• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2018年02月16日 イイね!

スイフトRSでスキー場へ行こう!

スイフトRSでスキー場へ行こう!スキー・スノーボードシーズン真っ盛りです!
自分は色々と趣味があるのですが、冬はスノーボードを楽しんでおります。
職場の方に誘われて5年前から始めたのですが、とりあえず転ばずに滑る程度で、トリックやジャンプはできません(滝汗
速度もそんなに出せないのですが、急斜面を転倒せずに滑り下りた時の快感を楽しんでおりますw

例年は職場の方(スノーボードの師匠)の車に同乗してスキー場に行くのですが、今シーズンは師匠が新婚旅行で3ヶ月かけて世界一周しているので日本に不在です(汗
そこで、今シーズンは自分の車でスキー場へ!…なのですがセラもVABもスタッドレス未装着なのです。
休日しか乗らないので、冬は雪が降ったら乗らないようにしているので問題ないのですが、さすがにスキー場にノーマルタイヤでは行けません。
そこで、今シーズンはスタッドレス装着済みの母のスイフトRSを借りてスキー場に行っております(滝汗
過去に1回、スイフトRSを借りてスノーボードをしに行ったことがあるので、道具の積み込み等実績はありますw

とりあえず今週の平日休みに奥伊吹スキー場と高鷲スノーパークへ行ってきました!



奥伊吹スキー場は今回が初でした。
実家から近く、高速道路を使わずに行けるのが利点です!
ちょうど雪が降っていて、パウダースノーが楽しめたのですが、吹雪で視界が遮られる事がしばしば…。
天気が良い時に再アタック予定です。



今日は高鷲スノーパークへ!
スノーボードを始めてから9割はこのスキー場で滑っているのでコースも慣れてきました。



今日は天気も良く、気持ち良く滑ることができました!
始めた当初は恐怖しかなかった急斜面も、今はビビらずアタックできるようになりました。
あ、コブがある斜面はまだまだ駄目ですが…orz

これだけ楽しいスキー場まで不安なく連れて行ってくれるスイフトRSに感謝です!
相変わらず運転も楽しいので道中も飽きませんw
あ、車を貸してくれる母にも感謝です。

でも来シーズンはスタッドレス買って、VABでも行けるようにしないと…。
スイフトRSを借りると、親父がVAB、母がA4に乗るのですが、親父にVABはハード過ぎるようなので(滝汗
Posted at 2018/02/16 22:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記
2016年12月03日 イイね!

帰り道は聖地巡礼?

帰り道は聖地巡礼?セラ仲間の結婚式の翌日の帰り道。
せっかく東北まで来て、ただそのまま帰るのは勿体ない…。

そうだ、ガールズ&パンツァーの舞台になった大洗へ行こう(ぇ

同乗のモエ総帥の許可も取り、郡山から茨城県へ移動開始です!
(実は、愛知から福島へ向かう途中にどこに寄るか相談して決めてましたw)

宿をチェックアウトし、磐越自動車道、常磐自動車道を乗り継いで昼頃に大洗町に到着しました。

まずは大洗磯前神社へ



こちらでは絵馬もガルパン尽くし…。



劇場版で登場した場所を巡ってみました。



KV-2が登場した付近の灯台や



KV-2に吹っ飛ばされたホテルなどなど



アプリを使って劇中の場所を確認しながら回ったのですが、いたる所にポイントがあって驚きです。
そのアプリを使い、とりあえずAR撮影もしてみました(ぇ

いい時間になってきたので昼食タイム!





事前に調べておいて、昼食は戦車寿司です(滝汗



店内もガルパン関係の物が大量でした。

食後は…



大洗駅と



大洗マリンタワーへ!





これまたガルパン一色に染まっておりました。



大洗マリンタワーのガルパン喫茶「Panzer vor」で食後のデザート?

こんな感じで15時頃まで大洗に滞在しました。
まだまだ行ってみたい場所はあったのですが、この日のうちに名古屋に到着し、実家にスイフトを返し、自宅に帰る…をしなければならなかったのでここで断念です。

帰りは首都高渋滞に巻き込まれつつ名古屋→岐阜へ帰宅。



郡山で満タン給油し、岐阜の実家まで約700kmでした。
親に返す前に岐阜で給油したのですが、これだけ走っても燃料警告ランプ点灯せずに走れました(汗
WRX STIからしたら驚異的な燃費です(滝汗



そんなこんなで往復約1300kmのスイフトRS旅でした。
高速走行でも特に不満もなく、非常に快適な走りでした!
ある程度の速度からの再加速は…ですが、2500cc、300PSのWRXと比較するのも酷ってものですw
むしろ、1200cc、91PSという数値以上に楽しめる車だと再認識しました!!
(スイフトRSでワインディング走ると滅茶苦茶楽しいんです!!)
また遠出する時は借りに行こうwww
Posted at 2016/12/03 23:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記
2016年12月02日 イイね!

スイフトRSで郡山へ!!

スイフトRSで郡山へ!!先日、セラ仲間の結婚式にお呼ばれしまして、福島県郡山市まで行ってきました!

事前情報で、念のためスタッドレスタイヤの方が良いと聞いており、今回は親のスイフトRSを借りてきました。
雪が降ったらセラやインプは乗らないようにしているので…。
ま、どっちもスタッドレスタイヤ持ってないだけなんですよね(汗
スイフトRSは時々実家近辺を走る時や、一人でスノーボードに行く時しか借りた事がなく、今回がスイフトRSで初遠出であります!!

土曜日の午前中に小牧を出発し、名古屋へモエ総帥をお迎えにあがり、新東名→圏央道→東北道のいつものルートで北上し、18時頃に無事に宿に到着しました。



現地で他のセラ乗りと合流し、前夜祭!?



この日は宿近くのレストランでグリーンカレーをいただきました。



居酒屋に場所を変えて二次会?
ここでちょうど福島に来ていたみふさんとてらっしーさんと合流www
とても楽しい前夜祭となりましたw

日曜日は友人の結婚式!



ウエディングケーキにはセラが!!
全開ではないですがちゃんとドア開いてますよ!

こちらもとても良い式でした。
何度お呼ばれしても結婚式は良いですね…憧れます。
ま、自分、結婚できる気がしませんがwww

式の後はセラ仲間たちと二次会!
こちらも大いに盛り上がりました。
Kさん末永くお幸せに!!!
Posted at 2016/12/02 22:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記
2013年10月07日 イイね!

我が家の標準装備?

我が家の標準装備?昨日の休みに実家に帰ってきまして、スイフトRSを乗り回してまいりました。
いやはや相変わらず素晴らしい車ですよ!
走行距離が500kmを超えていたので、ちょいとブン回してきました!
DモードだとCVTなので流石に加速は…ですが、Mモードにしてパドルを使って高回転でシフトアップしてやればなかなか良い加速をしてくれます!
今度はワインディングに持ち込んでみたい!





そんなスイフトですが…一ヶ月経過して色々と弄られておりました。
あくまでオフクロさんの車なので、車内にはリラックマやら可愛い系のアクセサリーが…。
後はETC、ポータブルナビが追加されておりました。

外装は…



アマチュア無線のアンテナ!?
ウチの親父が気違いな程アマチュア無線が好きなもので、早速スイフトにも装着されてました(汗
にしてもちょっと長すぎない??

ちなみに…



親父のA4も勿論装備
親父の運転する車全てに装着されております…と、言うことは…


セラにも…orz


インプにも…orz

一応自分もアマチュア無線の免許は持ってますので使えるのですが、そうそう使う機会はありません(汗
インプレッサのはマグネット式なので、普段はアンテナをトランクルームに放置しております。

しかしスイフトのアンテナは…目立ちすぎだろ…orz
Posted at 2013/10/07 20:21:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記
2013年09月10日 イイね!

NEWマシン納車!!!

NEWマシン納車!!!愛車紹介にも追加しましたが、昨日、我が家にNEWマシンが納車されました!
もちろん自分の車…ではなく、オフクロさんの車です。










オフクロの以前の愛車は…



スズキのkeiでして、この車は自分が免許を取って教習車以外で運転した初めての車でした。
雪が降ったらkeiにスタッドレス履いて通学したりしておりました。

そんなkeiも購入から10年以上が経過し、走行距離も10万kmオーバー。
そろそろ次の車を!となった次第です。
(セラからすれば大した年数&距離ではないですけどね(汗)

オフクロとしてはワゴンRの20周年記念モデルが第一希望だったようですが、両親がスズキディーラーに出向いてみるとそこにスイフトRSが?!
どっちも見積もりを貰って見ると、スイフトの値引率が大きく、ほぼ同じ値段になったようです。
維持費の面でいくと軽自動車に軍配があがるのですが、試乗したNAのワゴンRではオフクロ的にはイマイチだったようで(滝汗

で、悩むオフクロを親父と自分で説得してスイフトRSに決定となった次第です。
新型になって燃費のいいエンジン搭載モデルが出たにも関わらず、RSを選ぶとはさすがウチの両親?!
ま、スイフトスポーツなんて選んでいたらもっと狂喜乱舞するところでしたが?!





そして無事納車されたスイフトRS
フルエアロでスイフトスポーツのウィング&テールランプで見た目もバッチリ!
オプションのディスチャージヘッドランプは個人的に必須と思いましたので、そこはお金出しました(ぇ
内装も価格を考えればオーバースペックなくらい素晴らしいですし、何より欧州仕様の足回りがいい仕事してくれます。
こりゃたまに借りに実家に行かなければいかんですね~
1200cc、91psと非力では有りますが、運転が楽しすぎますw

ちなみにスイフトRSを借りると…
親父…WRX STI or SERAターボ
オフクロ…アウディA4
という不思議な中年夫婦のできあがりですorz
Posted at 2013/09/10 00:31:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation