• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@BCNR33&VN5のブログ一覧

2020年04月20日 イイね!

2020年 桜

2020年 桜ご無沙汰しております。
ネタが無かったり、年度末バタバタしてたりでしばらく放置しておりました。

4月に異動になり、岐阜の実家に帰ってきました。
一人暮らし時代に溜め込んだプラモデルを何とか自室に押し込め、やっとひと段落ついてきました。
しかし、コロナの影響でここ数ヶ月で世間も一変してしまいました…。
車で遠くへ出かけたい衝動はありますが、今しばらくは引きこもり生活します!

3月末、4月頭に近所の桜並木で撮影はしてきました。
どんなご時世でも変わらず咲き誇る桜に癒されてきました。
撮影に関しては…久しぶりのカメラだったので例年通り代わり映えのない物ばかりになっちゃいましたが…。
あと、夏用ホイールに変えるタイミングが無く、撮影時は純正ホイール&スタッドレスタイヤでした(汗









セラも変わらず絶好調をキープしております。









後輩に渡すものがあったので、ついでにCLAも撮影してきました。



相変わらずカッコ良いなぁ、CLA。

久しぶりに空港で撮影もしたいのですが、今は我慢の時!
休日はプラモでも作って大人しく過ごします!!
Posted at 2020/04/20 21:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年01月22日 イイね!

2020年プラモ初め!

2020年プラモ初め!ここ数年低迷しているプラモ製作趣味…。
作ってはいないのですが、相変わらず積みプラモは増えておりますorz
最近は飛行機撮影に熱が入った影響で、飛行機プラモにも手を出してしまいました(汗
主にF15やF-4やF-2の自衛隊機が増えております。
バリエーションキットや限定キットが多く、気が付けばそれなりの数が揃ってきました…。
このままではダメだと思い、少しずつ製作を進めました。



とりあえず…今年完成の第一弾はアオシマさんのアヴェンタドールです!
プリペイントキットと言う、塗装済みのキットになります。
数年前に手に入れて、90%完成していたのですが、リアハッチの組み立てに手こずって放置しておりました。
年末の忘年会であほあほ@さんに完成品を見せてもらい、一念発起して完成させました(汗



ほぼ全てのパーツが塗装済みで、組み立てるだけのキットになります。
ホイールのみ何となくゴールドに塗装しましたが、他はそのまま組み立てて、デカールを貼っただけです。
所々で組み立てをミスって接着剤がハミ出したりしていますorz
完成させたリアハッチも上手く閉まらなかったので、オープン状態で固定ですw
まぁエンジンルームがしっかり見えるので、これで良しとします。
ドアもピッタリ閉まらなかったので、こちらもオープン固定です!
内装も全て塗り分けされており、見えるようにディスプレイできるので、これもこれで良しw



組み立て難易度が高いキットではありますが、手軽に(?)完成させられるプリペイントモデルは偉大です!



ガンプラですが、1/144 ガンダムサンドロックも完成させました。
実は、初めての全塗装でのガンプラ完成品です(汗



継ぎ目も消して、全パーツ塗装しました。
最近のガンプラは優秀ですので、塗り分けのストレスも最小限でした。



積んでるガンプラもかなりあるので、こちらも減らしていきたいです。
でもガンプラ全塗装は…色が多くて大変ではあるので気が向いたらw



80スープラは残るはボディのみ!



無駄に?一眼で模型撮影してみましたが…粗い部分もしっかり写っちゃうので困りものですね…。
Posted at 2020/01/22 00:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2020年01月19日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!すでに1月下旬になっちゃいましたが、あけましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します。
今年は車もカメラも模型も全力で楽しみます!!

今年の年明けはカメラ活動からスタートです。
S@3aki君からEF24-70mm F4L IS USMを借りていて、このレンズで初日の出撮影から始めました。



親父が孫ちゃんの為に凧揚げをしていて、ちょうど月と飛行機とコラボできました。



姪っ子の自転車練習風景もこっそり撮影です(汗
こちらは70-200での撮影です。

3日は弟一家と親父と各務原の航空宇宙博物館に行ってきました。



アスレチックで遊ぶ姪っ子を流し撮り!
親父も中古のEOS60Dでカメラ始めたので撮影勝負してました(汗





館内展示も撮影してみました。
EF24-70mm F4L IS USMの使い勝手が凄く良くて、自分用に欲しくなっちゃいましたw

ただ、お値段が落ちてきたEOS7D MkⅡも気になるこの頃w
レンズを買うか…7D2を買うか…ここ一ヶ月悩み続けております(滝汗
Posted at 2020/01/19 21:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年12月29日 イイね!

伊丹空港へ!!

伊丹空港へ!!今年も残り3日となりました。
サービス業なので、明日が仕事納めです!
あと一息頑張ります。
さて、今年撮影した分は今年のうちに…と思っていましたが、先月のスーパーGT×DTM交流戦の写真現像が枚数が多すぎて間に合わず…。
とりあえず今月6日に伊丹で撮影してきた写真で今年を〆ます。

写真趣味を始めて1年ですが、憧れの伊丹空港、千里川土手にて撮影を行ってきました。
昼前に愛知を出発し、まずは空港に隣接している伊丹スカイパークへ向かいます。



本当に空港真横で、ここでも迫力のある写真が撮れますね。





200mmでも十分でした!



愛車を絡めての撮影も出来ました!





雲が良い感じだったので、離陸後の撮影も楽しかったです。
偶然にも彩雲や雲に写る飛行機の影なども撮れました。



そしていよいよ千里川土手へ移動しての撮影です。
皆さんの写真を拝見していましたが、実際に現場で見てみると凄い迫力…。



飛行機との距離が近すぎて恐ろしいほどでしたw









プロペラ機もあまり見れないアングルで撮れて満足であります。





タキシング中の機体も200mm望遠で十分撮れました。
スターウォーズC3POの777も見れました!

そして日も沈み、いよいよ夜間撮影開始です。
今回の目標は練炭の撮影!
設定を色々弄り、着陸機を撮影したら三脚にカメラ固定しなおし、離陸機を撮るという忙しい撮影になりました。







結果…練炭は撮れませんでしたorz
ダイヤが込み合っていたようで、即離陸機ばかりでした。
同行してくれたS@3aki君は撮れていたので、自分は撮り逃していたようですorz
これは次回への課題であります。





コツを掴むのが大変でしたが、着陸機は満足できる写真が撮れました。

20時頃まで撮影を行いましたが…寒すぎました…。
雪国へ行くわけではないので、そこそこの防寒装備で行ったのですが、甘く見ていました…。
基本立ちっ放しで動かないのと、風が強いのもあり、寒さとの戦いでもありました。
冬のうちにもう一度訪問したいのですが、次回はしっかり着込んで挑みます!


カメラ趣味を始めて、今年のブログの大半は写真ブログになっちゃいました。
細々とプラモデルも作っていますが、ガンプラのパチ組だったり、全然完成しなかったりです(汗
タミヤのGRスープラ発売前に80スープラを完成させたかったのですが、まだ未完成orz
先にGRスープラのプラモが到着してしまいましたw
来年は…カメラの腕を磨きつつ、プラモの積みを減らすのも頑張ります!
(積みプラ減らしは毎年宣言していますが…)

2019年も大変お世話になりました。
2020年も宜しくお願い致します。
では、良いお年を!!
Posted at 2019/12/29 08:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年12月26日 イイね!

今更ながら紅葉写真!

今更ながら紅葉写真!2019年も残すところあと数日です。
何かとバタバタしてたら一気に年末がやってきてしまいましたorz
今更ですが、先月末、愛知の桃太郎神社と岩屋堂公園で撮影してきた写真の紹介です。
それぞれの場所の特徴的な写真というより、望遠レンズを使っての切り取り写真ばかり撮ってました。
風景写真を撮ってると24-70mmの標準ズームレンズが欲しくなっちゃいますね(汗

まずは犬山市の桃太郎神社から



赤黄緑のグラデーション狙いで撮ってみました。



紅葉の中にサナギが!と思いましたが、植物の実でした…(弦が絡まってました)



ちょうど色が変わりつつある葉を中心に。



銀杏の色付きが凄く良いタイミングでした。

続いては岩屋堂公園です



こちらは滝があったので、紅葉と滝を絡めての撮影に挑戦です。
ミニ三脚使用してます。



もう一つの滝は40mm単焦点で。
SS1/2で、露出を落として撮ってみました。



岩屋堂公園を訪問した時はピークを過ぎており、一番特徴的な場所は落葉していました。
来年はもっとタイミングを合わせて行きます!



愛車を絡めての写真も撮ってみましたが、これだ!って場所には巡り合えず。
これも来年の課題ですね。
Posted at 2019/12/26 21:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「セラ全国大会! http://cvw.jp/b/296763/47280531/
何シテル?   10/15 10:58
18歳で免許取るまで車に全く興味無しでした。 最初の車選びの時にセラに出会い、ガルウィングに一目惚れ! そして、セラのオーナーズクラブに入会してから車趣味に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ご縁があり譲っていただきました。 ワンオーナー物の前期V-Specです。 同県内の名義変 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VABでの事故に伴い、急遽乗り換えとなりました。 通勤メインなので今度は大人しく乗ります ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
現在所有しているメインマシン 以前のオーナーの血と汗と涙の結晶です 譲っていただいた時点 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
免許を取って初めての車 車の楽しさを教えてくれた最高の愛車でした 2003年某峠にてガー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation