• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

2017年を振り返ってみる クルマ編

2017年を振り返ってみる クルマ編大晦日です。
今日まで仕事で、やっと仕事納めできました!
最後に激動の2017年のカーライフを振り返ってみます。

WRX STIは



チェリーレッドのスカートリップ取り付け。
赤色が良いアクセントになりました!



毎年恒例の地元桜並木での撮影も無事できました。
今年は晴天で良かった!

しかしその後…
一念発起して買い替えの検討開始w



D型VABや



アウディS1や



アバルト595コンペティツィオーネに試乗しました。

時間を掛けてクルマ選びを楽しむはずが…8月にD型VABを契約しましたw

10月はみんカラオープンミーティングへ



GVFでの参加は最初で最後になっちゃいました(汗

そして10月29日



VAB納車!!



さっそくセキュリティー着けたり。



レカロシート取り付けたり。

来年も引き続きVAB弄りが続きますw


SERAは…







引き続き現状維持です。
今年も無事全国大会に参加できました。
来年はルーフのクリア剥げの対策します!


1年前はまさかVABを買うなんて全く想像してなくて、今年は自分のカーライフの大きな転換期になりました。
イベントで初めてお会いすることが出来た方も多く、今年も充実した1年でした。
来年も楽しいカーライフを送りましょう!!

皆様、よいお年を!!

Posted at 2017/12/31 18:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2017年12月29日 イイね!

2017年を振り返ってみる 模型編

2017年を振り返ってみる 模型編2017年もあっと言う間の1年でした。

毎年恒例、模型制作のおさらいです。



まずはバンダイ、ビークルモデル ミレニアムファルコン。
ちゃんと下地、塗装、ウェザリングまでして完成させました。
手のひらサイズで部品点数も少ないのですが超絶ディテールに脱帽です!
新作「最後のジェダイ」も公開中ですので(?)オススメなキットです。





トミカ改造にも手を出してしまいました(汗
現在、水面下でVABのトミカをD型赤色羽根無し仕様に改造してますw



長いこと作っていたアオシマ、90マークⅡツアラーVが完成しました。
今年完成した1/24カーモデルはこれだけです(滝汗





今年は初めて静岡ホビーショーを見学しました。
最新のキットの展示や展示会の作品を多く見れて感動!
来年も行きます!!

そんなホビーショーで発売前から購入を決意した商品が発売されまして…



アオシマ、LBワークス R35GT-Rは2ヶ月作業停滞中(汗





アスラーダG.S.Xは先日発売され、早速確保しておきましたw

そんなこんなで今年も少ない完成品たち(汗
来年もボチボチマイペースで進めていきます。
まずはR35作っちゃおうw







積みプラの成長の方は順調に進みそうです(滝汗
Posted at 2017/12/29 23:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2017年12月28日 イイね!

RECARO!!

RECARO!!VABにフルバケットシート装着完了です!

初めてD型VABに試乗した時にオプションの電動レカロに座りましたが、どうにもホールド性の無さが気になってました。
長距離移動時などには良いシートだと思うのですが、もっとこうガッツリホールドされるシートの方が個人的には好みなのです。
せめてGVFの時のようなレカロだったらなぁ…なんて思ってました。
そしてVABの購入を決めた瞬間、絶対にシートは交換する!と心に誓っておりました(汗

納車前から色々と調べ、某カー用品店でレカロRS-Gに試座した瞬間に決めました!

先月、お世話になってるお店に注文し、昨日到着したとの事で、本日取り付けしてもらいました。



RECARO RS-G GK ブラック×レッド 

室内の赤黒の配色に合わせてこの色にしました。
純正シートの赤よりは渋目な赤ですが、個人的には良い感じw



エアバックキャンセラー装着でスマートにw



乗降時に擦れてくるのは間違いないのでサイドプロテクターも装着。



2シーター車ではないので、バックレストカバーも装着して車検もOK!
帰宅後、右肩部にシートベルトガイドも装着しました。

自分の車に装着して座ってみての感想は…

最高!!


これこそ自分の車に最も求めていたものです(滝汗
若干アイポイントも下がり、ドライビングポジションも楽になりました。
これでドライブが更に楽しくなること間違いなし!

あ、乗り降りのし難さは…純正シートと比べるまでもありませんが悪いですw
それでも億劫になるほど大変ではないので気にしない!!

そういえば…社外シートを新品で購入するのは初めてでしたw
今までは友人のお古だったり、純正オプションだったりしたので(汗
Posted at 2017/12/28 20:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2017年12月25日 イイね!

COPEN XPLAY S !!

COPEN XPLAY S !!学生時代からの友人、ファング君のNEWマシンが納車されたので遊びに行ってきました!!
新しい愛車はコペンXPLAY S!
街中で見かける現行コペンはローブやセロが多いので、なかなか珍しい(?)XPLAY!
筋肉質なボディモールドがカッコ良いです。
しかもビルシュタイン足周りやレカロ装備のS!

座らせてもらいましたが、良い感じでタイトなコックピットです。
決して狭いと言ってはいけないw
しかし…VABの標準シートより良いですよ、このレカロwww



納車翌日に遊びに行ったのですが、早速弄り始めておりましたw
ちょいとお手伝いしてきましたが、今後の進化に期待大です!

助手席に乗っけてもらい、近所を走ってもらったのですが、オープンは気持ち良いですね~
結構キビキビ走ってくれるし、のんびり走っていても様になる良い車です。
あ、こんな季節でもシートヒーターが装備されているので快適です。
オープンカーも良いなぁ…なんて思わせてくれる素敵な車でした!
Posted at 2017/12/26 00:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人の車 | 日記
2017年12月19日 イイね!

VAB弄りな連休-2

VAB弄りな連休-2VAB弄り、日曜日編です。

土曜日の作業完了時はバックランプ片側のみLEDに交換という状態でした。
何となく出かけたオートバックスでPHILIPSの抵抗を発見し、早速取り付けてみました。



こちらは抵抗2個入りの商品で、とりあえず運転席側のバックランプ配線に1個取り付けました。



点灯テストはもちろんOK!!
メーターのギヤ表示も正常になり、バックのブザーもRギヤに入れたときだけ鳴ります。



これで晴れてバックランプもLED!!…の喜びも束の間www
今度はナビ画面が常にバックカメラの表示になってしまいました(汗
ギヤを変えると一旦通常画面に戻るのですが、Rギヤに入ってなくても数秒で再びバックカメラ画面(滝汗
最終的に助手席側のバックランプ配線にもう一つの抵抗を接続し、やっと正常化しましたorz

すったもんだがありましたが、最終的に外装ランプのLED化完了!!
昭和な光ともおさらばでございますw
自分の車に起こった現象はD型だから?セキュリティの絡み??PHILIPSとの相性???
詳細は不明ですが、同じような症状になってしまった方の参考になれば幸いです。

残るライセンスランプは…



懲りずにPHILIPSにしました(汗
メーカー統一したい拘りです。
本当はユニット内部にS@3aki工房特製LEDを突っ込む予定でしたが、どうにも困難な形状でしたのでバルブ交換で落ち着きました。

ちなみに日曜日は…



GVFの次期オーナーの手によるテールランプ純正戻しも行いました。
次期オーナーはこの車が初めての車購入で、ずっとペーパードライバーだったので納車前に定期的に運転特訓を行っています!
まだまだぎこちなさがあり、車両感覚が全く掴めてないようなので、納車までに何度も乗ってもらってGVFに慣れてもらいますw
ちなみに車両引き渡しは2月の予定。
もうちょっと新旧STIオーナーでいられますw

そして日曜日の夕飯は



笠松の桜ラーメンでチャーシューメン!!
相変わらずのチャーシューマウンテン!(中にそれなりにモヤシ入ってますがw)
美味しく頂きました!
Posted at 2017/12/19 22:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24 252627 28 2930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation