• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

ターコイズマイカメタリックなセラ納車!

ターコイズマイカメタリックなセラ納車!先日、不在の為受け取りができなかったセラのミニカーが本日納車されました!

インターアライドさんが展開するHi-Storyシリーズで発売される1/43スケールのセラのミニカー。
通常販売ではグリニッシュイエローマイカ、ミディアムブルーマイカ、シルバーオパール、オレンジマイカ、ブラックの5色が発売予定です。
今回はセラ生誕25周年記念イベント会場で限定受付されたターコイズマイカの車体が先行して発送されました。
自分は2台注文しており、本日、無事納車されました!









1/43という小スケールですので、デフォルメされた感はありますが、思っていたより悪くないです。
何よりセラが立体化された事に大きな意義があると思います!

1台は部屋に飾って、もう1台は実家の玄関に飾ろうと思いますw

さて…次は一般販売分が注文しているお店に届くのを待つばかりです!!
Posted at 2016/01/28 21:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | SERA | 日記
2016年01月26日 イイね!

インプレッサのコーティング!

インプレッサのコーティング!先日、インプレッサのボディ磨きとコーティングをしていただきました!
自分の雑な洗車の所為で小傷やウォータースポットなどが多くあり、ボディはザラザラでしたorz

作業は一日仕事になるとの事でインプを預けて、お借りした代車で愛知県内をウロウロとしてきました~
ノープランだったのでとりあえずトヨタ博物館へw



すると入り口ホールで赤セラがお出迎えしてくれました!!
以前も見たことのある、おそらく現存する中で最も程度のよいセラですw

博物館内は展示がリニューアルされたとの事で…



ベンツの300SLが単独展示になってました!



そして久々に拝見する生LFA!

トヨタ博物館を後にし…



お昼は蕎麦!
昼食後もノープランで豊田市方面をウロウロし、夕方にインプを引き取りに戻りました。



生まれ変わった(?)インプとご対面!
新車の輝きが復活!!!
これからはこの状態を長く維持できるよう、日々の洗車も気を使っていきたいです。



コーティング施工翌日に降雪の予報があり、平日は乗らないのでボディカバーをかけることにしました。
愛知でも少量の降雪があり、雪は避けられましたが、翌日の強風であられもない姿にorz
リアウィングも見越して少し大きめのレガシィB4サイズのカバーを選んだのですが、どうもイマイチ…。
これはまた対策を考えないといかんですね~。
Posted at 2016/01/27 00:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2016年01月19日 イイね!

2016年模型活動始動!

2016年模型活動始動!相変わらずのノロさですが、模型もチマチマと進めております。
純粋に組み立て作業に集中したくて、再びプリペイントモデルに手を出してしまいました(滝汗
今回はアヴェンタドールLP700-4で、色はBIANCO CANOPUS(マットホワイトパール)となります。



ボディはホワイトパール塗装がされており、窓枠の塗り分けもバッチリです!
半艶な感じですが、パールが綺麗に入っており、自力でこの色に塗れる自信ありませんわ(汗



まずは足回り組み立て。
一部部品の変形で組み立てに手こずりましたが、ドライヤーで部品を温めつつ、力技で修正しましたw
ホイールは艶ありの黒でしたが、好みの問題でゴールドに塗装しました(ぇ
ホイールナットは黒色にしております。
あ、もちろんブレーキや足回りパーツもしっかり塗装済みです。



エンジンパーツもしっかり塗装済み。
ヘッドカバーのカーボン部やエンブレムはデカールです。



内装もデカール貼りつつ組み立て。
パーツを切り出した跡は手持ちの塗料を調色して近似色を作り、リタッチしております。
(Mr.COLOR 301 グレーFS36081に黒を少量混ぜた色です。)



シートの塗り分けはラインが…
でも自分で塗っても同じようになりそうなのでこのままですw
シートベルトバックルのボタンは自分で赤く塗っております。

この勢いでサクサクッと組み立てて行きますよ~

あ、155 V6 TIもちゃんと進めてますよ…



デカールを少しづつ貼り進めております。
しかし…大判デカールを貼るのは失敗を恐れて躊躇してしまいますorz
Posted at 2016/01/19 00:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2016年01月17日 イイね!

GVFの部分黒化

GVFの部分黒化先週なのですが、インプレッサの半年点検の為に三重のディーラーまで行ってきました。



この日は普段出されない食べ物が出てきましたw
毎回頂けるなら喜んでディーラー通いますよwww


今回の点検ついでに、事前に注文しておいた品を取り付けてもらいました。



STIのセキュリティホイールナットセット!
プロドライブのホイールに換えてからもシルバーの純正ナット+ホイールロックセットを使っていました。
でも黒ホイールには黒ナット!って事でSTIナットへ交換です。
これで足元の黒化完了!!

続いてはヘッドライトウォッシャーカバーを黒化!



ちなみにビフォーは…



さすがプラズマブルー・シリカ…非常に分かり難い(滝汗
この色で黒化は地味ですが、さりげない感じが良いのですよ(ぇ
さて次は何処を黒くしようかなw


ちなみに、セラの方は…



エンジンオイル交換しました。
以上(汗
Posted at 2016/01/17 21:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2016年01月04日 イイね!

車弄り初め!

車弄り初め!あけましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

さて年明け一発目は年末に用意していたパーツ達の取り付けです!

WRX STIには…



先輩から譲ってもらったSQVⅢを取り付け!
しっかりリターンしておりますので、ブローオフ特有の音は出ませんが(汗
ブーストの掛かり方も違いが…(滝汗
そのうちリターンホース外してみて、ちょっとだけ音を楽しみたいですね(ぇ



お次はリアの牽引フックカバー交換?!
こちらは名古屋モーターショーで拝見した、WRカラーS206さんのS206のパクリですm(_ _)m
元々、フォグカバーやパンバーサイドダクトは黒にしていたのですが、これで黒化が少し進みましたw
ただ、プラズマブルーに黒色入れても全く目立たないですがwww
この勢いで、今年は他の箇所も黒色化を進めます!
(洗車してなくて汚いのは気にしないで下さいorz)


続きましてはSERA!



久々にカバー外して引っ張り出してきました!
エンジンも一発始動で絶好調です!



今回はシフトノブ交換です。
ブルーステッチって理由だけでレクサスシフトノブを使ってましたが、RAZOからもブルーステッチなシフトノブが出ているのを見つけたので交換しました。
レクサスノブは大柄で、セラの内装にはミスマッチでしたが、RAZOのノブは小振りで良い感じです。


年始めなので今年の弄り目標!
WRX STIは、車高調、キャタライザー!
セラは、好調維持!

さてさてどうなる事やらw
Posted at 2016/01/04 21:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
2425 2627 282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation