• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

タミヤの新型NSXを作ろう!-3

タミヤの新型NSXを作ろう!-3もう早いもので11月突入しちゃいましたね(汗
今月中の完成を目標に、黙々とNSX製作中です!



まずは前回で塗り分けが終わったシートとセンターコンソール、ダッシュボードを接着します。
シートの塗り分けは正直赤点レベルですが、オープンカーでないのでこのまま行きますw
とりあえずシャーシに乗せてみました。
フロントのタイヤハウスは接着済みです。



前回途中だったドア内装も塗り分けとメッキパーツ接着、スピーカー(?)のデカール貼りが完了して完成です。
この部分だけで5色の塗り分けorz
筆塗り箇所はムラになってますが、オープンカーではないので(ry



ドア内装を接着し、センターのメッキパーツも取り付けて内装完成!
う~ん、ヘッドレストは肉抜き穴は埋めておいたほうが良かったかな(滝汗



続きまして、完成した内装をシャーシへ接着、そして、エンジンもシャーシにマウント完了です。
次はリアショックアブソーバー、インタークーラー、インタークーラー配管の塗装をします。



塗装が終わったらどんどん組み付けていきます。
最初に塗っておいたリアブレーキも取り付けて、エンジン、リア脚周り完成しました。



リアのタイヤハウスも固定完了!



後はクリアパーツのエンジンカバーとバルクヘッド部を塗装して取り付ければシャーシ側は完成です!
複雑な構造をしていますが、何のストレスもなくサクサクと組むことができました!
さすがタミヤ品質??
これなら初心者でも安心ですw



インタークーラーからインテークへの配管が良いです!
タービン→インタークーラー→インテークはしっかり再現されてますので、組んだ後に眺めるだけも楽しいです?!



ボディは鍵穴(NSXは運転席側だけに鍵穴があるんですね)のデカールを貼って、最初のクリア吹きまで終わりました。
ここで何となくシャーシに乗せてみましたw
雰囲気出すために?グリルも仮固定しました。
この状態を見ると、完成に近付いているのを実感できます!
まだ最初のクリアなので表面はザラザラですが、追加のクリア塗装と研ぎ出しである程度の艶々ボディを目指します。



そしてほとんど見えなくなるエンジンw
ここにエンジンカバーが装着されるので、最後はインテーク配管くらいしか見えなくなるはずですw
(ボディの仮乗せはリアのタイヤハウス固定前にやってます、一応)


次の工程はクリアパーツの塗装とボディの追加クリア塗装です。
このペースなら今月中の完成いけそうかな?
Posted at 2016/11/04 23:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 45
6789101112
1314 15 16171819
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation