• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛鳥LJ1971のブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

2020.12.27 クッキー

皆様、こんばんは🌆

askaです_φ(・_・

今日✨は
彼女とお家🏠で、デートしてきました。
あまり、彼女が、具合良くなかったですが、
今日✨逢えました。

この前に、イースのクッキー🍪を作ってとリクエストしたのですが、あまり、彼女は、クルマに詳しく無くて、クルマ型のクッキーを焼いてくれました。♫♫♫




バター風味で、美味しいかったです。

今日は、マッシュポテト🍟を作ってくれて美味しかったです♪♪ありがとう😭

最近彼女は、具合良くありません、不安です…

今後のお付き合いに黄色信号が出てます。

いつ、終わるか、不安です。

永いお付き合い希望なんですが。

僕の方が最近体調が良くなって来て彼女は、下り坂です。

このまま赤信号になってしまうかは、不安です。

そうならないようにサポートして行くように努力するように心掛けてます。
コロナ禍も、陰で救ってくれたのも彼女ですから、永いお付き合いしていきたいです。

いま、
askaがいるのも彼女のおかげです♪♪♪
ありがたいです。

さてと、
仕事は、明日まで、
大掃除🧽🧼🧹して
忘年会やって今年は、終わりです♪♪♪

29日からお休みです。

2021.

は、何が起きるかワクワクです♪♪ありがとうございます😭

ワクワク
止まりません!
Posted at 2020/12/27 17:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月26日 イイね!

台車の写真

東武線を例として取り上げて見ました。


上が、エアサスの台車



下が、リーフ(板バネ)です。

エアサスの台車の場合、空気の入る風船みたいなのが特徴的ですねー

リーフ(板バネ)は、板の反り具合で、ショクを改善します。

エアサス台車の方がソフトで、
以外とリーフ(板バネ)も中々の乗り心地だったと思いますが、エアサス台車より硬い方向の台車です。

Posted at 2020/12/26 12:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月26日 イイね!

2020.12.26

皆様おはようございます😃

askaです_φ(・_・

今日は、
鉄道🚃ネタ

1番好きな、ロマンスカー
を1位からどうぞ…

askaの好きな、
小田急ロマンスカーLSE

このLSEは、デビュー当時もうaskaは、栃木県に住んでました。
良く家族で、新宿駅🚉から乗ったもんです。
一回だけ、後ろ方向でしたが、展望車に乗れて箱根湯本駅まで行く事が出来ました。



東京都に居た頃よく乗ったロマンスカーです。
子供の頃、これが来ると外れと思ってました。
でも、SEは、新幹線が出来る前に、世界一速いといって当時、東海道本線を使いギネスブックにのった車両でした。
ドアが手動式でした。




一度も展望車に乗った事の無かったロマンスカー、子供の頃から、パンタグラフが、凄いデカいと思ってました。
のちに、サボが、電動化されて、askaは、手動型のこれが1番いいです。
ドアが手動式でした。
当時どうやって居たのでしょうか?



この車両は、まだ乗ってませんが、展望車繋がりで、好きですね。
どのような乗り心地でしょうか?




エクサ

この車両は、最近良く乗る車両です、今から10年前の話しですが、片瀬江ノ島駅迄行く時に良く乗ってました。




乗って無い車両です。
どんな風に展望を楽しめるのか、ワクワクです。
ボギー車両の展望車両です。


千代田線経由で小田急線ロマンスカー
ですが、一度、北千住駅から乗ってみたいですね。

今日は、小田急線ロマンスカーを特集してみました。


小田急線は、askaにとって、ロマンスです。

いい思い出と共に生活した。

鉄道です。

こんど、GSEかVSE
に乗りたいですね。


ではでは…

Posted at 2020/12/26 11:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月25日 イイね!

2020.12.25 ホィールナットの話し

皆様おはようございます😃

askaです_φ(・_・

この前に、
あるYouTube
のYOUTUBER
さん
が言っていた、
アルミ製のホィールナットは、使ってはいけないというお話ししてました。

aska
は、この、
ホィールナットを夏用タイヤだけに、ホィールナット取り付けて、


約、2シーズン使用してました。

夏頃に、ホィールナットの増し締めしようとしてトルクレンチを使用したら、ボックスが、入らないんで、トルクレンチ🔧の方が、おかしくなったのか?
と思っていたら、
どうやら、アルミナット🔩が熱膨張により、少し膨張して、トルクレンチ🔧が合わなかったという事でした。

YOUTUBERさん
のお話しでは、
アルミナット🔩は、使い捨て毎年交換して下さいと言ってました。

熱膨張によりナットが🔩とか危険とおっしゃってました。
そのYOUTUBERさんは、これ以外の物は、一度でも否定して来なかった人です。

最低限は、スチールのナット🔩を使用して下さいと熱膨張が、起きにくいそして、

できれば、

クロモリ鋼ナットを使用して下さいと言ってました。もう6年間使用中との事、

写真お借りしました。
(YouTubeの映像では、ありません)

このような、クロモリ鋼ナットがお勧めと言ってました。

因みに、askaは、スタッドレスタイヤは、スチールナット🔩を使用してるので、お金の無いaskaは、来年からは、1年間使用して
高いですが、クロモリ鋼ナットを購入しようと思います。

担当メカニックさん
も、
2020、の夏のシーズンに、ホントにアルミナットでいいのですかと言ってました。
その時は2シーズン目でした。


ヤバかった

熱膨張の事気にしなかったです。
迂闊でした。

夏も、
スチール製のナットを使用していきます。

お金あったら、クロモリ鋼ナット
を使用したいと思います。
安全性のある物と交換します。




ではでは…
Posted at 2020/12/25 10:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月24日 イイね!

今日は、クリスマス

皆様おはようございます😃

今日✨は、
クリスマス🎄🎅

イルミネーションのプレイバックですが見て下さい。













前回となるべく違う写真を選びました。
見て下さい。










あしがフラワーパーク
は、2月まで、イルミネーションやっているので、今度行ってみてください。
とても幻想的で綺麗でした。

僕と彼女は、クリスマス🎄🧑‍🎄の今日は、逢いませんが、20日の日に逢えたのでフル充電🔋です。
今年は、あと1回逢って今年は最後です。

新年もまた新しい気持ちでまた、逢います。
毎年イルミネーション見に行けたらいいと思います。





オートサロン中止、バーチャルで開催とか、
2021年もコロナ禍続きますが、頑張って行きますこれからも、askaを宜しくお願いします。
(*^◯^*)
Posted at 2020/12/24 10:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@べるぐそん さん
通院日なんですね、良い結果が出ると良いですね〜飛鳥の場合は、症状があっても検査で異常が無くて、でも症状があるから、病院の梯子しても同じです。肝心の大学病院の先生までわからないと言われてカナリ辛いです
べるぐそんさんは体調が良くなっていると良いですねー」
何シテル?   07/17 12:52
飛鳥LJ1971 です ミライース に乗ってます。 宜しくお願いします、 (^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

UDトラックス(純正) コーナーセンサー・ドライバーズカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 19:51:51
LEW103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 19:47:54
 
Smart Screen ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 15:52:04

愛車一覧

ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
皆様こんにちは イースに乗っている飛鳥です ちょと人見知りだけど、直ぐに溶け込む飛鳥です ...
ジープ マウンテンバイク Jeep ちゃん (ジープ マウンテンバイク)
Jeep 折りたたみ自転車です。 家に来てまだ一週間経ってませんが久しぶりの自転 ...
日産 マーチ MARCH君ダックスガーデン仕様。 (日産 マーチ)
モソモドファミリーでしゅ (((o(*゚▽゚*)o)))
日産 マーチ MARCH君 (日産 マーチ)
2018 11月 相棒よ スクラップ に なるまで 。。。 付き合うぜ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation