• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛鳥LJ1971のブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

2022.03.12 もうひとつの03.11

2022.03.12  もうひとつの03.11皆様こんにちは😃

もう一つの、03.11

です_φ(・_・


aska

が、

一度も、乗っていませんが、

小田急電鉄50000型VSE

定期運行終了しました。


小田急電鉄最後の列接式台車のVSE








ボギー式しか無くなりますしたが、

小田急電鉄の良い時代の車両ですね

一度でも乗りたかったです、


勿体ない。

ついこの前こういう姿を見たような気がしますが、


一番短命に、終わった

VSE、

乗りたかったです


では、

去るものもあれば、来るものあり


ですね


これからも何処かで見れるのでしょうか?


小田急ロマンスカー
  ミュージアム

で、今度みたいと思います。


では、


今日は、ここまで


ありがとうございます😊
Posted at 2022/03/12 18:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月11日 イイね!

2022.03.11. 耳鼻科

皆様こんにちは😃


askaです_φ(・_・


今日は、午前中に、

耳鼻科へ行ってきました。


そしたら、やっぱり、花粉症でした…

街には、あまり、耳鼻科が無くて、凄い混み合ってました。

最近の耳鼻科は、ネプライザー等しないのですねコロナ禍だからかも知れません

先生と相談してカルテにあった
薬を出してもらって、薬もらって帰りました。

午前中いっぱい耳鼻科に居ました。

疲れたけど、これから、

調子の良い生活が、出来るといいです


ではまた…
Posted at 2022/03/11 15:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月11日 イイね!

2011.03.11

皆様こんにちは😃


askaです



11年前に、
東北地方を中心に

大地震が、来ました。

その後大津波が来て
大勢の人達が、犠牲になりました。

askaも、11年前の思い出ては、

家の部屋で、このブログのアイコンになってる兎の飛鳥と


部屋で、過ごしていて、
飛鳥が,朝から様子が違うのですよ、
いつも、地震に常に鈍感な、飛鳥が、朝からソワソワしてて、askaも、なんか変な空気で、飛鳥と変だねーと顔合わせたりしてました。

14時46分大地震が来ました。
怖かったです

その後計画停電等が起きたり、電気の有難さを痛感した訳です。


あれからもう、

11年なのですね、早いです。

地震大国日本ですが、同じ大災害にならないように気をつけて暮らしたいものです。


aska
Posted at 2022/03/11 15:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月10日 イイね!

2022.03.10 6050系

皆様こんにちは😃

askaです_φ(・_・


今日は、体調不良によりとうとう
6050系に、乗り鉄出来ません

花粉症により、行けません

沿線に、日光街道の杉並街道があるので、スギ花粉が、大量に…飛散してます。


で、
諦めました。


でもね、

野岩鉄道では、ずっと、これからも
6050系は、走り続けます。


最寄り駅から、乗れないだけ…

ウクライナとかの問題からしたら、軽い問題です_φ(・_・

鼻くそです_φ(・_・

だから行きません、

明日、耳鼻科へ行って出直して来ます。

そして6050系は、最初は、6000系として、冷房無しのセミクロスシート車両として、走っていて、その後に、冷房付き車両として大改造をして、6050系に生まれ変わるのです。


写真右側が、6000系、
写真左側が、6050系、

です_φ(・_・

下回りは、共通です。

上物が,だいぶ変わってますね、

最近では、
南栗橋、から、以北から走り
東武日光、鬼怒川温泉駅、とう走っていますが、その昔は、浅草駅から、快速として、優等列車として走ってました。
のちに、区間快速になる訳ですが…

当時は、懐かしいです_φ(・_・


明日、東武線は、ダイヤ改正により、時刻表が変わります。

その為に、ステンレス車両の20000系が、ワンマン化として走ります。

この車両です…

この車両も、曰く付きで


当時、日比谷直通の9000系だったりします。
大改造して、20000系になった訳です、
新しい東武日光線も、楽しみですね、
東武宇都宮線も、いまは、もう
20000系化になってます、

これからは、東武日光線、は、
100系、500系、20000系は、臨時列車を除き車両です_φ(・_・
JRは、253系1000番台も走ってますね、

東武宇都宮線は、20000系車両に
たまに、他の車両も入線してるかと思います。


鉄道は、楽しいですよね、


では、

気が付き次第コメントを、増量します。


では…
Posted at 2022/03/10 11:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月09日 イイね!

2022.03.09 やっぱりcolorsオフ会行きたいかも?

皆様こんにちは😃

askaです_φ(・_・


昨日まで、
なんか?

元カノや、これからの事、6050系

の事で、ふさぎ込んでました。

やっぱり新しいことしたい、

新しい人と出会いたいという
気持ちで、いっぱいです_φ(・_・

だから、今日は、家にいます。

家計簿と睨めっこしてました。

正直予算は、厳しそうです。

でも、皆様にお会いしたい…

askaは、病弱で、

重度の花粉症、重度のアレルギー性鼻炎、そして持病…
病院の薬とプラスアルファの投薬が,必要です。
後煙草の煙にも、アレルギーがあって、敏感です_φ(・_・

鼻垂れ小僧です_φ(・_・


でもね、

楽しいことは、したいです_φ(・_・


当日のaskaの体調も、ありますが、こんな、askaを運んで来れる人いますか…?


宜しくお願いします

m(_ _)m
Posted at 2022/03/09 12:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@べるぐそん さん
通院日なんですね、良い結果が出ると良いですね〜飛鳥の場合は、症状があっても検査で異常が無くて、でも症状があるから、病院の梯子しても同じです。肝心の大学病院の先生までわからないと言われてカナリ辛いです
べるぐそんさんは体調が良くなっていると良いですねー」
何シテル?   07/17 12:52
飛鳥LJ1971 です ミライース に乗ってます。 宜しくお願いします、 (^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

UDトラックス(純正) コーナーセンサー・ドライバーズカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 19:51:51
LEW103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 19:47:54
 
Smart Screen ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 15:52:04

愛車一覧

ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
皆様こんにちは イースに乗っている飛鳥です ちょと人見知りだけど、直ぐに溶け込む飛鳥です ...
ジープ マウンテンバイク Jeep ちゃん (ジープ マウンテンバイク)
Jeep 折りたたみ自転車です。 家に来てまだ一週間経ってませんが久しぶりの自転 ...
日産 マーチ MARCH君ダックスガーデン仕様。 (日産 マーチ)
モソモドファミリーでしゅ (((o(*゚▽゚*)o)))
日産 マーチ MARCH君 (日産 マーチ)
2018 11月 相棒よ スクラップ に なるまで 。。。 付き合うぜ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation