• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2018年07月05日 イイね!

ホイール完成!!

ホイール完成!!年末に修理&カスタムに出していたホイールが完成したので受け取りに行ってきました。
本来ならもっと早く完成していたのですが、ホイールを預けに行った時に色で悩んでいて、自分が最終的な連絡を勘違いで怠っていたのでこの時期になってしまいました。
依頼した東海ビレットさんには大変ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m



今回は1本はガリ傷修理、そして4本全てにブラッシュド加工を施していただき、最終ダーククリア塗装をしてもらいました。



裏面までしっかりブラッシュド加工されています!



センターキャップも素敵すぎる出来です!!



もう車に履かせるのが勿体ない位です(汗

もちろん飾り用ではないのでちゃんとVABに履かせますw
今後の予定としては自分でホイールコーティングを行い、エアバルブも新調してから車体へ装着予定です。
タイヤは純正タイヤを移植します。
今の純正足に履かせて、ツラ具合によっては即車高調導入もありえそうです(滝汗
ただ、仕事が繁忙期に突入しちゃったので、完成は来月か再来月の予定!
とりあえず…エアバルブを何色にするか悩んでますw
Posted at 2018/07/05 22:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2018年04月09日 イイね!

チタンマフラー!!

チタンマフラー!!昨日、三重でお世話になってるお店でマフラー交換をしてもらいました!
1月に注文しており、首を長くして待ってましたw

交換したマフラーはROWENさんのPREMIUM01TR≪HEAT BLUE TITAN≫ REGULAR-SPECです。
みんカラ内でも皆さん高評価で、YouTubeで他のマフラー音と比較して決めました!
高価な物なので清水の舞台から飛び降りる気持ちで注文しました(汗



チタン製で、純正と持ち比べてもその軽さがハッキリと判ります。
溶接跡の処理も丁寧で、目で見ても楽しめますw



リフトアップされて純正状態のラストショット?



リフトがあって、慣れている方の作業なので速攻で交換完了!
左右出口のクリアランス調整も納得できるまでして頂きました。



排気漏れが無いかチェックし、早速試走に出発!!
アイドリングは純正よりは大きくなってますが、爆音ではないです。

走ってみると…

快音!

2000~3000rpmで室内のこもり音がありますが、そんなに気になるレベルではないです。
3000rpm以上、特に4000rpmを越えてからは澄んだ心地よい音を奏でてくれます!
高回転で走り続けたくなる危険なマフラーですよ、これ(滝汗



ROWENのロゴは筆記体にしました。
LONGバージョンではないので、さり気無くロゴが見えますw



リアビューも良い感じになりました!
週末はこれで遠距離ドライブを楽しんできます!!!

さて、次は、足ですね(ぇ
Posted at 2018/04/09 21:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2018年04月07日 イイね!

Defiブースト計取り付け!

Defiブースト計取り付け!先日、Defiのブースト計の取り付けを行いました!

ブースト計はS@3aki君からのお下がりで、コントロールユニットは新品購入です。
数ヶ月前に入手していたのですが、重い腰を上げての作業です(汗

作業はみんカラの諸先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました!



ブローオフの6Φ配管を外し、JURANの6Φホース、6-4-6のホースジョイナーでセンサーユニットへ。
センサーユニットは定番の位置に固定しました。



センサーユニットからの配線も定番の位置から車内へ。

コントロールユニットの配線はのれん分けハーネスを使いました。
のれん分けハーネス、凄い便利ですねw



ユニット本体はニーエアバックユニットの上部にマジックテープで固定です。
取り外しも楽々です。



コントローラーはステアリングコラムに固定しました。
チルト動作は問題ないのですが、テレスコで前後動作させると干渉しますw
僕はステアリングは一番手前にしてあるので、コントローラーが干渉して奥側へは動かせなくなりました。
このポジションから動かすことないので気にしない(汗



メーターも定番位置へw
露出する配線も短いので良い感じです。

作業はまたまたS@3aki君のアドバイスで行いました。
毎度感謝です!



作業後に再び桜並木に移動して流し撮りしてもらいましたw
だいぶ散っちゃってましたが、散った花びらを撒き上げて走る姿も良いですね!!



さて、明日は1月に注文していた大物パーツの取り付けに行ってきます!!
楽しみ過ぎて眠れないです(滝汗
Posted at 2018/04/07 23:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2018年03月30日 イイね!

2018桜満開!

2018桜満開!地元の桜並木での撮影に再度行ってきました!
今日は満開!!

昨年はGVF&セラでしたが、今年はVAB&セラ(汗
まさか車が換わるとは思ってませんでしたw











車をセラに乗り換えて再度撮影w











今年も満開&晴天に恵まれました。





来年もこの景色に出会えるよう、安全運転に努めます!
Posted at 2018/03/30 23:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2018年03月26日 イイね!

桜の季節がやってまいりました!

桜の季節がやってまいりました!気がつけば3月も後半になりました。
桜の開花宣言が出ましたので、実家に帰って桜並木の偵察に行ってきました!



実家に帰って偵察に行ってみると、ほとんどがツボミの状態で、まだまだ咲き始めの状態でした。



久しぶりにセラを洗車して、ローターの錆落としを兼ねてドライブしつつ見に行ってきました。
この日の天候と気温から翌日にはもっと開花が進みそうでした。

そして翌日、S@3aki君とKOOLさんと一緒に再度アタックして来ましたw







気温が20℃以上な日が続いたので一気に開花が進みました!
昼間に車を入れ替えつつ、それぞれの車両の撮影を楽しみました。

撮影後ちょっと時間を置いて、続いて夕焼けでの撮影タイムです!



一気に3分咲き位まで進んだ感じです。



日没直後でいい感じの雰囲気であります。





夕焼けでの撮影も良い感じです。
自分はスマホでの撮影なのでイマイチな画ばかりなので、S@3aki君の一眼で撮影された画像に期待大ですw



薄暗くなるまで撮影は続きました(汗

今回はまだ桜シーズンの序盤なので、後日満開を狙って再度アタック予定です!
去年は最高の写真が撮れたので、今年もベストショットを狙います!



あ、本日、VABが4000kmを突破しました!
今週末に半年点検の予定です。
時間の流れが更に早くなったと感じる今日のこの頃です(滝汗
Posted at 2018/03/26 23:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation