• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

トミカを改造してみる WRX STI編

トミカを改造してみる WRX STI編前回のフィットに続きまして、WRX STIのトミカも改造してみました!



こちらがノーマル状態。
今回もホイール交換、ボディ塗装を行い、自分のWRXに近付ける改造をしてみます!



まずはホイール。
右側がトミカノーマルで左側がドナーとして用意したホイールです。
コンビニで販売されていたマクラーレン12Cの物です(汗
前後ホイールで幅が違い、トミカと比べてトレッド幅も広いです。
今回は12Cを2台用意しまして、後輪の幅広タイヤを前後に使用しました(滝汗



トレッド幅を合わせるために、車軸をトミカトレッドに合わせた洋白線に交換。
そのままではホイールのガタつきが大きいので真鍮パイプを切り出してホイール側に接着しました。



トミカのシャーシにセットするとこんな感じです。



これでガタつきもなく、ほぼツライチのセッティングになります。
ただ、車高短はフェンダーに干渉するので今回はパスしましたw

続きましてはボディー塗装。
フィットと同様に元の塗装を剥がし、ヤスリがけ、プライマー、サーフェイサーの順に塗装します。



サーフェイサーが終わったら本塗装。



タミヤ缶スプレーのディープメタリックブルーで塗装し、続いてクリアー塗装。



そして、ホイールは今回も黒サフで塗装ですw

最後に細部の塗装をして完成です。
前回研ぎ出しで痛い目を見たので今回はパスw





バンパーダクトとサイドガーニッシュを艶あり黒、バンパー口、窓枠、リアバンパーダクトを艶消し黒、リアフォグは赤、マフラーはシルバーでそれぞれ筆塗りしました。
テールランプはミラーフィニッシュにクリアーブラウンフィニッシュを重ねた物を貼ってみました。
相変わらずこの色に黒塗っても目立たないですねw
テールランプはちょっとイメージと違いましたが、拘りすぎて沼になるのもアレなのでこれにて完成です!!





相変わらずの雑な工作ですが、とりあえず完成です。
余力があればそのうちにリップスポイラーも自作してみようかな??





次はいい加減こっちに本腰入れます!
地味に進めてはいますよw
Posted at 2017/04/22 23:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2017年04月17日 イイね!

飛騨方面をうろうろ

飛騨方面をうろうろ先日の平日休みに飛騨方面に行ってきました!
未取得のダムカードの収集と道の駅スタンプ&記念切符回収ですw
あと、ついで?に花見!



ダムカードは下呂の大ヶ洞ダムと高山の高根第一ダムの2か所で回収。
道の駅は茶の里東白川と飛騨たかね工房に行ってきました。
道の駅はどちらも訪問済みですが、定休日だったり、営業時間外だったりでスタンプ&切符が未取得でしたので(汗



大ヶ洞ダムは結構山奥で、到着した途端に野生の猿軍団がお出迎えでした(滝汗
カードもらう時に管理人さんとお話ししましたが、猿やらカモシカやら熊も出没するようです(汗
熊対策の撃退スプレーも見せてもらいました…



ホッキョクグマやらライオンやら象やらバッファローにも効き目があるようです(滝汗



道の駅、飛騨たかね工房方面はまだまだ雪が残ってました!

ちなみに高根第一ダムのダムカードはダムの写真を撮影し、その写真を飛騨たかね工房で見せることでもらうことができます。
ダムでは配布していないようなので注意が必要です!

ダムと道の駅巡りの後は下呂に向かいまして、苗代桜を見てきました。



ライトアップの時間を見計らって行きましたので、綺麗な姿を拝めました。

そうそう、僕の地元、岐阜県西濃地方の有名どころの桜も別の日に見てきました。



根尾村の薄墨桜です。
樹齢1500年といわれる巨大な桜です。
ちょうどほぼ満開のタイミングで見ることができました!

さて、桜の季節もこれで終了!
暖かくなってきましたので、ちまちま車いじりも再開しましょう!!!
Posted at 2017/04/18 00:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2017年04月15日 イイね!

地元の桜並木で 2017

地元の桜並木で 2017先日、地元の桜並木で愛車の撮影をしてきました。
今年は晴天&ほぼ満開という最高のコンディションでした!!
今年はフォトアルバムにセラ&インプレッサの写真を入れてみました。

恒例のここ数年の比較







2015年 セラ



2016年 セラ



2017年 セラ





セラは昨年とほぼ変更なしw
バンパーダクトの赤シート剥がしたのと、車検後そのままなので久々に純正テールランプw
久々の純正テールランプですが、この姿も好きなのでしばらくこのままで行きます!


2015年 インプレッサ



2016年 インプレッサ





2017年 インプレッサ





インプレッサはグリル内のHELLAホーン、チェリーレッドスカートリップで赤色追加!
車高調入れてローダウンされました。


今年も無事に2台とも写真撮影できたことに感謝です!
来年も懲りずにやりますよw
来年にはセラの化粧直しをしたいところですが…どうなることやらw
Posted at 2017/04/15 10:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 1718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation