• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

VAB納車されました!!!

VAB納車されました!!!いよいよVAB納車です!!
2週連続の台風で生憎の天気でしたが、無事に実家に連れて帰って来ましたw



ODOメーターは5kmからスタートです!
ディーラーから実家まで約50kmあり、とりあえず上限3000rpmで帰って来ました。
1ヶ月点検までは基本3000rpm縛りで慣らし運転の予定です。



実家に帰宅し、新旧WRX STIの共演ですw
GVFの譲渡はもう少し先になりそうなので、しばらくの間はセラを含めて3台持ちです(滝汗

帰宅早々パーツ交換スタート!



PROVAのSIドライブダイヤルカバーを被せるところからスタートw
こちらはセンターの凹みとPROVAロゴをラッカー塗料で赤色にしてみました!
ロゴの彫りが浅いので近くで見るとラインがガタガタですが気にしないw



続きましてSTIプッシュエンジンスイッチとスエード内装パネル交換を行いました。





純正はピアノブラックな内装パネルなのですが、赤色ステッチの入ったこのパネルだとドア内装のデザインにもマッチして良い感じです。

天気が悪いこともあり、貼り物関係は後日に後回しし、続いてはナビやサブメーターの設定です。



ナビとスピーカーはパナソニック製の純正オプションにしました。
意外に音が良くて良かったですw
急遽S@3aki君に来てもらい、オーディオのセッティングもしてもらいましたw



日が沈む直前に雨が治まり、西の空が明るくなってきたのでS@3aki君に写真を撮ってもらいました。
スモール&アクセサリーライナーのLEDが美しい!w

本日からスタートしたVABライフ!
まだこの車に慣れていないので、まずは走り回ってドライバーと車両の慣らしを進めます!!
Posted at 2017/10/29 23:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2017年10月22日 イイね!

GVF純正戻しスタート!

GVF純正戻しスタート!いよいよ納車の日が迫ってきたVAB!
それに合わせてGVFは色々とパーツを純正に戻し始めました。

とりあえずホイールを純正BBSにし、新車の時から履いていたタイヤをプロドライブに履いているPOTENZA Adrenalin RE003に交換しました。
久々の純正ホイールですが、ちょいと引っ込んでますが、コレも良いですね!!



VABに装着予定のプロドライブですが、先日ガリ傷を付けてしまいましたorz
このままVABに装着するのは我慢できないので修理屋行きです。
納車後に即ホイール交換予定でしたが、残念無念orz

そして本日も野暮用でディーラーまで行ってきました。



来店プレゼントでフラッシュハンドスピナーもらっちゃいましたw
3色ありましたが、もちろん赤色を選択です!





LEDを光らせて回すとNEW IMPREZAと文字が出たり、インプレッサのシルエットが出たりと、なかなか凝った作りです。


さてVAB納車予定まであと1週間!!
そろそろ慣らし運転のコース考えなきゃ(汗
Posted at 2017/10/22 21:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2017年10月16日 イイね!

2017みんからオープンミーティング&VABディーラー到着!!

2017みんからオープンミーティング&VABディーラー到着!!昨日、山梨で開催されました、みんカラオープンミーティングに参加してきました!

昨年はS@3aki君のアウディS3に同乗して行ったのですが、今年は自分のGVFでインパクトブルーのメンバーとして参加ですw
土曜の夜にS@3aki君と合流し、S3と連なって集合場所の道の駅へ向かい、深夜2時頃到着しました。
明け方まで仮眠を取り、起きてからインパクトブルーのメンバーと合わせて会場入りしました。



インパクトブルーのツーリングには初参加でしたが、これだけ青い車たちが集まるのも壮観ですね。
この隊列の一員に加われたのは光栄です!



sixstar1さんのGVBと並んでのツーショット。
プラズマブルーを並べることができたのは人生でこれが2度目でした。
GVFを降りる前に非常に貴重な体験ができました!

昨日は生憎の雨模様でさらに非常に寒い日でしたが、皆さんと色々お話しすることができ、また、企業ブースで三重のショップの方に貴重な話を聞けたりと有意義な一日でした!!

来年もオプミ参加したいですね~
あ、車は赤いのになっちゃうので、インパクトブルーとしての参加は今回が最初で最後になっちゃいました(滝汗

そしてその赤いクルマ…
D型WRX STIですが…
ディーラーに到着しました!(汗

当初は10月20日の生産開始予定と聞いていたのですが、先日ディーラーに行った時にちょっと早まるかも?と聞いていました。
そして14日の日に到着の連絡が来たのでしたw

そして本日、休みを取っていたので急遽ディーラーへ突撃です!!!



ピュアレッドのWRX STI来ました!
この色の現車は初めて見ましたが、なかなかに良い感じです!!



ベースグレードなので18インチのホイールです。
これはGVFに履いているプロドライブに交換予定。
(今日、走行中にガリ傷つけちゃったんでリペアに出してからの交換になりますがorz)





注文しておいたSTIドアハンドルプロテクターも到着していたので受け取って来ました。
こちらも納車されたら即取り付け予定です。

ナビ取り付けや、ナンバーの取得、コーティング等がされてからの納車なので、スムーズに進めば今月末には乗れそうです。

そして、ディーラーのある三重県まで来たので、ついでにぶらりと津市方面へツーリングもしてきました。
昨日お話を聞いたショップさん(DRiViSiON West)に突撃訪問し、エアロパーツやマフラーの相談をさせてもらいました。
しばらくはノーマルを楽しみますが、そう遠くない内にお世話になりそうです。
そしてその足で…



青山高原までドライブ!
GVFでここに来るのもこれで最後かな??
天気が悪くて景色が見れなかったのは残念でしたが、VABでまた来ますw

さぁ納車まで楽しみ過ぎて眠れない日が続きそうです!
Posted at 2017/10/16 23:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2017年10月09日 イイね!

アオシマのLBワークス R35GT-Rを作ろう!-2

アオシマのLBワークス R35GT-Rを作ろう!-2引き続きLBワークスR35の製作です。





ボディの整形をしつつ、バンパー、オーバーフェンダー、リアウィングを接着しました。



フロントグリル、インタークーラーは塗装後に取り付けできるように後ハメ加工しました。
バンパーのグリルの凸を受けるダボを切り欠いて、グリルの凸も短くカット。
インタークーラーは上部を切り欠いてやって、これで完了ですw
塗装後にグリル、インタークーラー、リップスポイラーの順に接着していく予定です!



脚周りも塗装&組み付けします。
キャリパーは暗めのメタリックレッドにしてみました。
デカール貼ってクリアコートします。



ボディは黒サフ吹いて、現在再度ボディ整形中。
リアの脚周りはマフラー塗装、接着後に本固定するので、今は仮固定中です。
なかなかグラマラスなお尻です(汗



脚周りも特に調整なしで行けそうです!



フロントの脚周りは本固定完了!
この車高の低さですが、ちゃんとタイヤ4輪で接地してます(滝汗

続いてはボディの整形完了させて、傷埋め用のサフ→塗装前の黒サフの予定。
少しだけ凝ったボディ塗装をする予定なのですが、上手く塗れるか不安でありますw

あ、先日、ミニスーパーファミコン買っちゃったんで作業ペースが落ちそうな予感ですw
Posted at 2017/10/09 22:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation