• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

アルファロメオ155 V6 TI ボディ下地編

アルファロメオ155 V6 TI ボディ下地編先日からせっせと作業を進めております、アルファ155。
とりあえずボディの下地作りを進めております。

まずはガッツリ入っているパーティングラインとヒケの処理。
粗めの紙ヤスリでそれらを除去し、全体を番手を上げながらヤスって行きます。
いったんグレーのサーフェイサーを軽く吹いて、改めて全身ヤスリがけ。



続きまして白色のサーフェイサーで細かい傷を埋めつつ、下地を白くしまして…。



次にピンクサーフェイサーを吹いて下地完了です。
このまま赤色塗装に入ろうと思いましたが…このキットはフロントカウルが脱着式なのです…
仮合わせすると、フェンダーが広がり気味で完成後ピタリとハマる自信がありませんorz
なので、フェンダー裏にランナーをカットしたものを土台として貼り付け、0.5mmの真鍮線を埋め込み、ボディ側に受けの0.5mm穴を開けてフェンダーラインをピッタリ合わせる工作をすることにします!



同時進行でエンジンパーツも組立て加工!
エキマニが3本融合しちゃってるのでちょいと削っていきます。
理想は3本独立させる事なのですが、完成後にそんなに見えないのでこの辺で諦めるとしますorz
右側が加工後なのですが、内側なので完全に見えなくなるんですけどね(滝汗

こんな感じでスローペースではありますが、自分としては順調に製作が進んでおります!




ま、新しいガンダムが始まったので、早速ガンプラも作っちゃってるのですが(滝汗



こっちは部分塗装、墨入れ、トップコートのみのお手軽仕様なので、155の合間を縫って進めてみます。
Posted at 2015/10/06 23:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2015年09月27日 イイね!

久々に車模型再開!

久々に車模型再開!約一年…まともに車模型作ってませんでしたorz
作り始めて途中状態なバイパーやらER34やらZ3がありますが、一度途切れたモチベーションが…orz
ミニ四駆やスターウォーズ物やミニタリー物に走ってましたが、ここ半年は模型自体ほぼ手つかず(汗
ここ最近になってちょいと余裕が出てきましたので、アオシマのプリペイントモデルでリハビリしてみました。



選んだのはR35 GT-R 2014年モデルで、ボディカラーはダークメタルグレーです。(ウチのセラと同色!)



こちらはボディだけでなく、足回りやブレーキパーツ、内装やエンジンルーム等、ほぼ全域が塗装済み!



内装はメーターやエンブレムのデカール貼るだけでこんな感じ!



シャーシ下回りも塗り分け済みです!



エンジンルームもこの通り!

パーティングラインが残っていたり、一部塗料の飛びはねもありましたが、ここまで至れり尽くせりだと気になりません。
パーツの切り出し跡や飛びはねてた部分は近似色でリタッチしただけで、後は説明書通り組み立てて完成です。



以前製作した初期モデルのGT-Rと並べてみました。
プリペイントモデルのボディの艶が凄い!(自分で塗った初期型の研ぎ出し甘すぎ(滝汗)





こうみるとフロントの印象が結構違いますね。
とりあえずプリペイントモデル R35 GT-R完成です。
特に組み立てに難しい箇所も無いので、カーモデル初心者の方にお勧めなキットです!
このプリペイントモデルですが、R35 GT-Rのホワイトボディや86、BRZやGRB、エボⅩなど多数ラインナップされております。
カーモデルに興味がある方は是非!
あ、自分はアオシマの回し者ではありませんので悪しからず(汗

リハビリも終わりましたので、次に行きます!



途中キットの再開も考えましたが、ここは心機一転、新規に作り始めます!
タミヤのアルファロメオ155V6TI。
DTMで大暴れした名車であります!
これ完成するまでは他のキットは触らないようにしないと(汗



とりあえずボディパーツだけ仮組み。
セダンボディのレーシングカーってカッコいいですね!!
Posted at 2015/09/27 23:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2015年02月20日 イイね!

久々に模型ネタ

久々に模型ネタ最近はあまり模型製作に時間を割けないもので、いつも以上に亀の如く作業してますorz
そんな中での久々の完成品はまたしても車以外(滝汗



アオシマ製の伊401潜水艦のウォーターラインキットを使って簡単な洋上ジオラマを作ってみました。
キットは素組みで、塗装も軍艦色と艦底色と甲板のタン色のみw
軽く汚しはしてますが、いつも通り何となく雰囲気です。
海と波は田宮模型のホームページに掲載されているものをそのまま真似しております(汗

潜水艦だけ漂っていても何だかなぁ…と思い、キットに付属している晴嵐を飛ばしてみましたw
(伊401は晴嵐と言う戦闘機を3機格納可能なのです)



キットは1/700のスケールなのですが、飛行機が小さすぎる(滝汗
自分の腕ではここまで塗るので限界ですorz



当初は1機だけ飛ばしていたのですが、これもまた寂しくてもう1機追加w

さて…次こそは車!と言いたいのですが、現在進行形はメタルスラッグw



そして来週にはバンダイのスターウォーズシリーズの新作が発売されるので…。
どうなることやら…orz
Posted at 2015/02/20 23:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2014年12月29日 イイね!

2014年を振り返ってみる ~模型編~

2014年を振り返ってみる ~模型編~2014年も残すところ後2日です。
2013年の総括をしていたのがつい先日のようで…年々時間の経過が速く感じるようになってきましたorz
一応今年の完成品覚書。
あ、パチ組したガンプラは省きます(汗







童友社 1/43 ランボルギーニ ウルス



フジミ ちび丸艦隊 大和


フジミ 1/24 ランボルギーニ ヴェネーノ



フジミ 1/24 フェラーリF430イカ娘


童友社 1/43 ランボルギーニ レヴェントン


タミヤ ミニ四駆 コペン


タミヤ ミニ四駆 フェスタジョーヌ ラップ塗装ver


バンダイ 1/72 Xウィングファイター


バンダイ 1/72 タイ・アドバンストx1



以上!
ん~、今年は(も?)車の完成品が少ないorz
しかもランボルギーニ率高すぎ(汗
ヴェネーノは完成に半年かかりましたが、比較的モチベーションを維持して製作できたと思います。
やっぱり勢いって大事(ぇ
来年は…ER34とZ3を早いうちに完成させなければいかんですね!
Posted at 2014/12/29 21:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2014年12月07日 イイね!

ラップ塗装ミニ四駆完成!

ラップ塗装ミニ四駆完成!相変わらず模型趣味はあまり進展せず、スランプ真っ盛りですorz

ラップ塗装を施したフェスタジョーヌは完成しました。
クリア吹いて、軽く研ぎ出しして、ライト類・窓・給油口のみステッカー貼り付けて完成です!
研ぎ出しは、一部で塗装面まで削っちゃったのでビビって控え目になりました(ぇ
シャーシはキット付属のMAシャーシ素組(汗
初ラップ塗装なので課題は山積みですが、とりあえず形になったのでこれで一段落です。




さてそろそろカーモデルに戻ろうと思いつつも中々進まず…。
そんな時にバンダイさんがスターウォーズのキットを新たに発売するもんだから…



車放ったらかしてこっちに走っちゃうじゃないですか(滝汗



お手軽仕上げで作ってますが…



塗装が必要な個所は最低限塗る!

後はXウィング本体のデカール貼って、艶消しクリア吹いて完成~

ER34とZ3は年明け確定ですなorz
Posted at 2014/12/07 22:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation