• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

ラップ塗装に挑戦!

ラップ塗装に挑戦!約一ヶ月振りの更新ですが、再度脱線しましたorz

ミニ四駆、アビリスタはリアウィング周りの整形に時間がかかり…。
ER34はヘッドライトの隙間が綺麗に埋まらず進捗せず…。
どうにもパテ整形が苦手なようです(滝汗
どうにも進まないのでミニ四駆、フェスタジョーヌを引っ張り出してきて塗装で遊んでみました。






塗装は今流行り(?)のラップ塗装です。
その名の通り?サランラップで塗装します!

まずはボディの整形。
ヒケは少ないのですが、パーティングラインがガッツリ入っているので全身をヤスリで整えてあげます。
続きましてグレーの缶サーフェイサー塗装。
続いてクレオスのウイノーブラックでエアブラシ塗装。



そしてエナメルのチタンシルバーでラップ塗装していきます。
サランラップを丸めた物に塗料をつけ、塗装面に軽く叩くようにして色を乗せていきます。
ラップに大量に塗料がついているとベタ塗りした様になりますので、段ボール等にある程度塗料を塗りたくってからボディに塗装しました。



↑な感じになりました。
奥まった所に色が入りきってない箇所がチラホラ(汗
また、天井部分に大量に塗料をのせてしまい、ベタ塗りになってしまったので、そこだけエナメル溶剤で拭きっとってやり直しておりますorz



お次はクリアカラーをエアブラシ塗装。
色はクレオスのGXクリアパープルを使いました。
エナメルの上からラッカー塗料を塗ると、下側のエナメルが溶け出してしまうので、エナメルは完全乾燥させ、ラッカーも一気に吹かずに少しずつ色を乗せていきます。
全体の色ムラに注意しつつ、クリアカラー塗装完了です!

後は透明なクリアーでコーティングして、苦手な研ぎ出し作業です(汗

脱線はこれに留まらず…




以前にサーフェイサーまで完了してた田宮のBMW Z3を作り始めました(滝汗
これは素組&内装・シャーシ単色塗装で簡単フィニッシュを目指します!

そして…
模型業界大注目?のサニトラ買ってきました!!





今の時代になってサニトラのキット化。
数年前には新規でAZ-1も発売されてますし…。

セラのキット化まだ??
Posted at 2014/11/11 22:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2014年10月13日 イイね!

久々にカーモデリングのはずが…

久々にカーモデリングのはずが…久しぶりに製作途中のER34を進めてみました。
ヘッドライトくり抜いて、アオシマのBNR34のヘッドライトパーツを仮取り付けです。
同じR34のキットとは言えど、メーカーが違いますのでもちろんピッタシとは決まりませんね(汗
これからパテやらプラ板で隙間を埋めていきます。
まだまだ先は長いよ~。







一気にER34を進めたい気持ちもあるのですが、製作途中のガンプラがあったり、先週参加したミニ四駆の大会の余韻で…



こんなの作り始めてしまいましたorz
大会仕様のコペンボディが限られた時間で急いで作ったこともあり、ちと不完全燃焼。
なので時間をかけて満足のいくボディを作ろうと思い、アビリスタを弄り始めてしまいました。



隙間やダクト部の穴埋めはすんなりいきそうですが、リアのダックテールの再現が難しそうです。
純正ではリアウィングが着くのですが、ウィングは取り付けせず、空いた空間を埋めていきます。
ベースはプラ板で作り、後はパテでひたすら成形していきます。

さて、ER34は年内に完成するのでしょうか(滝汗
Posted at 2014/10/13 23:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2014年10月05日 イイね!

ジャパンカップ2014 大阪大会

ジャパンカップ2014 大阪大会本日開催されました、ミニ四駆ジャパンカップ2014大阪大会2に参加してきました。
昨日、仕事終わってから三重の友人宅へ行き、友人の車で大阪入り。
前泊して本日の大会に臨んできました!

早朝7時過ぎに会場入りしてみると…すでに行列ですorz(受付開始は8:00)



開場して受付をすませ、レースまでうろうろとしてました。



近日発売予定のマシンの展示見たり、レース前に簡易車検受けてみたり。



元々(?)全長オーバーだったのでリアダンパーのスペーサー外したり、スタビライザーポール削ってみたり、サイドのダンパー位置を車検対応に調整したり(滝汗

ちなみにコースは前に参加した愛知大会と同じで…



前回は自分のマシンを見失い、気がついたらコースアウトしてましたorz
今回の目標は勝てなくても完走!



そしてフジヤマチェンジャーの攻略です!

そして予選結果…
もちろん勝てず!!
ただ、コースアウトせずにレースを終えました。
でも一つ心残りがありまして…。
自分のマシンがフジヤマチェンジャーに差し掛かる前に一着がゴールし、その時点で走行中のマシンが回収されちゃいましたorz
回収された時点で最下位orz
圧倒的にスピードが足りていなかったのが敗因orz
しかし、自分の作ったマシンが巨大なコースをノビノビと走る姿を見るのは中々楽しいものです。
派手な色にしたので見失うこともなかったですしw
さ、気を取り直してまたチマチマとミニ四駆弄りもしていこう!

この大会が終わって一段落つきましたので、そろそろカーモデルに戻ります。
8月からER34製作止まったままだし(滝汗

Posted at 2014/10/05 23:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2014年08月24日 イイね!

フロント足回り調整

フロント足回り調整ちまちまと進めております、フジミER34。
足回りの加工が完了して一段落できました!

フロントの足回りですが、アオシマのBNR34のパーツを移植してみました。
前にブログでも書いたのですが、ブレーキの形状が全く違うのでサスペンション・ブレーキパーツごと移植です。



一目瞭然ですが、右がフジミのキット付属パーツで、左が移植したアオシマのBNR34のパーツです。
いくら何でもこのままパーツを使ってたら25GT-Tじゃないじゃん!!

この足まわりに対応できるように&車高・キャンバー角を理想に近づける為にアッパーやアームも加工してみました。



アッパーはパーツを削ってキット付属のポリキャップでサスペンション上部を受けるように加工。
ここの微調整でかなり時間かかっちゃいましたorz
アームには1mmプラ板を貼って車高をちょっと落とす方向へ。
ER34を製作されたモデラーさん達の加工も参考にさせていただきました。



アームの部品はキット付属のものですが、そのままだと若干ホイールが後ろ寄りになるのでアームパーツの取り付けを少しだけ前方へ移動してます。



この状態で組んでみると↑になりました。
これなら自分としては合格ライン!
加工前と比較すると…







理想の車高!
ブレーキもこっちの方が良いですね!



ちなみにリアのブレーキもアオシマのパーツを移植できるように加工。
塗装後にブレーキ接着予定です。

次はいよいよボディパーツの加工です。
ヘッドライトの移植に時間がかかりそうな予感(汗
Posted at 2014/08/24 23:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2014年08月10日 イイね!

足回り

足回り気がつきゃ8月になっちゃってました…。
仕事から帰ってきて、ご飯食べて、テレビ見ながらソファで寝落ちな毎日でありますorz

体力に余力が残ってる時に相変わらずチマチマとER34のプラモを弄っております。
前回、ローダウンパーツ&付属の純正ホイール・タイヤで組んでみたのですが、自分の理想と違ったのでちょいちょいと調整しております。
過程をすっ飛ばして結論!
ホイールをアオシマのCR極にして、タイヤはキット付属の物を使用です。
足回りは純正車高(?)パーツで行きます!

結果…



リアの車高は完璧!理想通り!



フロントはもう1mm位ダウンしても良いかな?
これではちょいと車高高めな感じです。(ER34実車だとこんな具合だった気もしますが(汗)
理想は実車で3cmダウン相当の車高です。
あ、ER34だとニスモS-tuneサスを入れた感じですね。

さて、また時間をかけてフロントサス調整していきましょう。
あと、キットは25GTターボのはずですが、ブレーキキャリパーの形状が違いますorz
ドナーのアオシマ34GTRからブレーキだけ移植しないと…orz
また更に完成が遠のいている気が…

あ、最近は



こんなのや、



こんな物も作ってました(滝汗
そりゃペースも落ちますわorz
でも、追加工作を考えず、ただひたすら説明書通り作る作業もしておかないと…ね?!
Posted at 2014/08/10 23:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation