• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

Welcome to 岐阜県!

Welcome to 岐阜県!この週末に関東在住の友人2名が遊びに来てくれました。
僕の地元、岐阜県西濃地方をご案内してきました!



まずは小牧の住まいに来てもらい、ここからVAB1台で移動開始!
小牧で昼食を済ませて、岐阜県へ移動です。



羽島のICを降りたらまずはココ!
新幹線からもよく見えるソーラーアークです。
昔は施設中央部にある科学館も入れたのですが、現在は敷地内にも入れない状態です。
守衛さんに許可をいただき、入口にVABを停め、遠目から見学しましたorz



ちなみに、2010年夏、三洋時代に訪問した写真。
科学館はすでに閉鎖されてましたが、このように間近で見学できました。
ER34も三洋ロゴも懐かしい一枚です(汗

ソーラーアークの後は養老の滝へ!
居酒屋ではなく、正真正銘の滝ですよw



紅葉にはまだちょっと早かったですが、相変わらずダイナミックな滝に心が洗われますw







駐車場から滝に向かう道中にひょうたんらんぷ館なる建物がありました。
入場料¥100ですが、手作りされたひょうたんのランプがとても幻想的でした。

続いては南濃温泉 水晶の湯へ



この温泉は養老山脈の中腹にあり、露天風呂からは濃尾平野を一望できます。
夜はキレイな夜景を眺めながら湯に浸かれるオススメ温泉です。
あ、写真は建物入り口で撮ってますが、同じような景色が見えます。
名古屋駅周辺の高層ビル群まで見えますよ~

続きましては夕食は地元の焼肉屋で!





どのお肉も美味しいのですが、特に牛ホルモンは絶品です!!


夜は僕の実家に宿泊してもらい、日曜日



こっちに来たら朝ご飯は喫茶店のモーニングで決まり?!
こちらも地元の喫茶店ですが、¥350のコーヒーにツナサンド、焼きそば、茶碗蒸し、柿が無料で付いてきますwww
ネタになる喫茶店はいっぱいあるのですが、今回はスタンダードなお店にしてみましたw

友人は高山に用事があり、この後、小牧に帰宅し解散となりました。

岐阜で観光と言えば飛騨方面がメインなイメージですが、西濃地方(美濃西部)も色々と面白い所が沢山あります!
次回は更にディープな観光スポットにご案内しなければw


そして、解散が予定より早かったので、お昼前に新舞子サンデーに行ってきました。



今回のセラはた~さん、KAIさん、総帥の3台。
写真は総帥が帰った後なので2台です(汗
僕はVABでした(滝汗
今度はちゃんとセラで行きます!



お昼は会場から徒歩移動して知多牛バーガー!
ボリューム満点で美味しいハンバーガーでした。


そして相変わらずの慣らし運転…
本日いよいよ900km越えまして、明日はディーラーにて一ヶ月点検です。
いよいよレブリミット8000rpm解禁が迫ってまいりました!



あ、土曜夜、焼肉屋を出る時に偶然ODOが777kmだったので記録しておきました(汗
Posted at 2017/11/19 21:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
56 7891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation