきました!
相変わらずのケータイでの撮影です(汗

休みの都合で今日にしたのですが、ほぼ満開でした!
ただ、天気がイマイチだったのが残念orz
今年はセラ、インプ共にフォトギャラリーに上げてみました。







ちなみに、去年の画像と比べてみると…

2015年 セラ


2016年 セラ


今年はフロントにワイトレ入れたままです(汗
あと、偽nismo仕様のままです(滝汗


2015年 インプ


2016年インプ


インプはホイールがプロドライブに換わったのと、黒化追加です。

さて、来年は何か変更点あるかな?w
車が換わってない事は大前提です!!

Posted at 2016/04/01 23:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2016年03月07日 イイね!

今さらですがNAT2016!

今さらですがNAT2016!もう先週の出来事ですが、名古屋オートトレンド2016に行ってきました!
ここ数年は毎年欠かさず行っております~

今年もコペン乗りの友人と行ってきまして、まずはダイハツコーナーへ



このワゴンタイプのコペンローブに釘付けです!
クーペスタイルのセロも良かったですが、個人的はこっちの方がツボでしたw



また、ローブ→セロへの着せ替え実演も見学しました。

今回の目玉は…



1/1エアロアバンテ!!
ミニ四駆好きには堪らん一台ですね~

他には…







マツダやトヨタを見て回ってきました。
しかし今年は…STIが来ていない(滝汗

会場を一周はしましたが、どうしても見たかった物が個人的に少なかったので昼過ぎに早々に会場を後にしました。
来年は期待してますよ!STI!!
Posted at 2016/03/07 19:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2016年01月28日 イイね!

ターコイズマイカメタリックなセラ納車!

ターコイズマイカメタリックなセラ納車!先日、不在の為受け取りができなかったセラのミニカーが本日納車されました!

インターアライドさんが展開するHi-Storyシリーズで発売される1/43スケールのセラのミニカー。
通常販売ではグリニッシュイエローマイカ、ミディアムブルーマイカ、シルバーオパール、オレンジマイカ、ブラックの5色が発売予定です。
今回はセラ生誕25周年記念イベント会場で限定受付されたターコイズマイカの車体が先行して発送されました。
自分は2台注文しており、本日、無事納車されました!









1/43という小スケールですので、デフォルメされた感はありますが、思っていたより悪くないです。
何よりセラが立体化された事に大きな意義があると思います!

1台は部屋に飾って、もう1台は実家の玄関に飾ろうと思いますw

さて…次は一般販売分が注文しているお店に届くのを待つばかりです!!
Posted at 2016/01/28 21:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | SERA | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation