• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

カオスw

カオスw今日はセラのECU周りの配線チェックしてみました
お店に出すにしても自分で状況把握も必要と思いまして…
で、グローブボックスを外すと…何ともorzな光景
そりゃECUをパワーFCに交換し、ナビ付けたり色々配線したら仕方ないです
ただ、自分でやったもんじゃないと何がなんだかorz
途中ブッた切られた配線もあったりして、それが何の配線だかワケ判らずorz
現状把握だけで時間かかりそうです(自分の知識が乏しいだけとかorz

あ、ECUハーネス自身の接触不良でもあるかな?と思い、エンジン動かした状態で配線いじくってみました
すると、一度だけですが、パワーFCに入る直前の配線を動かしたときにエンジン切れそうになったり…
ただ、そうなったのは一度きりで、エンジンも結局止まらず…
怪しいっちゃ怪しいですが、これだけで配線のみNGとは決め付けられないです
ま、この辺はごっそり交換予定で行きます!

ちなみに本日もエンジン一発始動でゴキゲンでした(汗
Posted at 2010/01/31 21:42:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2010年01月28日 イイね!

おかえりなさい

おかえりなさい本日、セラを引き取りに行ってきました~
一度エンジンがかかってしまえば今までの症状が嘘の用に絶好調で…
パワーFCもエラーチェックしてもらったのですが、どこも異常示さず…
で、今日は土曜日出勤の代休日だったので、思い切って引き取りに行ってきた次第です

荻窪を出発し、JR中央線→小田急線→JR相模線と乗り継ぎ、年末に始発電車に乗った倉見駅まで移動
駅から徒歩15分位のショップまで行ってきました

一ヶ月ぶりにセラと対面…エンジンはもちろん一発始動!!
帰り道は厚木から高速に乗り、東京ICまで、IC降りてからは環八北上~
家に着くまで全くもって絶好調でした…
ま、以前も自然治癒した後は1年近く症状再発しなかったワケで、爆弾抱えたままなのは否めませんorz

ただ、お店で診断してくれた人と話したところ、一番怪しいのはCPU
現在パワーFCが入ってますが、もう交換します!
もうEP82純正でいいや~って思ってます(汗
後は念のため燃料ポンプも新品へ交換もしておこうかと…
これで症状出なくなってくれるといいんだけどなぁ
Posted at 2010/01/28 22:00:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2010年01月18日 イイね!

さて、どうしたものか…

東京オートサロンの興奮冷めやらぬ本日…ついにセラの修理状況の連絡が来ました!!

結論から…原因不明!

年明けから調べてもらえてたようですが、結局燃ポンの異常は見受けられなかったようですorz
コンピュータが社外モノになってるんで自己診断もできず…
で、昨日突然エンジンかかるようになったとの事…
アイドリングも良好で、バッテリーもスターターも燃料も点火もOK…

これって…
前の症状と一緒じゃんorz

一昨年に同症状でEFIリレー交換
その後快適に乗っておりましたが、再度エンジン始動不能状態に…
車屋に預けてみると…勝手に症状改善orz
そして今回も同じく…

とりあえず時間見つけて引き取りに行きますが…多分絶対にまた止まると思う…
いつエンジンかからなくなるか判らない状況で乗り続けるのは非常に困難です…
怪しい所一気に交換しちゃうしかないかなぁ…
Posted at 2010/01/18 22:41:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2010年01月17日 イイね!

東京オートサロン2010 1/17

東京オートサロン2010 1/17そんなワケで(?)本日も行って参りました、東京オートサロン2010

今日も気合の朝7時過ぎ出発
東京駅での中央線から京葉線の乗り換えもモノともせず!(ホームからホームまで500m以上離れてるorz)
ディズニーランドに向かう家族連れ・カップル達もモノともせず!!

無事に9時過ぎには会場入り
NOBLE君と合流し、まずはBOMEXブースへ
お買い物したらボメギャルさんと写真撮影(ぇ
シャイなワタクシはNOBLE君も巻き込んでの撮影となりました(ぉ
社長・レビ並さん・スタッフの皆様ありがとうございました~(ジツハウレシカッタデス)

その後は単独行動
昨日回れなかったブースをウロウロとしてきました
今日は昨日より人手が多く大盛況
歩き回るのも大変でしたorz
今日は運転席に座れる展示車両一気乗り?!
・シビックType-Rユーロ
・カローラアクシオGT
・モデリスタマークX
・Z34ver.NISMO
等等…
アクシオGTのクラッチが思いの他重くて一人運転席で感激してました(違

途中、屋外で開催されるD1のデモンストレーションも観戦
実はD1車両が走ってるのを生で見たことが無かったんです…
コース自体は非常に狭い&短いながらも十分な迫力でした

結局今日は15時頃退散しました
人手が非常に多かったのと、歩き疲れてしまったものでorz

昨日・今日と二日間行ってきたのですが、個人的には非常に満足しました
来年も是非行きたいです!!

会場で撮影したヘボ画像はちまちまアップしていきます
偏った画像になりますので悪しからず(有名車両はcarview見ればいいしね(汗
Posted at 2010/01/17 22:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月16日 イイね!

東京オートサロン2010 1/16

東京オートサロン2010 1/16行ってきました、東京オートサロン!!!

朝7:00前に家を出て、8:40頃現地到着
愛知から遥々やってきた知人と合流し、会場入り~

まずは一目散にwizのセラへ!
外装・内装ともにブルーに彩られたセラとご対面~
Seraphesのフルエアロに17インチアルミ、マフラーも一工夫され、後席スペースにはオーディオシステムが鎮座…
素晴らしい!!
しばらくセラ見てたのですが、周りのお客さんの反応を見るのも楽しかったですw
車見た瞬間に「おっ、セラだ!」と…結構セラを知ってる人が多くてビックリでした
wizのセラはフォトでまとめてアップします~

セラを後にし、他のブースを散策
レビ並さんのいるBOMEXブースもお邪魔してきました
PV、素晴らしい出来栄えでしたよ~

どんどん次へ行きます
レカロコーナーでは各バケットシートが並べられ、自由に座ることができました
レカロ狙ってる人には実際に座ってホールド感を調べるいい機会になったのでは??

次いでトヨタブース
G'sシリーズの各車見てきました
個人的注目はFT86とスーチャーiQとFRアイゴ
FT86は周りに柵がされてましたが、他はすぐ近くまで寄れました
スーチャーiQ…欲しい…

他のブースも色々回りましたが割愛します、あしからず…

実は今日はお昼頃に退場しました…
愛知から来た知人が秋葉原に行きたい!との事で同行
車で来てたので、秋葉原へ移動し、昼食・散策・買い物~
帰りは家まで送ってもらっちゃいました(感謝~

さて、これで終わりではありません
幸運なコトに明日のチケットをいただくことが出来ました
で、
明日も行ってきます!!
Posted at 2010/01/16 17:46:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
345 6789
101112 1314 15 16
17 181920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation