• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

いざ仙台へ

さていよいよ明日に近づいてまいりました
明日夜出発で仙台まで行ってきます
もちろん車で !
今回は長距離を楽にって事でスカイラインをチョイス

東京に住んでる時は東京→仙台≒東京→岐阜のイメージだったのであまり苦にならなかった…
しかし今回は三重→仙台…
これだけの距離を一気に走りきるのは人生初
気合入れて行って来ます

ルートはとりあえず東名阪→伊勢湾岸で愛知入り
モエ総帥をピックアップし東海環状→中央道→長野道→上信越自動車道→北陸自動車道→磐越自動車道→東北自動車道
で、仙台入り予定
この距離を高速料金¥1000で行きたかったのと、首都高避けたかったのであえて北周りルートで行って来ます

明日は普通に仕事で、終わってからの出発なんで無理せずノンビリ向かうことにします
どうやら台風引き連れての行程になりそうですが、まぁ何とかなるでしょう

待ってろよ仙台!!
Posted at 2010/10/29 23:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年10月24日 イイね!

これからは地味ぃな作業の連続で…

これからは地味ぃな作業の連続で…毎度ど~もです
今週も御馴染みのバンパー補修
…ですが、これからは非常に地味&地道な作業に突入です(今までも十分地味でしたが…)
小傷を埋めては削り、埋めては削り…
とりあえずSABへ行って小傷用の揮発性パテを購入してきました
盛っては削り、盛っては削り…
もう何も面白くないorz
でもこの地道な作業が仕上がりに影響するのを考えると手ぇ抜けませんね
当分面白みに欠ける&来週・再来週は用事があるのでしばらく週刊バンパー補修は休載しますorz
次回お楽しみに?!

で、今週はどっちかというとスカイラインに重点をおいてみました
実は来週に仙台までスカイラインで行くことになってまして、その為の準備です
メニューは
・オイル交換
・タイヤ空気圧調整
・ポジションバルブ交換
タイヤ空気圧は実家のコンプレッサで調整
続いてSAB岐阜へ行きオイル交換&バルブ購入
ポジションバルブは見事に左右同時に切れたので交換です
(こないだはセラのロービームが片方切れて…続きますねぇ…)
今回はせっかくなのでLEDにしてみました
久々にカー用品店のライト関連売り場覗きましたが、今は恐ろしいほどLED灯の種類がありますね~
しかも高価な品が多い…
ポジションバルブに¥5000とかもう信じられないorz
結局ケチんぼな自分は安目の商品にしました(汗
で、折角なのでトランク灯とナンバー灯もLEDに
こっちはもっと安いのにしました(滝汗
帰宅して取り付けてみたのですが、自分的には十分なレベル
高いバルブやともっと明るいのかなぁ?
耐久性なんて使ってみないと分からないし、高価な品でもダメなときはダメでしょうから…安価な品で十分です!

おまけ
今朝、スカイラインいじりをしようと外へ出ると南方から爆音が…
何やら見慣れない形状のヘリが北方へ飛んでいきました
あまり詳しくないのですが、対地攻撃用のヘリかと…(アパッチ?コブラ?
そういえば今日は各務原で航空祭でしたねぇ
大昔に親に連れて行ってもらった事があるのですが…久々に間近で飛行機見てみたいなぁ
Posted at 2010/10/24 21:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2010年10月17日 イイね!

今週も飽きずに…

毎度御馴染みド素人によるバンパー補修作業
今週も実家に帰ってやってきました~
元来飽きっぽい性格なんですが、続いてます
他にするコトないってのが辛い所ですが(汗

まずは先週軽く塗装したサフ削り
ヒビが入っている箇所をある程度の深さまで削ります

'

ってサフ削ったら傷に浸透したサフが残ってますねぇ
で、ヒビは最初の塗装面よりも下、最下層まで達してます
これ全部削って均すとバンパーが薄くなりそうな気が…
こうなりゃある程度表面均して、サーフェイサーで埋める作戦で行きます
(ってかサフで小傷埋めるのは常識orz

で、プラサフ買いにホームセンターへ
で、工具コーナーで↓発見



先週TALKさんにも指摘されてたサンダー
自分、サンダー=電動工具のイメージでしたorz
この手持ちサンダー…イイです
ガシガシ削れます
布ヤスリを木片に巻いて使うより楽チンっすわ(汗

そんでだいたい削って、耐水ペーパー#180で軽く表面削って



続いてシリコンオフで脱脂、プライマーで下地



あ、写真にあるバンパーの下側…かなり凸凹状態です
ココは覗き込まないと見えない箇所なので手抜きしてますorz

プライマーが乾いたらプラサフ塗装





今回は結構厚めに塗ったので大きな傷以外は消えました
パテ盛るまでもない傷には特に多めに吹いてあります
来週は番手の高いペーパーで表面処理と、各所傷へパテ盛り作業予定です
まだまだ続く…

10/16
昨日は久々に中部のセラ仲間での集まりに参加
三重県某所ファミレスにて駄弁り会でした
(名目は自分の中部帰還&新人さんはじめまして会)



今回お初のS氏のセラ
後期型の黒で綺麗な車体でした~
このページも覗かれているようで…今後とも宜しくお願いします
例のブツは来週にでもお渡しできそうです

ではまた来週?!
Posted at 2010/10/17 23:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2010年10月11日 イイね!

絶賛週刊連載中? エアロバンパー補修

みんカラのネタがバンパー補修しかないってのもアレですが…
今週も作業してまいりました

まずは車体からバンパー取り外し
続いて先週最後にガラスマット貼った箇所の整形
整形後、裏面からもガラスマットを貼ります



このバンパー、製造されたのが01.10.4…もうこのバンパー買ってから9年も経ったんですねぇ…
当時まだ十代でした(汗

ちょいとFRP樹脂を作りすぎちゃったので他の箇所にもペタペタとガラスマット貼り作業しました

で、今までチョコチョコと削ってきた箇所の状態を把握するためにプラサフ吹いてみました
完全な下地作り作業ではないので、家に余ってたプラサフで気になる部分だけ塗ってみると…



まぁこの距離なら何とか…
でも近づいてみると…





プラサフ前ではあまり気にならなかったヒビ割れが…
まぁ塗っちゃえば塗料の厚みで何とかなる!訳ないですよねorz
ヒビのほとんどは最初に塗装されたガンメタ色の塗料のヒビ割れと思います
再び粗目のヤスリで全体を削って一皮剥いてやる必要がありますねぇ…
深いヒビに関してはFRP樹脂を流し込んで対応する予定です

本日はココで力尽きました(精神的にorz)
来週はひたすらペーパーがけです!
気合入れて行きましょ!

余談
三重県に移住してから三重の自室へはスカイラインで帰ってました
今回は来週の土曜にセラで出かける予定があるので、セラで三重行き
実家で夕飯食べて、いざ三重へ出発!と思いきや片方のランプ点灯してないorz
部屋に転がってたH3Cバルブを引っ張りだしてきて切れたバルブと交換~



はい、オッドアイセラの完成です(違

モエ総帥から譲ってもらった時点から変更せず使ってました
イエローバルブで結構気に入ってたんですけどねぇ…
さて、これを機にそろそろHID化してみようかなぁ?
Posted at 2010/10/11 21:27:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2010年10月03日 イイね!

今週も…

今週も…今週も実家に帰ってバンパー補修です
「他にすること無いんか?」と言われそうですが…他にすることありませんので(汗

で、今週は写真も撮ってきました
整備手帳見てやって下さいまし
今回は久々に車体にバンパー取り付けてみましたが、中々上手く行きませんねorz
去年の作業からしばらくの間車庫に吊り下げて保管してまして、少しねじれたようです…
改めてインタークーラーとのクリアランスを調整し、車体固定時に割れてしまった部分も修正しました

次回は今回貼ったFRPの整形と裏面からもFRP貼り付け
後、インタークーラーとのクリアランスが実はまだ今ひとつなので再度削り作業
全体の整形して、下地まで塗れたらいいなぁ…

しかし…本当に時間のかかる作業ですねぇ
(道具とセンスと効率が悪いからなのですが…orz)
ま、挫けずコツコツ頑張ってきます~
Posted at 2010/10/03 21:39:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | SERA | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation