• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

今週も模型!

今週も模型!あ~、相変わらず車ネタが無いorz

こないだ実家に帰ったときにセラの洗車をしようとおもったら…バッテリ上がりorz
一体何回目だよ…orz
今度の休みはしっかり充電して…
・洗車
・オイル交換
・前後タイヤのローテーション&ホイール洗浄
・風力発電できなくなったドルフィンアンテナもどきの撤去
・運転席フルバケの劣化が酷いのでフルバケ撤去して助手席のセミバケ移植して助手席を純正戻し
・シート外すなら車内清掃
・ヘッドライトが暗くなってきたのでバルブ交換&ヘッドライト磨き
・メーターの照明が暗くなってきたのでメーター照明LED化
・テールランプをLEDテールへ戻し
・一部塗装が欠けた箇所のタッチアップ
・そろそろワイパーゴム交換
可能な限りやってみよう!!
いい加減乗らなさすぎてスネちゃいそうですorz

WRX STIは…どうしても欲しいホイールがいよいよ出てきまして…
前まではER34の時に履いてたCR極が欲しかったけど、今はRAYSの57FXXが欲しくてたまらない!
できれば19インチで!!
ま、こっちはお金掛かるので脳内妄想で留まっておりますw

続いてはいつもの…
順調にF430進行中です。



足回り仮組みしてボディ載せて…
気になる点はあるけど、ま、このまま行きましょ
ブレーキは塗装指定がなかったのでGTカーって事でローターは艶消し黒を砂吹きしてカーボンローターっぽく?
キャリパーは個人の趣味でガンメタッリクです
(実車のチェックは全くしておりません?!)
次はマスキングして窓枠塗装…そしてメイン作業になる?デカール貼りに進めましょ~

後は…
戦車模型第二弾



決してガールズ&パンツァーの影響ではないですよ?
ガルパンに出てくるのはⅢ号突撃砲F型ですが、これはB型ですので(ぇ



こっちはのんびりと足回りを組み立て中~
ひたすら車輪の整形してると修行してる気分に浸れますw
Posted at 2013/11/27 22:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2013年11月20日 イイね!

今週も模型?

今週も模型?一気に冷え込んできた今日この頃ですが、風邪を引きましたorz
5年ぶり、社会人になって2回目の早退しましたorz
一昨日夜に薬飲んである程度良くなったかな?と思ったら本日一気にぶり返しまして、今日は半日寝込みモードデス。
早く治さないといかんですね…。







後はいつもの…
先日作り始めた戦車模型、とりあえず完成です。
いきなり普通の戦車じゃなくて対空戦車なんて初めてみましたが、これはこれで楽しいものですね~。
カーモデルと違って綺麗な艶は必要ないので楽でしたw
取り合えずなんとなく汚しは加えてみましたが…これはイマイチの出来ですorz
上手い人曰く、「美しい汚し表現」が必要なジャンルなんですね。
部位によってののスス汚れや泥、錆の表現が自然な形で再現できないといけない!
今回は闇雲に汚しただけですので、何となく雰囲気出てる???程度です。
ミニタリーな模型も奥が深いです。
列車砲に取り掛かるのはまだまだ先だなぁ。

取り合えず自然光に当てて写真も撮ってみました。







1/72なので手のひらサイズです。
ディスプレイスペースも取らないのでコレクションするには丁度良いサイズ?
お財布にも優しい価格ですし。

と、まぁ何と言っても自分はカーモデルに一番力を入れたい所でして…
F430は順調にサフ吹きまで終了してますので、そろそろ本塗装入ります。
そして…また積みを重ねてみました…



アオシマから先日発売された86!
ワイドボディな2台!
どちらも部品構成は同じなのですが…



ホイールが違う!(厳密にはデカールやら細々としたパーツが違うのですがw)
RAYSのG25とENKEIのRS05RRが再現されております。
どちらもカッコ良いホイールですね~
できればウチのインプレッサにも…って模型買いすぎてお金が無いので諦めますorz
Posted at 2013/11/20 22:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2013年11月10日 イイね!

今週の模型

今週の模型ノンビリ進めております、趣味模型。
とりあえずバットモービル完成~
ボディのヒケとパーティングラインの処理だけして、サフも吹かずにマットブラックでボディ塗装したり、メッキパーツはそのまま使ったりとお手軽フィニッシュ仕上げです(俗に言う手抜きw







ギミックとしては…



マシンガンが装備できますw



とんでもないデザインなリアビューが素敵!



実質の作業日数は過去最短!
仕上がりはいつも以上に粗いですが、結構満足してます。

お次は…



F430を進めましょ~

でも…先日手に入れた1/72 80cm列車砲ドーラ…。
コレを機にミニタリーなキットも気になり始め…



一番お気に入りな戦車…タイガーⅠを購入してしまいました(ぇ
ドーラのサイズに合わせてあえて1/72!
しかしパッケージに「上級者向き」の怪しい文字が…
上級者がなんぼのもんじゃい!と箱を開けてみると…



パーツ細かすぎる&多すぎる!一部履帯が分割!
ちょっと組んでみて…諦めましたorz
上級者向けの文字は伊達じゃない…
なので…



もう少しお手軽に組めそうなキットにしました(ぇ
ハセガワの1/72対空戦車ヴィルベルヴィント!
パーツは細かいですが、部品点数が少ないのでサクっと仮組みです。
取り合えず初戦車模型なので細かいところは気にせずに作っていきましょ~

最近ネタに挙がらないミニ四駆ですが…
一向にベストタイムが更新できないのでちょいとお休み中。
またサスマシンでも作って気を紛らわせますかね?
Posted at 2013/11/10 23:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2013年11月03日 イイね!

久々に完成品!

久々に完成品!気が付けばもう11月?!
今年も残り2ヶ月…時間が経つのが早く感じるこの頃ですorz

かなり停滞していたプラモ製作ですが、ここ最近の休みを使って色々と進めてみました。

まずはアオシマのS15シルビア。
やっとこさ完成です!
サイドウィンカーをどう塗装しようか悩んでいたのですが、塗装せずにお手軽仕上げにしました。
使用したのはハセガワのフィニッシュシリーズのミラーシートとオレンジシート。
鏡面とクリアオレンジの薄いシールを使っております。

まずは…



ミラーフィニッシュを貼り付け。
次に



上からクリアオレンジを貼り付け。
大きめに切り出したものを貼り付け、モールドに合わせて爪楊枝で押し付けます。



モールドに沿ってナイフで切り出して、続いてエナメル塗料で墨入れ。



はみ出した塗料をふき取ればこの通り。
結果は大成功!
もっと早くにこの方法に気付くべきだった…。
で、リアウィングとエッチングパーツのナンバーを取り付けて…



無事完成!!
触ってない期間がかなりあって、結局10ヶ月以上かかってしまいましたorz

今回も大した改造はしてませんが、一応。



ボディカラーに合わせて内装も黄緑色で塗り分けしております。
シートはR34GT-Rのものを流用。



ブレーキキャリパーも黄緑色に(汗
バンパーサイドのは開口して裏からメッシュを貼り付け。



後は素組み!
リアウィングがちょっと浮いているのが残念orz



ともあれ久々の完成品!
相変わらず積む率の方が高いですが、ちまちまと完成させていきましょ~



次はコレ!
ま、パーツ点数少ないし、マットブラック仕上げなのでもうすぐ完成ですがw
Posted at 2013/11/03 21:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
242526 27282930

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation