• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

あなたの「積みプラ」を数えましょう?

あなたの「積みプラ」を数えましょう?説明しよう、「積みプラ」とは積みプラモデルの略で、いつか作ろうと次々と購入されたプラモデルが積み重ねられた様をいう…。

そんなワケで自分の積みプラの状況…。
一番左が現在製作中。
その次がアオシマ製、その右がフジミ製、そのまた右がタミヤ&その他…。
ん~、気が付いたらこんなに貯まってしまいましたorz
ついつい買い足していってしまうんですよねorz
車プラモは一度生産されると次回生産されるまで手に入らない可能性がありまして…。
で、次回生産されないのもあったりすると、見つけたときが一期一会!でつい…。
ま、どれもいつか作るつもりなんですが、現在のペースは2ヶ月/台(キャラクターモデルも入れて)…。
単純計算で…54ヶ月…4年半分ですね(滝汗
ちなみに、押入れには学生時代に購入したプラモが数点まだ残ってるはず…。
更に今後購入したいプラモもありますので…終わりのないイタチゴッコ…。
でもまぁ積まれたプラモ眺めるのも悪くはないですよ(ぇ

ちなみに…これでも自分の積みプラ状況はかわいい方です…。
ネットで調べてみると更なる強者な積みプラモデラーも居られるようで…。
それでも在庫減らせるように頑張っていきますかね。
Posted at 2011/10/28 20:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2011年10月27日 イイね!

国産最強エンジン?

国産最強エンジン?そんな訳で相変わらずチマチマ模型製作を進めております。
もう亀の如き遅さですが、やっとGT-Rのエンジン完成です。
部品点数たったの9つでしたが、塗装で苦戦・・・。
細かい塗り分けや、マスキングは大の苦手ですorz
粗が目立ちますが、まぁこの辺で許してやりましょう(ぇ

同時進行のボディはリアバンパーの合いが悪かったのでパテで修正。
現在サフ吹きまで終了です。
足回りやら内装パーツも少しづつ塗装始めました。
これからはペースアップしてどんどん進めちゃいましょう!
Posted at 2011/10/27 20:41:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2011年10月20日 イイね!

気晴らしに…と思ったらorz

気晴らしに…と思ったらorz本日は休日出勤代休でお休みでした
ちょいと仕上げが残っておりましたので、セラを再びお店に預けに行ったり、親孝行でオフクロさんに昼ごはんご馳走したり、マスキングテープを切らしたので買い物に行ったり…

そんなワケで本日も模型ネタでございます(汗

本当ならマスキングテープと塗料ちょいちょい買ってお終い…のはずだったんですけど、最早病気ですねorz
再びキット物色もしてきました
で、いつも通り1/24のキット買ってもいつ組めるか分からないし、ちょちょいと組めるキットないかなぁ…なんて思ってみまして
シャーシ&内装はつや消し黒!ボディだけちゃんと塗る!部品点数少なけりゃすぐ完成でしょ~と思って手に取ったのはアリイ(現:マイクロエース)の1/32オーナーズクラブのR33GT-R
帰宅して、速攻で組んだる~と開封したのですが…
まずはバリ地獄orz
まぁバリなんて削っちゃえばすぐ終わる~と思って仮組み…
バンパーの合いが悪すぎるorz
多少なら気にしませんが、多少でないレベルなのね…
タイヤも1輪接地せず…足回りパーツが少なすぎて調整し辛い…
そして一番気になったのがタイヤ&ホイール
ホイール小さすぎ&タイヤ扁平厚過ぎ&幅細すぎorz
旧車が多いこのシリーズ、きっと全部同じタイヤなのでしょう…でも33GT-Rにこれは無いわorz

そんなワケで速攻積みプラの山の一角と相成りました…
「俺、この33Rにピッタリのタイヤ&ホイール見つけたら速攻組むんだ!」
ハイ、もうしばらくお山の一角から抜け出せませんねorz

簡単に組んでOK!と思ったこのキット、実は上級者向けで御座いましたとさ
安さに目が眩んだね…
あ、しっかり組めばよいキットだと思うのですよ、でも初心者は止めといたほうが無難ですがね

ですので、フジミのIS350とアオシマのR35 GT-R頑張って組みます~
寄り道しすぎるとアレなので、一時ガンプラも中止~
Posted at 2011/10/20 21:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2011年10月16日 イイね!

AMG

AMG最近発売されましたサークルK・サンクス限定の京商ミニカー新シリーズ
今回はAMGですね~
正直最近までベンツ・AMGのクルマはあまり良いイメージが無かったんです…
乗ってる人達がちょいと怖い人々って印象がどうにも強すぎてorz

そんなAMGシリーズですが、先日、BSで放送されてるトップギアでSL65AMGブラックシリーズが紹介されてるのを見て衝撃を受けちゃいました
カッコ良すぎる!!
これでもかっ!くらいの大迫力なオーバーフェンダー…
670ps 102kg・mを発生する6リッターV12ツインターボエンジン…
素晴らしすぎる!
さらにSLS AMGはガルウィングってことでw

実車に関しては一般人にゃ全く手の出ないクルマですが、スケールダウンしたモデルなら…
そんなワケで京商のミニカーには両車がしっかりラインナップされております
ので早速2個購入してきました
で、結果はC63AMGとSLS AMG
いきなりSLSキタ
さて、SL65AMGブラックシリーズの黒色が出るまで頑張ってみますかね
(1個\500はお財布に優しくないですがorz)

ちなみに1/24ではフジミとアオシマからそれぞれプラモが発売されておりまして、両車とも購入済みですw
後はガルウィング開閉機構が付いてるレベル社のSLS買ってこれば完璧っすね(ぇ
あ、ちなみに組むのはまだまだ先になりそうですがorz
Posted at 2011/10/16 23:00:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2011年10月12日 イイね!

完成させることに意義がある?!

完成させることに意義がある?!何だかんだで2ヶ月以上掛かってしまいましたが、一応完成しました、アオシマのURAS ER34
今回のお勉強は
・エアブラシ塗装に挑戦
・カーボンフィニッシュシート使用
・クリア吹いて研ぎ出し
とまぁそんなお題を掲げつつ作ってみました
写真見れば分かるとおり結構惨敗orz
結果として…
・エアブラシで塗ったボディはムラムラ(性的な意味ではありません、あしからず
・研ぎ出しが足りずにザラザラなボディ(クリア層のペーパーがけビビりすぎ
・カーボンフィニッシュは便利なマテリアル

とまぁER34君も見事に踏み台となってもらったワケであります
いずれボディ塗装はやり直したいところですorz

一応こだわりポイントでも



ホイールは最初から塗装されておりそのまま
BNR34純正ホイールですねぇ
ER34なんでホイールキャップのGT-Rデカールは貼らず
キャリパーはブレンボを意識してゴールド塗装



天井にカーボンフィニッシュ貼ってカーボンルーフ調に
Bピラーにもカーボンフィニッシュ貼って実車みたくしてみました



ステッカー類は極力少なめに
でも25GT-tエンブレムは外せない!
トランク穴モールドは埋めております
あ、バック・ウィンカーレンズはめる時に3分割されましたがorz

とまぁ結構散々ですが、完成とします
次はフジミのIS350かなぁ…
次はもうちょっとキレイに組もうorz
Posted at 2011/10/12 23:13:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
91011 12131415
16171819 202122
23242526 27 2829
3031     

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation