• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

おまけ

おまけ昨日、エヴァンゲリヲン新劇場版:破のDVD買ってきました~
予約してなかったんでヨドバシ→ヤマダと探し回りましたw
あ、おまけのフィルムはこんな感じ
そんなに悪くないかな??

あ~四国編のオフレポは膨大すぎて編集中ですorz
大した文章書けないのにね~orz
Posted at 2010/05/28 21:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月24日 イイね!

中四国遠征 5/18 広島2日目

続きまして5/18 広島2日目編~
本来の予定では宮島観光→尾道観光→倉敷の健康ランド宿泊だったのですが、思わぬ事態が発生する事に…

さて、5/18朝
友人宅にて起床
平日なので友人は仕事
8:00には別れて宮島を目指します!
セラは友人宅近所のコインパーキングに入れていたのですが、このコインパーキングが曲者で…
駐車料金¥1200だったのですが、お札投入口が無い?!
硬貨¥100&¥500しか受け付けないってどんだけだよorz
小銭で¥1200無かったのでお金を崩すために近所のコンビニへ…って歩けど歩けどコンビニが無いorz
ぉぃぉぃ…ココ一応広島市内だろ??
…結局歩き回って何とかコンビニ発見
お金崩して無事出庫しました

気を取り直して出発!
広島市内から下道で廿日市市へ移動
10:00前には無事宮島行きのフェリー乗り場へ!
駐車場に駐車し、ドア開けっ放しで車内整理してると修学旅行の小学生襲来
ドア開けたセラを見て「すげー」と歓声が沸きますw
やっぱ子供達のリアクションは素直でよろしい!!

さて、気を取り直して宮島へ渡ります
フェリーに車乗せて渡る事もできますが、渡っても駐車場が無い様なので人間だけ船に乗ります
15分程度の航海ですが、船は気持ち良いですね~



気が付けばすぐに宮島到着です
まずは厳島神社参拝
テレビ等ではよく見ますが、実物を見るとまた良いですねぇ
朱色がとても眩しい…



厳島神社参拝後は付近をフラフラと…
実は厳島神社出てから完全ノープランでしたw
観光案内所を眺めているとロープウェーで山頂に行けるとの事…
こりゃ行っとくしかないでしょ!
まずはロープウェー乗り場まで軽く登山
続いてロープウェーで山頂へ!
平日でお客さん少なかったので貸切でしたw



ロープウェーを降り、獅子岩展望台へ



瀬戸内の素晴らしい風景が待ってました!
あぁ来て良かったなぁ…と思ってると、さらに高いところに展望台があることが発覚!
標識を見ると…徒歩30分…やったろうじゃん!

…履きなれないスニーカーで登山する事20分、弥山展望台到着
ココは360°景色が楽しめます



苦労して歩いた甲斐がありました
写真の下の方に見える建物が山頂側ロープウェー乗り場で、先の獅子岩展望台もこの付近です
…頑張って歩きましたorz

さて、帰りもまた20分山道を歩きますorz
で、ロープウェーで下山し、麓の街まで戻ります
ココで昼食
どうやら「あなごめし」が有名なようなので食べてみました



ちなみにどのお店も¥2000前後w
ん~、あなごって劣化うなぎのイメージがあるので高いなぁと思いながらも頂いて参りましたが…
あ、でも美味しかったですよ(汗



後、最近流行り?の「揚げもみじ」
その名の通り、もみじまんじゅうを揚げたものです
コレが絶品
あ、「揚げあんまき」と同じ要領ですね
(東海人(岐阜人?)じゃないと「揚げあんまき」分らないかな??)

そんなこんなで15:00過ぎには宮島を後にしました
…ってコノ時間では尾道観光の余裕なしですw
ええ、実は午前中の時点で尾道観光諦めてました…
何故なら…友人宅に忘れ物したからwww
駐車場まで戻り、近くのお店でのんびりお土産の買い物し、夕方には再びM社本社隣のコンビニで友人と再合流orz
友人と夕飯食べに行き、部屋に戻って忘れ物回収し、風呂を借り、色々話してたら22:00
友人は泊まっていけば?と言ってくれたのですが、翌日は8:00に香川県で鼻うどんさんと集合だったので、万が一寝坊したら大変なので出発する事に
山陽道→瀬戸中央自動車道と走り、瀬戸大橋手前の鴻ノ池SAにて車中泊しました

さてお次は5/19 さぬきうどんツアー編です!

あ、会社の昼休みにココ覗いてる某4名(Fさん、Tさん、ダブルT.M)
…分ってます、仕事しなさい(違
Posted at 2010/05/24 23:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2010年05月23日 イイね!

中四国遠征 5/17 広島1日目

旅行の内容を忘れないように覚書~

5/16(日)夜
岐阜の実家を出発し、一路西へ!
名神大垣ICから高速に乗り、名神→京滋バイパス→名神→中国道→山陽道ルートで移動
ちょうど名神が集中工事中で、京都の一部区間で通行止めの為京滋バイパスを使用~
5年前まで大阪に住んでいたので京滋バイパスまでのルートは慣れたもの!
ただ、京滋バイパス久御山JCT以降は未知の路線…
一部合流ポイントで車線規制してたりして焦るところもあったのですが無事に中国道入り
中国道に入った途端に交通量激減w (元々そこまで混雑してませんでしたが…)
かな~り快適に進めました
兵庫・岡山を横断し、広島県に入って最初のSAになる福山SAに到着し、車中泊

7:00前に目覚めて行動開始!
河内ICを下車し世羅町へ!
山間の道を進み、無事世羅町入り
事前にMansyo氏に教えてもらっていた場所に到着



ドライブインになってる場所で、その名も「せらの里」!
セラ乗りなら一度は行ってみたい場所?!です
さらに、そこらじゅうの看板に世羅・セラ・せら・SERAの文字がwww
運転しながら笑いが止まりませんでしたw

世羅町を走り回り、次の目的地へ移動開始
お次は呉市の大和ミュージアムへ
下道で2時間程走り、無事到着~



館内に入るといきなり1/10スケールの大和がお出迎えです
内部では呉市の歴史資料や大和の技術的な資料や菊水作戦時の乗員の遺書・遺品等、多くの資料を見る事が出来ました
回天搭乗員の遺書等もあり、内容読んで号泣しそうでした…orz
館内には他に実物の零式艦上戦闘機や試作型回天、特殊潜航艇「海龍」なども見学できました

一通り見てまわった後昼食
隣のショッピングモールのフードコートでご飯を済ませ、続いて海上自衛隊の資料館へ
元々行く予定はなかったのですが、無料だったのでw
内部では機雷掃海の紹介や、潜水艦乗りの生活が紹介されてました
で、建物の隣に設置してある…



↑の内部も見学できました
見学できたのは主に士官のいるスペースでしたが、コックピット見学や潜望鏡覗いたり出来ました

続きましては広島市内!
まずは平和記念公園へ
付近の駐車場にセラを停めて移動~
まずは資料館から…
ちなみにこの資料館、友人からトラウマになるからあまりお勧めしないと言われてました…
それでも行ってきました!が、やっぱ辛い気分になりますねorz
展示資料が生々し過ぎます…
どれだけ悲惨な状況だったのかよく伝わります…

さて、気を取り直して屋外へ
で、原爆ドーム見学



原爆投下目標になった相生橋もわたってきました(原爆ドームのすぐ隣ですが…)

さて、予定では平和記念公園を出て友人と合流予定だったのですが、この時17:00前
合流予定時刻は19:00…
時間が余ったので広島城も見てきました



ただの時間潰しのつもりだったのですが、天守閣資料館の日本刀展示に落ち込んだテンション上げてもらいましたw

広島城を後にし、仕事が終わった友人と合流
広島と言えばこの企業!って某自動車メーカーM本社脇のコンビニで待ち合わせw
ちょうど仕事帰りのM社社員が多く、県外ナンバーでトヨタの珍車で色々いじくりまわしてるもんだから注目度満点でしたorz
そんなに見つめないでw
そんなこんなで無事に友人と合流し夕食~



広島と言えばお好み焼き!
焼きそば入りのお好み焼き食べるの初めてでした~
中々美味かったです

夕飯後、友人宅へ移動
なぜかPS3のスーパーストリートファイターⅣで盛り上がりましたw

5/18 広島2日目へ続く…
Posted at 2010/05/23 18:26:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2010年05月23日 イイね!

リフレッシュ休暇も今日で終い…

先週16日から取ってたリフレッシュ休暇も本日最終日
昨晩岐阜を出発し、東京へ帰って参りました~

今回の休みは前半は中四国方面へ出掛け、後半は白川郷訪問したり、セラのバンパー補修してました
まずはフォトギャラリーだけアップ完了
実際はこの連休で160枚程写真撮ったのですが、まともなヤツだけ上げてますorz
後、忘れないうちに覚書も書いておかなきゃ(汗

さて、明日から仕事です!
気合入れて頑張ってきます!!
Posted at 2010/05/23 15:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月20日 イイね!

ただいま

先ほど旅先から帰宅しました
岐阜スタート・ゴールの走行距離は約1600km
我ながらよく頑張りました(ぇ

旅の詳細はまた東京に戻ってからにでも…

香川うどんツアーでは鼻うどんさんに大変お世話になりました!
うどん屋7店舗を午前中でハシゴしたのですが、どのお店も美味しかったです!!
まだまだ名店が多数あるようですので、再び香川を訪れたいと思います!!
Posted at 2010/05/20 17:24:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | SERA | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 45678
910111213 1415
16171819 202122
23 24252627 2829
3031     

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation