• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

ラップ塗装に挑戦!

ラップ塗装に挑戦!約一ヶ月振りの更新ですが、再度脱線しましたorz

ミニ四駆、アビリスタはリアウィング周りの整形に時間がかかり…。
ER34はヘッドライトの隙間が綺麗に埋まらず進捗せず…。
どうにもパテ整形が苦手なようです(滝汗
どうにも進まないのでミニ四駆、フェスタジョーヌを引っ張り出してきて塗装で遊んでみました。






塗装は今流行り(?)のラップ塗装です。
その名の通り?サランラップで塗装します!

まずはボディの整形。
ヒケは少ないのですが、パーティングラインがガッツリ入っているので全身をヤスリで整えてあげます。
続きましてグレーの缶サーフェイサー塗装。
続いてクレオスのウイノーブラックでエアブラシ塗装。



そしてエナメルのチタンシルバーでラップ塗装していきます。
サランラップを丸めた物に塗料をつけ、塗装面に軽く叩くようにして色を乗せていきます。
ラップに大量に塗料がついているとベタ塗りした様になりますので、段ボール等にある程度塗料を塗りたくってからボディに塗装しました。



↑な感じになりました。
奥まった所に色が入りきってない箇所がチラホラ(汗
また、天井部分に大量に塗料をのせてしまい、ベタ塗りになってしまったので、そこだけエナメル溶剤で拭きっとってやり直しておりますorz



お次はクリアカラーをエアブラシ塗装。
色はクレオスのGXクリアパープルを使いました。
エナメルの上からラッカー塗料を塗ると、下側のエナメルが溶け出してしまうので、エナメルは完全乾燥させ、ラッカーも一気に吹かずに少しずつ色を乗せていきます。
全体の色ムラに注意しつつ、クリアカラー塗装完了です!

後は透明なクリアーでコーティングして、苦手な研ぎ出し作業です(汗

脱線はこれに留まらず…




以前にサーフェイサーまで完了してた田宮のBMW Z3を作り始めました(滝汗
これは素組&内装・シャーシ単色塗装で簡単フィニッシュを目指します!

そして…
模型業界大注目?のサニトラ買ってきました!!





今の時代になってサニトラのキット化。
数年前には新規でAZ-1も発売されてますし…。

セラのキット化まだ??
Posted at 2014/11/11 22:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation